観光スポット 一覧
-
か 雁島
- [ 自然 | 海 | 橋 ]
-
下田市
雁島に渡る為だけの吊り橋が架かる
和歌の浦遊歩道から吊り橋がかかり、雁島に渡ることができます。断崖の上に船乗りの守り神「石室神社」があります
-
え 恵比寿島
- [ 自然 | 海 | アウトドア | 遊歩道 | 釣り B級スポット ]
-
下田市須崎
下田の穴場・恵比寿島
須崎半島の突端にある恵比須島。無人島で、陸とは長さ50メートルほどの人道橋で結ばれています。橋を渡ると、約
-
お 大瀬神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
沼津市西浦江梨
引手力命神社・大瀬神社(おせじんじゃ)と呼ばれることが多く、他に大瀬明神(おせみょうじん)などとも称される
-
も 諸口神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
沼津市戸田2710
延喜式神名帳の國玉命神社に比定されていた古社で現在は弟橘姫命を祀る。鳥居を境内から眺めると、戸田の街が一望
-
ね 寝姿山
- [ 展望台 | 日の出 | 花 | デート | パワースポット ]
-
下田市東本郷1-3-2
下田市街を眼下に、須崎半島・石廊崎・伊豆七島などが眺望できる。
寝姿山は、女性の仰向けの寝姿に似ているところから寝姿山(ねすがたやま)の愛称で呼ばれています。山頂からは下
- [ 公園 | 自然地形 | 海 | デート | パワースポット B級スポット ]
-
下田市田牛
2つの大きな天窓があいた竜宮窟のある公園。
直径約25mの楕円形天窓は神秘的で見ごたえあり。干潮時にはなんと洞窟の内部が小さなビーチに変身。天窓は神秘
-
ぺ ペリーロード
- [ 道・通り・街 ]
-
下田市三丁目
石畳の小道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの風情ある家並
下田の風情を残す、石倉、なまこ壁の町並みが残る、幕末、黒船でやってきたペリー提督が300人の部下を引き連れ
-
い 伊豆山神社
- [ 神社 | 権現 | 桜 | パワースポット ]
-
熱海市伊豆山708-1
「伊豆山大権現」または、「走湯大権現」とよばれ、平安時代の延喜式にも載る古社で伊豆の発祥の地。
全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社(いずじんじゃ)、走湯神社(そうとうじんじゃ、はしりゆじんじゃ)など
- [ 神社 | パワースポット ]
-
下田市白浜2740
伊豆の国最古の宮
2400年もの歴史をもつ伊豆の国最古の宮として知られる。縁結び・子授け・子育てなどの神徳で名高く、また伊豆
-
と 東福寺 五百羅漢
- [ 寺院 B級スポット ]
-
賀茂郡西伊豆町中24-1
天福年間(約750年前)天福寺としてに健立され、その後真言宗から臨済宗に改宗、天嘉元年間(約680年前)こ
-
く 九十浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
下田市須崎
下田のビーチ一の穴場。プライベートビーチのような入江で波も穏やか
-
み 明徳寺
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
伊豆市市山234
トイレの神様である烏彗沙摩(うすさま)明王を祀っている事でも有名。
南北朝時代の1931年(明徳2年)に利山忠益禅師により建立され、東司(トイレ)に守護神烏枢沙摩(うすさま)
- [ 桜 | 花 | 祭り・イベント ]
-
賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
下賀茂温泉を流れる青野川沿いの土手には菜の花の黄色、温泉の白い湯煙と春陽気なコントラスト風景となります。地
-
い 石廊崎 熊野神社
- [ 神社 | 自然 | デート | パワースポット ]
-
賀茂郡南伊豆町石廊崎
伊豆半島の最南端に位置する石廊崎の石室神社の一番奥ある断崖絶壁にある神社。縁結びの御利益があるといわれてい
-
と 土肥達磨寺
- [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 ]
-
伊豆市小下田富士見台463-1
京都の本山法輪寺分院。
本山は京都・妙心寺派「法輪寺」で、平成元年に元土肥の町長が、土肥の町おこしと「東海地震が軽微であるように」
-
そ 外浦海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
下田市柿崎
広々とした入江にあり、波も穏やかで家族連れや女性に人気がある。沖合いではシーカヤックの体験も出来る。
-
い 石室神社
- [ 神社 | デート | パワースポット ]
-
賀茂郡南伊豆町石廊崎
伊豆半島の先端に位置する景勝地として名高い。
石廊崎の最南端、断崖のくぼみに危うげに立つほこら。海の安全を守る神社らしく千石船の帆柱が床を支えている。5
-
い 石廊崎
- [ 自然 | 海 | 岬 | 日の出 ]
-
賀茂郡南伊豆町石廊崎
伊豆半島最南端の賀茂郡南伊豆町にある岬。
荒々しい海岸の景色で観光地になっている。大海原を一望する「石廊埼灯台」は、明治4年にイギリス人ブラントンが
-
お 大瀬海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
沼津市西浦江梨
内海で、波は静かな海岸。きれいな水で全国的に有名。ダイビングスポットでもあり、海岸沿いにはダイビングショッ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
伊豆市修善寺940-2
伊豆で活躍する陶芸家の作品を展示。店内には、作品が作家のプロフィールとともに展示され、伊豆の陶芸について知
-
し 修善寺温泉
- [ 温泉地 ]
-
伊豆市修善寺964
伊豆長岡と並ぶ中伊豆有数の大温泉地
伊豆半島のほぼ中央に位置し、伊豆長岡温泉とならぶ大温泉地として発展した。修禅寺は弘法大師を開祖とし、温泉発
-
ら らんの里 堂ヶ島
- [ 植物園 | デート ]
-
賀茂郡西伊豆町仁科2848-1
西伊豆の景勝地、堂ヶ島にある植物園。大小5棟の温室には約10万輪200種のランを展示。長さ80mの吊り橋や
-
ほ 法泉寺(伊豆市)
- [ 寺院 | 桜 ]
-
伊豆市本柿木331
桃山時代の創立とされる曹洞宗の寺。本尊の十一面観音坐像は秘仏。境内にある樹齢約350年のしだれ桜(静岡県指
-
し 白浜中央海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
下田市白浜
白浜海岸の最も北にあり、約700mの真っ白な砂と青い海のビーチ。周辺には遊歩道やウッドデッキやベンチも整備
-
て 天窓洞
- [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
-
賀茂郡西伊豆町仁科
中央の天井は抜け落ちていることから名づけられた。
凝灰石の海蝕洞窟で、幅は舟が通れるほど、長さは147m。中央部の天井にあたる部分が、天窓のように筒抜けにな
-
ゆ 弓ヶ浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
賀茂郡南伊豆町湊
松林に囲まれた砂浜はゆるやかな弧を描く弓状になっていて水の透明度も高く、伊豆の三大美浜のひとつに数えられる
-
と 土肥金山
- [ パワースポット ]
-
伊豆市土肥2726
資料館となっている黄金館には、ギネス認定の世界一の巨大金塊を展示している。
明治から昭和にかけては、佐渡金山に次ぐ日本第2位の産出量があった土肥金山。1965年に鉱量枯渇のため閉山し
-
み 源頼家の墓
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
-
伊豆市修善寺
正治元(1199)年父・源頼朝の死後家督を継いで、源氏二代将軍となったが4年後、北条氏の策略で当地に幽閉さ
- [ 公園 | 日の出 | ツツジ | 乗り物 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
伊豆の国市長岡260-1
葛城山の山頂と北麓を利用した観光施設
ロープウェイで山頂へ。葛城山(標高452m)頂上一帯が公園になっており春はツツジが見事。山頂展望台からは北
-
せ 千本松原
-
沼津市本千本
増誉上人が植えたと伝えられている美しい黒松が海岸線に沿って続き、白砂青松100選にも選ばれた景勝地。松原の