旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

静岡
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
34ページ 1007件 [ 20/34 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 海 | 夕日 | デート | 釣り | 潮干狩り ]
  •  

  • 浜松市西区舞阪町弁天島3775-2  

    弁天島温泉街の目の前に広がるレジャースポット。春は潮干狩、夏は海水浴や釣りが楽しめる。浜名大橋越しに見る夕

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須3609-1  

    標高750mに広がる、草原地帯の西天城高原にあるスポットで雄大な光景を見ることができる。コテージや屋内バー

  •  [ 公園 | 夕日 ]
  • 松原公園 花時計
  • 伊豆市土肥2656-1  

    ギネスブックで世界一と認定された花時計(直径約31m)

    海水浴場の背後に連なる松林の自然公園。公園の樹間には若山牧水や島木赤彦・大場美夜子の歌碑があり、また「いで

  • 御浜岬

  •  [ 自然 | 海 | 岬 | 展望台 ]
  •  

  • 沼津市戸田2710-1  

    駿河湾と戸田港を隔て港を包むように延びる長さ約750mの半島。

    港側は砂地となっており、夏期には海水浴客でにぎわう。御浜岬にある砂浜と松林は御浜岬公園として整備されている

  • 室岩洞

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町道部  

    江戸城の石垣の石切り場跡地

    長さ180mの遊歩道が整備されている。当時の石切りの様子を再現した彫刻3体と、小さな湧水池がある。

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町湊  

    松林に囲まれた砂浜はゆるやかな弧を描く弓状になっていて水の透明度も高く、伊豆の三大美浜のひとつに数えられる

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 静岡市清水区由比寺尾中島473-8  

    あかりの歴史を見ることが出来る。

    提灯、油あんどんなどを観賞しながらあかりの歴史が学べる博物館。古灯具から近代の照明器具まで1000点以上を

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 伊豆の国市長岡613-1  

    健康と温泉をテーマにした公園、天然石を敷きつめた健康遊歩道と足湯、心と身体にリラックス作用を持つ温泉水の飲

  • 楽寿館

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 楽寿館
  • 三島市一番町19-3 楽寿園内  

    明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画が

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 伊豆の国市南江間1455  

    夏の間、ブルーベリー狩りが楽しめる。味覚狩りはおみやげつきで楽しめ、生ブルーベリーや、ブルーベリージャムな

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺  

    桂川の側に、作家、島木健作の短編小説『赤蛙』にちなんで造られた公園。春には園内に植えられた桜が花咲く。

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 伊豆市湯ヶ島892-6  

    天城越えは昭和天皇在位50年を記念して昭和55年にオープン。ムラサキツツジ・エビネ・ミズバショウなど、天城

  •  [ その他 ]
  • アクティ森
  • 周智郡森町問詰1115-1  

    緑の山々に囲まれた自然豊かな環境で、森町の伝統工芸が体験できる。

    アクティ森は、敷地面積36.083平方メートルの広大な空間に、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、まん

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 伊東カントリークラブ
  • 伊東市荻694-1  

    インターバルで高低差を処理しているので、ホール自体にはそれほどのアップダウンはない。ただし、曲げると斜面か

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 伊東市大室、富戸ほか  

    高原の清々しい風と空気を共に温泉を楽しめる宿が多数

    数多くの宿泊施設が軒を連ねる伊豆高原。ホテル、旅館、ペンション、民宿などニーズに合わせた宿選びができる。中

  • 壱の湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 沼津市戸田大中島1007  

    通称湯けむり通りから戸田大川方向へ少し入ったところに立つ、市営の温泉施設。浴舎は素朴な平屋建ての民家風。男

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊豆の国市韮山韮山2-4  

    韮山郷土史料館が2017年7月1日、伊豆の国市郷土資料館としてリニューアル。常設展では、弥生時代後期の山木

  •  [ グルメ ]
  • いろり隠居
  • 賀茂郡南伊豆町下賀茂507  

    昔ながらの田舎家を粋なモダンアレンジした大人の隠れ家。

    韓国家庭料理の店で、メニューは100種類以上もある。料理人も韓国出身の方で、『王豚足』や『ジャガイモのチヂ

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町牛原山  

    牛原山にある広大な自然公園。

    芝生の広場や木の実園、野鳥の森、アスレチック等があり、山頂の展望台からは、南アルプスや富士山、駿河湾が一望

  • 江川邸

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 伊豆の国市韮山韮山1  

    世襲代官・江川氏の本宅。

    坦庵[たんなん]公と呼ばれ、兵糧用のパンを初めて焼いたり、反射炉の起工に力を注いだ江川太郎左衛門英龍[えが

  •  [ 橋 | 遊歩道 ]
  •  

  • 伊東市鎌田横掘  

    松川湖畔にある、歩道斜張橋で長さは100.5m、橋の幅は3m、塔の高さは22m。松川の上流にある奥野ダム周

  •  [ 浸かる ]
  • 大藪区共同浴場弁天の湯
  • 伊豆市土肥61-3  

    1999年12月にオープンした共同浴場。みかげ石で造った男女各1つずつの内湯のほか、土肥の港内が一望できる

  •  [ スイーツ ]
  • 御菓子処ロロ黒船
  • 下田市2-2-37  

    蔵造りの建物が目を引く創作菓子店

    国の街・下田ならではの個性豊かなネーミングの創作菓子を製造販売。例えばチーズをミルク風味の生地で包んだ『下

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  •  

  • 牧之原市静谷724-1-5  

    勝間田公園山頂付近は、コバノミツバツツジ(県指定天然記念物)が約1万本群棲。花の見頃となるのは、4月上旬か

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 伊豆市上白岩663  

    国指定、環状列石遺跡縄文時代中・後期にかけての複合遺跡で配石遺構をもった集落跡。お勧め情報伊豆半島における

  •  [ 自然 | 名水 | ホタル ]
  •  

  • 三島市芝本町、本町、南本町ほか  

    楽寿園から流れる伏流水を源流とし、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れ。川の中に木道や飛び石が整備されており

  • 香勝寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 周智郡森町草ヶ谷968  

    日本三大ききょう寺の1つ。

    天文14年(1545)2月18日遠江一宮領主武藤刑部守氏定公が領地を寄付して、森町飯田の崇信寺8世全忠大和

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 御殿場ゴルフ倶楽部
  • 御殿場市神山1924-2  

    富士山と駿河湾を一望する絶景地に位置するコース。赤星四郎氏の設計で「アンジュレーションこそゴルフの生命であ

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
  • 佐野美術館
  • 三島市中田町1-43  

    回遊式庭園のある美術館。

    日本刀をはじめ東洋の工芸品を中心に、陶磁器・金銅仏・日本画・能面・装身具などを所蔵する美術館。広大な敷地内

  • SouthCafe

  •  [ スイーツ ]
  • SouthCafe
  • 下田市吉佐美918-2  

    おしゃれな雰囲気のハワイアンカフェ。

    下田で今最も注目を集めているおしゃれなカフェ。フードは常時60種以上。ロミロミやポキといった環太平洋料理を

1007件中[ 571 ~ 600 件] を表示
 
ページトップ