旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊豆
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
6ページ 169件 [ 2/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取細野高原  

    ワラビやゼンマイなどの春の味覚「山菜狩り」が楽しめる。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    黄金崎公園の突端に建てられた宇久須出身の鈴木伊三郎の胸像。幕末、ロシア人の海兵隊から重帆船の操作技術を学び

  •  [ 自然 ]
  • 稲取細野高原
  • 賀茂郡東伊豆町稲取  

    稲取三筋山のふもとに広がる高原。

    春には山菜狩り、秋にはススキが楽しめる。天気のいい日は眼下に相漠灘や伊豆七島を見渡せる。

  • イズー

  •  [ 動物園 | デート ]
  • イズー
  • 賀茂郡河津町浜406-2  

    日本最大の爬虫類・両生類の動物園、日本最大のゾウガメ牧場。ゾウガメ牧場では体重が200kgもあるゾウガメが

  •  [ その他 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町一条717  

    予約をすれば、竹カゴなどを作る「竹細工教室」にも参加できる。03/01~03/31しいたけ狩04/01~0

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 賀茂郡河津町見高2064-13  

    木造平屋建ての建物の中に男女別の風呂と、軽食ができる休憩所を備える。お湯はアルカリ性単純泉で疲労回復や冷え

  •  [ グルメ ]
  • 伊豆の味おか田
  • 賀茂郡南伊豆町湊307-1  

    伊勢海老がまるごと入った豪華なわだつみ鍋一度はご賞味を!

    土地の海山の幸をいかした料理が味わえる。地元の野菜、魚介類を鉄鍋で煮るわだつみや、和牛のみぞれ造り、こくの

  •  [ グルメ ]
  • いろり隠居
  • 賀茂郡南伊豆町下賀茂507  

    昔ながらの田舎家を粋なモダンアレンジした大人の隠れ家。

    韓国家庭料理の店で、メニューは100種類以上もある。料理人も韓国出身の方で、『王豚足』や『ジャガイモのチヂ

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 動物園 | 植物園 ]
  • 伊豆アニマルキングダム
  • 賀茂郡東伊豆町稲取3344  

    放し飼いの動物たちがのんびり過ごす自然動物公園

    動・植物共存の自然公園。スポーツゾーン、アニマルゾーン、プレイゾーンに分かれていて、スポーツゾーンでは打放

  • 石廊崎定番

  •  [ 自然 | 海 | 岬 | 日の出 ]
  • 石廊崎
  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎  

    伊豆半島最南端の賀茂郡南伊豆町にある岬。

    荒々しい海岸の景色で観光地になっている。大海原を一望する「石廊埼灯台」は、明治4年にイギリス人ブラントンが

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 伊豆の長八美術館
  • 賀茂郡松崎町松崎23  

    鏝と漆喰の芸術家、伊豆の長八の作品と建物

    こてと漆喰の名人・入江長八の業績や、伝統の左官技術のすばらしさを伝えることを目的とした美術館。入江長八の作

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    夕日のきれいな湾岸線と山々に囲まれた閑寂な温泉地

    西伊豆の中央に位置する通好みの穴場的な温泉。建ち並ぶ宿のすべてが温泉付きの民宿で、海の幸とアットホームな雰

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町牛原山  

    牛原山にある広大な自然公園。

    芝生の広場や木の実園、野鳥の森、アスレチック等があり、山頂の展望台からは、南アルプスや富士山、駿河湾が一望

  •  [ 梅 | 遊歩道 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町宮内、松崎、伏倉  

    牛原山(標高236m)を整備した自然公園で、木の実園、梅園、アスレチックなどがある。1月中旬から2月末ごろ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町大沢  

    美しい自然と清らかな渓流の流れに癒される温泉

    那賀川の渓流沿いに位置する温泉。癖のない無色透明の湯はさらさらとした弱アルカリ性で、肌を美しくする湯として

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町梨本  

    7つの滝の景観が秘境を感じさせる温泉

    変化に富んだ7つの滝の景観を望み、爽快な秘湯でのんびりくつろげる。和風の宿から家族的な雰囲気の宿まで宿泊施

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町大川  

    手付かずの自然に囲まれた温泉地

    大川は東伊豆温泉郷の玄関口。保養向きの宿が点在していて、混雑する夏以外は比較的すいている。伊豆高原などに近

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町大澤川之本445-4  

    大沢温泉から那賀川沿いの道をさかのぼると、小さな橋の対岸に名前入りの提灯がかかった建物が見える。自然の岩場

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町仁科  

    西伊豆で最も大きな海水浴場。海水浴はもちろんサーフィンなどのマリンスポーツも楽しめる。

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 大川温泉竹ケ沢公園
  • 賀茂郡東伊豆町大川  

    澄みきった水と池を中心にした「竹ケ沢公園」は、美しい日本の四季を感じさせる自然庭園。移りゆく季節の息吹きを

  •  [ 岬 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎  

    石廊崎の西側に連なる断崖絶壁。とくに冬場は強い西風が吹き込み、押し寄せる波が激しく断崖にぶつかり、地響きを

  • 逢ヶ浜

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町湊  

    南伊豆を代表する浜のひとつ。

    弓ヶ浜からタライ岬へむかう途上にある海岸。浜はゴロタ石で、磯遊びに最適だ。潮が引くと歩いて渡れる「しゅうと

  •  [ 公園 | 庭園 | 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町大川846  

    旧木村家(元県会議員)の別邸を公園として修復・整備した美しい自然庭園。毎年6月には「ほたる観賞の夕べ」が開

  • 大滝

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町梨本  

    河津七滝中、最大の高さを誇る滝。

    滝の落差30m、幅7m、垂直立ち上がる玄武岩の壁から流れ落ちる。大滝温泉天城荘の敷地内にある滝で、途中の展

  •  [ 展望台 | 夕日 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町奥石廊崎  

    お土産屋「あいあい岬」が目印。

    石廊崎の西側に連なる断崖地で、豪快な海岸風景が続く。もっとも眺めの良い場所に展望広場が整備され、大根島が目

  •  [ 自然 | 海 | 夕日 ]
  • 大田子海岸
  • 賀茂郡西伊豆町田子  

    美しい夕景で知られる夕陽スポット。

    伊豆西海岸の一ともいわれる大田子海岸の夕陽。この辺りには通称ゴジラ岩など奇岩が多く、夕陽にそまる幻想的な光

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  • 奥石廊ユウスゲ公園
  • 賀茂郡南伊豆町奥石廊崎  

    夏の夕刻から黄色い花が咲き、翌日の午前中にはしぼんでしまう神秘的なユウスゲ(一夜花)が群生。富士箱根伊豆国

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町峰457-1  

    河津川沿いに建つ純和風の建物で、峰温泉の豊富な湯量を活かした様々なお風呂があります。広々とした休憩室は飲食

169件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ