旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

福井
福井・あわら・永平寺 (福井・佐野・波・蓑・あわら・坂井・丸岡・三国・三国町宿・三国町崎・三国町梶・緑ヶ丘・米ヶ脇・吉田・永平寺) 勝山・大野周辺 (大野・下山・上打波・勝山・今立・池田) 武生・鯖江・越前海岸 (鯖江・神明・越前・白崎・南条・南越前・丹生・越前・小曽原・玉川) 敦賀・若狭周辺 (敦賀・小浜・三方・美浜・大飯・高浜・おおい・三方上中・若狭) 石川県岐阜県滋賀県京都府
50音頭文字検索
14ページ 401件 [ 12/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 妙泰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南条郡南越前町西大道10-8  

    永仁2年、日蓮大聖人の法孫日像菩薩によって開山。越前の日蓮宗の寺の中で最も古い。日蓮と日像筆の曼荼羅各一幅

  •  [ ドライブ ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町気山  

    福井県若狭湾国定公園内の名称三方五湖(「みかたごこ」)を周遊する道路で全長は23km。

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町三方  

    三方石観世音の本堂から林道を約200m奥に入ったところにあり、筒から石臼に流れ出る湧水は、夏でも涸れること

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 坂井市三国町新保40-12-4  

    ホームページより引用お得意様各位一時休業のお知らせ拝啓時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 坂井市三国町山王6-2-80  

    地元では「おさんのさん(お山王さん)」と呼ばれている。北陸三大祭の一つにもなっている「三国祭」が行われる由

  •  [ アウトドア ]
  • 水島への渡し船
  • 敦賀市蓬莱町17-26  

    敦賀湾に浮かぶ水島は、透明度の高い水質が自慢の無人島

    敦賀湾にある白砂の小島は、マリンスポーツを楽しむ家族連れやカップルが多く訪れ若者たちでいっぱい。夏には色ヶ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • みくに龍翔館
  • 坂井市三国町緑ヶ丘4-2-1  

    明治12年(1879)建築の五層八角形の龍翔小学校の外観を復元した総合博物館。北前船関係の資料や自然、歴史

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町三方22-1  

    若狭町三方にある曹洞宗の観音堂。本尊は花崗岩の表面に彫られた磨崖仏の聖観世音菩薩。弘法大師が一夜で彫りあげ

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町神子  

    常神半島の神子地区に山頂から海に向かって一斉に咲く山桜。地元の人からは「千本桜」と呼ばれ、県の名勝記念物に

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 三方郡美浜町早瀬1-5  

    三方五湖巡りの拠点となるレークセンター。

    三方五湖の一つ久々子湖畔にあるレークセンターには遊覧船乗り場があり、土産品売り場、大広間などがある大きな施

  •  [ 海 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 三方郡美浜町早瀬1-5  

    若狭が誇る景勝地を海上から満喫できる遊覧船。

    浦見川と三方五湖をめぐるウォータージェット船。春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、三方五湖の四季を

  • 妙楽寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 小浜市野代28-13  

    本堂は鎌倉時代初期に建立されたもので若狭最古の建造物。本堂には、頭上に24面の顔と1000本の手を持つ珍し

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • みなとつるが山車会館
  • 敦賀市相生町7-6  

    敦賀まつりの山車3基を展示。

    毎年9月の敦賀まつりで曳き出す絢爛豪華な山車を展示しており、山車巡行の迫力ある映像をスクリーンシアターで見

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町常神  

    船底がガラス張りのグラスボートで、御神島(おんがみじま)約50分で一周する。透明度が高く南限、北限の珍しい

  • 明通寺

  •  [ 寺院 ]
  • 明通寺
  • 小浜市門前5-21  

    平安京の大同元(806)年に征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建したと伝えられる古刹。本尊は薬師如来。国宝に指定

  •  [ 花 ]
  • 宮ノ下コスモス広苑
  • 福井市江上町・御所垣内町  

    東京ドーム10個分(17.5ha)の広大な敷地に約1億本のコスモスが一面に咲き誇る。9月下旬から10月下旬

  • 水島

  •  [ 海 | アウトドア | 釣り ]
  • 水島
  • 敦賀市水島  

    敦賀半島の先端周辺に浮かぶ小さな無人島。夏には海水浴・ウィンドサーフィン・ダイビング、釣りなど南国のリゾー

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 複合施設 ]
  •  

  • 小浜市川崎3-4  

    若狭の食についての歴史や文化などが学べるミュージアム

    御食国とは古来、朝廷に食材を納めた国のことで、若狭は古くから塩や海産物を納める御食国であった。体験型ミュー

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 三方郡美浜町丹生66  

    原子力発電原子炉模型やパネルの展示。

    25分の1の大きさで再現されている模型やゲームなどで、原子力発電のしくみやエネルギーについて学ぶことができ

  •  [ 湖・沼・池 ]
  • 三方五湖
  • 三方上中郡若狭町  

    ラムサール条約登録湿地三方五湖

    久々子湖、日向湖、菅湖、水月湖、三方湖が自然と人工の水路でつながる。五つの湖は淡水・海水・汽水とそれぞれに

  • 水海の田楽能舞
  • 今立郡池田町水海52-20  

    数百年の歴史を持つ伝統行事。

    鎌倉幕府の執権であった北条時頼が池田を訪れた際、村人たちが「田楽」を舞って歓待し、時頼は村人に「能舞」を教

  •  [ 歴史 | 公園 | 庭園 ]
  • 紫式部公園
  • 越前市東千福町  

    源氏物語千年紀!平安の優雅な趣漂う紫式部公園

    武生で1年余り過ごした紫式部を偲んで、平安時代の庭園を再現した公園。文化勲章受章者の圓鍔勝三が制作した金色

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 遊歩道 ]
  •  

  • 坂井市三国町安島  

    高浜虚子の弟子でもある山口誓子が観光がてらに福井を訪れた際、日本海の雄大な風景に心惹かれて詠んだ句が刻まれ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 小浜市青井  

    小浜出身の明治を代表する歌人・山川登美子の歌碑が刻まれている。与謝野晶子とは良きライバルだったが、結核を患

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大飯郡おおい町本郷  

    海を展望しながら温泉が楽しめる

    地下800メートルから組み上げた温泉を利用した展望風呂が最上階(4階)にある温泉総合施設「あみーシャン大飯

  •  [ 公園 | 花 ]
  • ゆりの里公園
  • 坂井市春江町石塚21-2-3  

    ユリの形をしたドームがシンボルの情報拠点施設。6月には10種以上約3万本のユリの花が園内を埋め尽くす。芝生

  •  [ 展望台 | 夕日 | ドライブ | デート ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町小川  

    ワインディングロードが続く常神半島の途中にある休憩所。夕陽を眺めるには絶好のポイントで、ドライブの途中で立

  •  [ 寺院 ]
  • 吉崎御坊願慶寺
  • あわら市吉崎1-302  

    顔から面がはずれない??嫁おどし肉附き面が伝わるお寺。

    文明3(1471)年に蓮如上人が開基し、北陸布教の拠点にした寺院。御坊あとは国指定の史跡として整備され、高

  •  [ 庭園 ]
  • 養浩館庭園
  • 福井市宝永3-11-36  

    旧福井藩主松平家の別邸。

    数奇屋風書院建築と回遊式林泉庭園は江戸中期を代表する名園として知られ、国の名勝に指定。福井空襲で焼失したが

401件中[ 331 ~ 360 件] を表示
 
ページトップ