旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鹿児島
鹿児島・桜島 (鹿児島・古里・桜島横山) 北薩摩・川内 (阿久根・波留・出水・武本・上大川内・薩摩川内・湯田・樋脇・祁答院・いちき串木野・湊・伊佐・薩摩・さつま・さつま町湯田・さつま町中津川・さつま町紫尾・出水・長島) 霧島・国分 (霧島・牧園町高千穂・牧園町宿窪・牧園町下中津川・隼人町嘉例川・隼人町姫城・霧島田口・姶良・姶良・湧水) 南薩摩・指宿 (枕崎・指宿・福元・湯の浜・山川成川・日置・東市来・吹上・南さつま・南九州) 大隈半島 (鹿屋・垂水・曽於・志布志・曽於・大崎・肝属・東串良・錦江・南大隅・肝付) 鹿児島の島々 (西之表・奄美・鹿児島・三島・十島・熊毛・中種子・南種子・屋久島・大島・大和・宇検・瀬戸内・龍郷・喜界・徳之島・天城・伊仙・和泊・知名・与論) 熊本県宮崎県
50音頭文字検索
20ページ 571件 [ 8/20 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 見学 | 特産 ]
  •  

  • 日置市東市来町美山1715  

    現在まで十五代にわたって、伝統的な薩摩焼の名品をつくり続けている窯元。「沈家伝世品収蔵庫」では代々の作品を

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 出水郡長島町指江1560  

    第一展示室、第二展示室、第三展示室に分かれていて、古墳出土品をはじめ考古、歴史、民俗などの豊富な資料を展示

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 鹿児島市古里町 古里公園  

    林芙美子ゆかりの古里

    「花のいのちはみじかくて苦しきことのみ多かりき」という一節で有名な林芙美子の文学碑と幼少期の銅像がある。周

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 霧島市隼人町嘉例川、牧園町下中津川ほか  

    緑豊かな天降川渓谷に臨む落ち着いた山峡の温泉郷

    天降川沿いに温泉場が点在する新川渓谷温泉郷の中心的な温泉。平安時代にはすでに温泉が湧いていたと伝わり、明治

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町宮之浦277  

    平安時代の『延喜式神名帳』に登場する、日本の最南端に位置する式内社。旧称として須久比ノ宮・一品宝珠大権現と

  •  [ 公園 | 岬 ]
  •  

  • 奄美市笠利町須野682-1  

    奄美十景の一つに数えられるあやまる岬に隣接し4haの園内には様々なレジャー施設が点在する。

  •  [ 特産 | 見学 ]
  • 磯工芸館
  • 鹿児島市吉野町9688-24  

    鹿児島の伝統工芸品の薩摩切子。

    江戸末期に絶え、近年復興された薩摩切子。製造が長く途絶えていた薩摩切子を復元した薩摩ガラス工芸の展示館で、

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 霧島市国分上野原縄文の森1-1  

    上野原縄文の森にある縄文時代早期から近世にかけての複合遺跡。

    約9500年前の縄文時代の定住集落跡で鹿児島県の考古学発掘調査研究の中心的な拠点。日本列島で最古の大規模な

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 霧島市溝辺町麓3391  

    標高約360mの高台にあり、北に霧島連山、南に桜島を望む。桜の名所として知られ、園内にはおよそ200本のソ

  •  [ 公園 | 海 | 花 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 大島郡和泊町喜美留  

    沖永良部島の北東部、島で最大の喜美留海水浴場に隣接した公園。キャンプ場、バーベキュー場施設や可憐なフリージ

  •  [ 公園 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 肝属郡錦江町神川2382  

    幅35m、高さ25mの雄大な神川大滝をはじめ大小7つの滝が点在する公園。園内を流れる神ノ川には日本でも珍し

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 大島郡龍郷町龍郷166  

    安政の大獄で一命をとりとめた西郷隆盛が、安政6(1859)年から3年間生活をしたところ。明治31(1898

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 鹿児島市城山町4  

    渋谷の忠犬ハチ公を制作した鹿児島市出身の彫刻家・安藤照が制作。

    上野公園の西郷像に対して、鹿児島市の鹿児島市立美術館近くに立つ郷土の彫刻家・安藤照が1937年(昭和12年

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 鹿児島市吉野町9798-1  

    西郷隆盛が斉彬の死後、尊皇攘夷派の僧、月照とともに鹿児島湾の竜ヶ水沖で船から身を投げ自殺を図ったものの同行

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 薩摩川内市久見崎町小平1758-1  

    実物大の原子炉模型(高さ12m、幅4.5m)や原子炉を守る「五重の壁」を展示。2階の展示室からは、原子力発

  •  [ 道・通り・街 | あじさい | ドライブ ]
  •  

  • 熊毛郡中種子町美座~田島一帯  

    種子島の中央部、中種子町南界の田島地区国道58号は、別名アジサイロードと呼ばれ、両脇に1200mに渡って約

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 南さつま市加世田武田17933  

    伊作島津家第10代城主島津忠良(日新公)を祀る神社。イヌマキの並木「いにしへの道」には、忠良公が詠んだ人生

  •  [ 自然 | 海 | 夕日 ]
  •  

  • 大島郡瀬戸内町西阿室  

    奄美新民謡の「加計呂麻慕情」の舞台として知られる、奄美諸島西阿室に広がる海岸。西阿室海岸からのの夕日はすば

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町口永良部島  

    屋久島からフェリーで1時間40分、海岸にそそり立つ巨大な岩で、口永良部島を代表する景勝地の一つ。すぐ近くに

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  •  

  • 出水郡長島町鷹巣  

    高台にあって、展望台からは長島本島と伊唐島を結ぶ伊唐大橋、遠く雲仙普賢岳を望む絶景地。

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町平野  

    九州南部以南に分布するサキシマフヨウ。島のいたるところに自生するが、平野は町内の有志が植えたもの。季節には

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町中間629-16  

    広大な敷地に、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、パイナップル、パッションフルーツほか、屋久島より南でし

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町安房前岳2739-343  

    屋久島の自然の魅力・情報を発信

    世界遺産や屋久島の自然について解説する環境省の施設。登山者用のマナービデオや屋久島の植物に関するビデオの上

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町国有林内  

    標高1000~1300mに広がる自然休養林。正式名称は、屋久島自然休養林(荒川地区)。園内には4つのコース

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 姶良市蒲生町上久徳2308-1  

    推定樹齢約1500年、高さ約30mで日本一の巨樹に認定されている「蒲生の大クス」の近くにある。蒲生町の歴史

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 大島郡宇検村石良新小勝  

    奄美群島最高峰の湯湾岳を源流とする落差30mの滝で2段からなる。上の滝筋までは遊歩道が伸びていて、間近に観

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  •  

  • 出水市上大川内2648-4  

    標高約500mの高原に9月下旬~10月中旬、約25万本のコスモスが咲く。コスモスの咲く時期は古代マーケット

  • 亀城跡

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 ]
  •  

  • 薩摩川内市里町里1684-2  

    承久3(1221)年の承久の乱で功績をあげた武将小川太郎季能の子、季直が居城した伝わる城。小高い丘の上にあ

  •  [ 公園 | 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 奄美市笠利町屋仁1551  

    太平洋と東シナ海を一望する海抜120mの高台にある公園。遊歩道の先に展望台があり、360度にわたる眺望が広

571件中[ 211 ~ 240 件] を表示
 
ページトップ