旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊豆
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
6ページ 169件 [ 5/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町熱川温泉  

    相模灘に面した海岸沿いに造られた、熱川温泉の名物露天風呂、大きな石がゴロゴロととり囲む湯船は、一度に20~

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • なぎさの湯
  • 賀茂郡西伊豆町仁科814-4地先  

    国道136号から案内看板に導かれた大浜海水浴場の近くに立つ。シンプルな造りの町営の温泉施設で、地元の人の憩

  • 浮島

  •  [ 自然 | 海 | 夕日 | アウトドア ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町浮島  

    浮島海岸は海水浴はもちろん、海水の透明度の高さからダイビングにも最適なスポット。夕日の美しさでも有名である

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    昭和48(1973)年に建立。三島由紀夫が小説「獣の戯れ」で記した、宇久須から黄金崎をまわり安良里に至る風

  •  

  • 賀茂郡松崎町松崎315-1  

    当時の呉服商の様子を再現し、なまこ壁造りの土蔵や太い柱が見事な母屋など、明治の重厚な木造建築の粋を見られる

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町奈良本  

    温泉情緒とリゾートムードが混ざり合う、東伊豆きっての温泉地

    伊豆熱川駅から海岸へ向かって宿が建ち並ぶ熱川温泉は、東伊豆を代表する温泉地のひとつ。江戸城を築城した太田道

  • 天城荘

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町梨本359  

    敷地15万坪内に、美しい7つの滝が連なる名勝「河津七滝」で「伊豆最大級」落差30m幅7mの大滝(おおだる)

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町谷津398-4  

    河津温泉の河津川河畔にある薬鉱石を使用した岩盤浴施設。「薬石浴」とも呼ばれる入浴は、15種類の薬鉱石で造ら

  •  [ 海水浴場 ]
  • 熱川温泉海水浴場you湯ビーチ
  • 賀茂郡東伊豆町奈良本  

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 伊豆下田カントリークラブ
  • 賀茂郡南伊豆町入間2383-1  

    伊豆の南端の盆地に位置し気候は通年温暖で比較的コースはフラットに造られている。アウト・インともにフェアウェ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町石部  

    オリーブの里に湧く温泉

    昔ながらの漁村の面影を色濃く残す、自然味あふれる浜辺の温泉。効能はリウマチ、運動器障害、創傷、慢性湿疹、虚

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町岩地  

    白砂の入江に湧く

    なまこ壁が有名な松崎に近く、三浦海岸と呼ばれる海辺の湯処。浴用効能は、リウマチ、運動器障害、創傷、慢性湿疹

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町見高  

    文学の舞台にもなった浜辺の温泉

    海沿いにあり、文学の舞台となっている温泉地。日帰り入浴施設もあり、夏の海水浴シーズンはたくさんの人でにぎわ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取  

    海の景色と温暖な気候が自慢。レジャー施設も充実した温泉地

    冬でも海岸沿いにハイビスカスが咲く温暖な気候で、一年を通して家族連れなどでにぎわう。豊富に湧き出る天然温泉

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    夕日のきれいな湾岸線と山々に囲まれた閑寂な温泉地

    西伊豆の中央に位置する通好みの穴場的な温泉。建ち並ぶ宿のすべてが温泉付きの民宿で、海の幸とアットホームな雰

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町梨本  

    7つの滝の景観が秘境を感じさせる温泉

    変化に富んだ7つの滝の景観を望み、爽快な秘湯でのんびりくつろげる。和風の宿から家族的な雰囲気の宿まで宿泊施

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町大川  

    手付かずの自然に囲まれた温泉地

    大川は東伊豆温泉郷の玄関口。保養向きの宿が点在していて、混雑する夏以外は比較的すいている。伊豆高原などに近

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町大澤川之本445-4  

    大沢温泉から那賀川沿いの道をさかのぼると、小さな橋の対岸に名前入りの提灯がかかった建物が見える。自然の岩場

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町仁科  

    西伊豆で最も大きな海水浴場。海水浴はもちろんサーフィンなどのマリンスポーツも楽しめる。

  •  [ 岬 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎  

    石廊崎の西側に連なる断崖絶壁。とくに冬場は強い西風が吹き込み、押し寄せる波が激しく断崖にぶつかり、地響きを

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町片瀬  

    豊富な湯量、泉質のよさ、加えて新鮮な磯料理も楽しめる

    熱川温泉の南に位置することから「南熱川温泉」の名で古くから知られる。白田川河口の北側の静かな温泉地で、目の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町大沢20-1  

    美しい花時計で知られる、道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」内にある温泉施設。館内には内湯と露天風呂を完備。露天風

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町北川温泉  

    伊豆・北川[ほっかわ]温泉で、自家源泉かけ流しを堪能できる大人の隠れ家的リゾートホテル。2本の源泉より引く

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 雲見温泉赤井浜露天風呂
  • 賀茂郡松崎町雲見387  

    雲見温泉にある公共の露天風呂。6月~9月中旬に利用でき、国道から山道を降りて行くと赤井浜の海に面して岩風呂

169件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ