旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

広島
広島市周辺 (広島・広島市中・広島市東・広島市南・広島市西・広島市安佐南・広島市安佐北・広島市安芸・広島市佐伯・湯来町多田・湯来町和田・安芸・府中・海田・熊野・坂) 宮島 (廿日市・吉和・宮浜温泉・栗栖・大竹) 竹原・三原 (竹原・忠海・三原・東広島) 尾道・福山 (尾道・美ノ郷・福山・府中) 三次・上下町 (三次・君田・安芸高田・世羅・世羅) 三段峡・芸北 (山県・安芸太田・中筒賀・柴木・北広島・細見) 庄原・帝釈峡 (庄原・比和・新庄・神石・神石高原) 呉・江田島・芸予諸島 (呉・江田島・豊田・大崎上島) 岡山県島根県山口県
50音頭文字検索
2ページ 42件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 呉市幸町4-6 入船山公園内  

    入船山公園内にある博物館。

    1967年開館、旧呉鎮守府司令長官官舎(本館)を中心に郷土館や歴史民俗資料館などからなり、呉の郷土資料や大

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 竹原市高崎町2027-1  

    竹原の海が見える丘に開設した作陶場及び作品展示館。

    象嵌技法の第一人者で世界的に有名な竹原市出身の陶芸家、日本陶芸界の重鎮の一人、今井政之の作陶場および展示館

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市久保1-14-1  

    尾道の歴史に関する資料を扱った博物館。

    尾道市の重要文化財である1923年(大正12年)に建設された尾道銀行本店を改装した博物館。鉄筋コンクリート

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • ちゅーピーパーク
  • 廿日市市大野387-3  

    新聞づくりを身近に感じられる体験型の交流スペース。

    旧チチヤスハイパークの一角に完成した中国新聞社の新工場「中国新聞広島製作センター」の愛称。工場棟では新聞が

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市東土堂町13-28  

    尾道市の千光寺山中腹にある文学館。

    おのみち文学の館は「文学記念室」、「中村憲吉旧居」、「志賀直哉旧居」とその建物南側に記念碑がたつ「尾道市文

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆843-1  

    海底20mに眠るいろは丸の一部を原寸の70%で再現

    鞆沖合で1867年5月26日に起こった坂本龍馬ら海援隊を乗せた蒸気船いろは丸が大阪へ航行中、鞆港沖で衝突事

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 豊田郡大崎上島町沖浦1911  

    全国でも珍しい船の形をした資料館。

    大型船舶の模型や当時の船大工道具、計器類、船釘、船金庫などが展示され、工作できる海洋体験交流事業の主要をな

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市土堂1-8-8  

    旧尾道商業会議所を改修した施設。

    1923(大正12)年10月に尾道商業会議所創設30周年の記念事業として建設されたものを、当時のように復元

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 竹原市歴史民俗資料館
  • 竹原市本町3-11-16  

    昭和の初期、竹原書院図書館として建てられたレトロモダンな洋風建築。

    もともとは江戸時代中期の儒学者、塩谷道碩の旧宅跡。館内には、赤穂の塩とともに名を馳せ、町に繁栄をもたらした

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 広島市郷土資料館
  • 広島市南区宇品御幸2-6-20  

    広島市域の人々の暮らしにかかわる歴史をテーマとした博物館。

    赤レンガ造りの建物は旧陸軍の缶詰工場を修復したもの。企画展と常設展があり、常設展では、江戸時代以降に広島市

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市久保1-14-10  

    尾道ゆかりの映画資料等を展示する博物館。

    館内では尾道が舞台になった映画のロケ写真、約2万1千枚にものぼる上映当時の映画ポスターや100年前にフラン

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 紙ヒコーキ博物館
  • 福山市御幸町中津原1396  

    紙飛行機専門のミュージアム。

    約800種類の紙で作った色とりどりの紙飛行機が展示され、なかでも細かい技術を駆使した戦闘機は見もの。紙飛行

42件中[ 31 ~ 42 件] を表示
 
ページトップ