観光スポット 一覧
-
つくば・土浦・牛久
- 観光スポット都道府県選択
- 茨城県全て
- 常総・古河 [66]
- つくば・土浦・牛久 [93]
- 鹿嶋・水郷地域 [69]
- 水戸・大洗・笠間 [125]
- 日立・北茨城・奥久慈 [112]

- [ 珍スポット B級スポット ]
-
つくば市筑波1
ロープウェイ駐車場に隣接する奇妙なスポット。
ロープウェイが通るつつじヶ丘駅の一角にあるガマランド。「ガマ大明神」、「アトラクションゾーン」、「ガマ洞窟
- [ 植物園 | 公園 | 遊歩道 ]
-
稲敷郡阿見町吉原1190
阿見町総合運動公園には、春から秋にかけて季節の花々が咲きそろい、自然の中でのふれあいが楽しめる。遊歩道が整
-
し 紫峰杉
- [ 自然 | パワースポット ]
-
つくば市筑波
筑波山にある高さ約40m、幹周り約7m、樹齢800年の杉の巨木。男体山、女体山の間にある御幸ヶ原と呼ばれる
- [ 自然 | 展望台 | 山・登山 | 乗り物 ]
-
つくば市筑波1
筑波山中腹のつつじケ丘から標高877mの女体山の間を約6分で結ぶロープウェイ。ゴンドラの大きな窓から眺める
- [ 神社 | パワースポット ]
-
つくば市樋の沢208
945(天慶8)年の創建と伝えられている神社。平将門の護持仏であった勢至菩薩が本尊。別名「三夜様」と呼ばれ
-
つ つくば牡丹園
- [ 公園 | 花 ]
-
つくば市若栗500
花職人の心と技がつくる花の咲きくらべ
つくば牡丹園は、平成元年4月に設立された、民間植物園です。池の眺望が美しい高低差のある敷地には、550種の
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
つくば市筑波753-1
筑波山中腹の高台にあるホテルで、日中の3時間ほどだが日帰り入浴が可能だ。ホテル最上階にある展望露天風呂から
- [ 植物園 | 花 | 見学 ]
-
つくば市天久保4-1-1
「植物多様性を知る・守る・伝える」をキーワードに活動する国立博物館の研究植物園。約14万平方メートルの敷地
-
こ 香丸資料館
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
石岡市府中1-4-14
プロ、アマを問わず、油絵、日本画、彫刻、写真とさまざまなアーティストの作品が展示される市民ギャラリー。持ち
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
石岡市小幡1416
筑波山を望むのどかな田園地帯にある。浴場は、サウナ付きの大浴場と大きな露天風呂「真秀の湯」と「万葉の湯」の
- [ ゴルフ場 ]
-
龍ケ崎市泉町字原口1592-77
22万坪の平坦な林間に、美しさと戦略性をダイナミックにレイアウトされた18ホール。チャンピオンコースの名に
- [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
-
つくば市沼田579
犬好きにはたまらないテーマパーク
世界の名犬・珍犬たちが約80種300頭あまりも待ち受ける、ゴールデンレトリーバーやアフガンハウンドなどの大
-
じ 蛇喰古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
牛久市神谷2-21-3
古墳時代後期に築造された前方後円墳。
この地域には珍しい前方後円墳で、未解明の部分が多い謎の遺跡。規模が大きく、古くこの地方を支配したと思われる
-
ち 千勝神社
- [ 神社 ]
-
つくば市泊崎173
千勝神社は千勝大神(ちかつおおかみ)様を御祭神とする
約1500年の歴史を誇る古社で、1964年(昭和39)年に泊崎へ遷された。境内には高さ10m以上の大鳥居が
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
つくば市下原370-1
24時間営業の天然温泉入浴施設「スパ湯~ワールド」を中心に、シネマコンプレックスやボウリング場などの施設が
-
う 牛久自然観察の森
- [ 動物園 | 植物園 | 公園 | 自然 ]
-
牛久市結束町489-1
自然観察の森利用者が自然とふれあい親しむことのできる施設
一周約2kmほどの園路を歩くと、水辺に集まる水鳥やトンボ、クヌギの樹液を吸いに来るチョウなどを観察でき、動
-
が ガマ石
- [ 自然 | パワースポット ]
-
つくば市筑波
ガマガエルのような形の自然石。口をめがけて小石を投げ、入れば出世すると言い伝えられる。徳川時代に永井兵助と
- [ デート ]
-
つくば市東1-1-1
現代科学の最前線を体験する
「未来の技術がいっぱい」をコンセプトに最先端の科学技術を紹介。将来のヒューマンパートナーとしてのロボット研
-
つ 筑波農林研究団地
- [ 自然 | 桜 ]
-
つくば市観音台2
農業関係の研究機関が並ぶ、つくば農林研究団地には「農林さくら通り」といわれる道路がある。
観音台2丁目から3丁目付近、農林水産省研究団地内の道路約1.5kmにわたる桜の名所。農業試験場に広がる菜の
- [ ゴルフ場 ]
-
つくばみらい市高岡830-2
アウトコースは全体的に見るとフェアウェイは広いがラフと松林は要注意。特に松林に打ち込むとリカバリーが難しい
-
ど 洞峰公園
- [ 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
つくば市二の宮2-20
緑豊かな環境は、県内有数のレジャースポットととして人気
広大な敷地内は緑に囲まれ、市民憩いの空間として賑わう。太陽熱を利用した温水プール、アリーナ、テニスコート、
- [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
-
つくば市研究学園C50街区1
市民が協力し合って100本のクリスマスツリーを作ります。
2012年で終了家族やグループが心を込めてつくったオリジナルのクリスマスツリー100本が、冬のまちを彩りま
-
つ 筑波山神社
- [ 神社 | 初詣スポット | 自然 | 展望台 | 花 | パワースポット ]
-
つくば市筑波1
筑波山に鎮座し、伊弉諾尊[いざなぎのみこと]と伊弉冊尊[いざなみのみこと]を祀る神社。
山全体がご神体で、山頂にイザナギノミコト(男体山)とイザナミノミコト(女体山)が祀られている。男女2神が祀
-
つ 筑波山
- [ 山・登山 | 紅葉 | アウトドア ]
-
つくば市筑波
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
関東平野360°の大パノラマ
つくば市北端にある標高877mの山。西側に位置する男体山(標高871m)と東側に位置する女体山(標高877
- [ 動物園 | デート B級スポット ]
-
石岡市半の木14052
日本最大のダチョウ観光牧場。ダチョウ王国敷地内には、ダチョウ肉、羽根、卵、オーストリッチ製品などダチョウ関
-
つ 筑波山温泉郷
- [ 温泉地 ]
-
つくば市筑波
筑波山の中腹、筑波山神社の南の斜面に湧く筑波温泉・筑波山温泉「双神の湯」。ルカリ性の強いアルカリ性単純温泉
-
あ 阿見ゴルフクラブ
- [ ゴルフ場 ]
-
稲敷郡阿見町上条1760-1
土浦CC系列で開発された高級志向のゴルフクラブ。(株)丸千が平成7年末、会社整理を申請したため系列から離れ
-
き 旧土浦中学校本館
- [ 歴史的建造物 ]
-
土浦市真鍋4-4-2
国の重文指定になっているモダンな木造建築の洋館
現在は土浦第一高校の旧本館。1904年の建築。細部のデザインや装飾に洗練された美しさを感じさせるゴシック様
- [ ゴルフ場 ]
-
稲敷郡河内町大徳鍋子新田1124-1
フラットなことはいうまでもないが、池やクリークがアクセントをつけている。アウトでは3番ホールが代表的なホー
- [ 博物館・資料館 ]
-
牛久市城中町2690-3
河童を愛した画聖のアトリエ
河童の絵で知られる小川芋銭の画室兼居室として建てられ、画集『河童百図』の準備にあたった建物が記念館になって