旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

千葉
千葉・ベイエリア (千葉・中央・花見川・稲毛・若葉・緑・美浜・船橋・習志野・市原・浦安・四街道) 市原・木更津・富津 (市川・木更津・君津・富津・金谷・大堀・豊田・袖ケ浦) 松戸・柏 (松戸・野田・柏・流山・八千代・我孫子・鎌ケ谷・印西・白井) 成田・佐倉 (成田・佐倉・八街・富里・印旛・酒々井・栄) 館山・白浜・千倉 (館山・南房総・高崎・千倉・白浜・安房・鋸南) 鴨川・勝浦・御宿 (鴨川・粟斗・仲・勝浦・墨名・鵜原・いすみ・夷隅・大多喜・御宿) 茂原・東金・九十九里 (茂原・東金・旭・下永井・仁玉・匝瑳・山武・山武・大網白里・九十九里・芝山・横芝光・長生・一宮・睦沢・長生・白子・長柄・長南) 銚子・佐原 (銚子・香取・香取・神崎・多古・東庄) 茨城県埼玉県東京都神奈川県
50音頭文字検索
18ページ 527件 [ 1/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 自然 | パワースポット B級スポット ]
  • 鋸山・日本寺
  • 安房郡鋸南町  

    百尺観音、石仏、千五百羅漢は有名。

    その名のとおりノコギリの歯のような稜線をもつ山で、山頂までをロープウェイが結んでいる。山頂駅から5分ほどの

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート | イルミネーション ]
  • 東京ドイツ村
  • 袖ヶ浦市永吉419  

    ドイツの田園風景をイメージしたテーマパーク

    広大な芝生広場を中心に関東最大級のパターゴルフコースや芝そりゲレンデ、観覧車などが点在。マイカーで入園でき

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • 東京ディズニーランド
  • 浦安市舞浜1-1  

    テーマに分かれたエリアが7つありそれらを「テーマランド」と呼ぶ。各テーマランドに配置されるアトラクションや

  •  [ 寺院 | 不動 | パワースポット ]
  • 不動院長勝寺(浪切不動尊)
  • 山武市成東2551  

    標高30mの石塚山(石塚の森)の中腹の岩石上に本堂があり、波を切る巌の上に建てられたことから名のついた寺院

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 香取神宮
  • 香取市香取1697-1  

    国宝の海獣葡萄鏡があります。

    日本全国に約400社ある香取神社の総本社。全国でも有数の古社として知られ、古くは朝廷から蝦夷に対する平定神

  •  [ 水族館 | デート ]
  • 鴨川シーワールド
  • 鴨川市東町1468-18  

    シャチ・イルカ・ベルーガなどのショー。

    海を再現した水族館を超えるテーマパーク。大迫力のイルカとシャチのパフォーマンスや、ベルーガ、アシカによる愛

  •  [ 花 ]
  •  

  • 安房郡鋸南町元名1983  

    花畑花摘みスポット

    品揃えの多さを誇るのどかな花摘み園。おすすめはスターチス摘み(2~4月)。キンギョソウ摘み(10~4月)の

  •  [ 海 ]
  •  

  • 山武郡九十九里町片貝4099  

    刑部岬から太東岬まで約60kmに及ぶ日本で2番目に長い砂浜。青い海と空、白い砂浜、緑の防砂林のコントラスト

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット B級スポット ]
  • 大福寺(崖観音)
  • 館山市船形835  

    本尊は磨崖十一面観音立像。

    漁民の安全と豊漁を祈願するため、養老元(717)年、行基により開かれ、関東大震災後、大正14年(1925)

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 古代布きもの美術館
  • 松戸市六実4-3-8  

    「きもの川久」所蔵の2000点もの衣装コレクションを常時20点ずつ展示。織田信長の陣羽織、ボストン美術館に

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 誕生寺(鴨川市)
  • 鴨川市小湊183  

    日蓮の誕生を記念して出身地に建立。

    日蓮聖人の生家跡地に建てられたという由緒ある寺は1276年建立。毎朝無料の法話がある。参道には、みやげ物を

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 印西市角田2  

    1472年(文明4年)に建立したという棟札がある薬師堂。

    県下でも最古の建立時代の明確な木造建築。熊野神社と同敷地内にあり、本尊の薬師如来は729年(天平元年)に造

  • 鹿野山定番

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 君津市・富津市  

    房総丘陵の一角を成す千葉県で3番目に高い山で、上総地方の最高峰。鹿野山とは、白鳥峰(東峰、379m)・熊野

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 千葉市緑区土気町22  

    広大で緑の多い園内には太陽の広場や展望台があり、ウォーキングコースも整備。ローラーすべり台やアスレチックコ

  • 慈恩院

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  • 慈恩院
  • 館山市上真倉1709  

    里見氏の菩提寺のひとつ。

    16世紀末頃に建立された寺院。「里見八犬伝」で知られる里見家の菩提寺として定められており、観音堂は車で10

  •  [ 公園 | 桜 ]
  • 泉自然公園
  • 若葉区野呂町108  

    起伏に富んだ地形をそのまま生かして造られた緑豊かな自然公園

    園内は遊歩道で結ばれており周囲にはサイクリングコースが設けられています。染井吉野、枝垂れ桜、山桜など約20

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  • 大山千枚田
  • 鴨川市平塚540  

    面積約4ヘクタールの急傾斜地に、階段のように連なる大小約370枚の水田です。素朴な田園風景が広がり、散歩コ

  • 館山湾

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 館山市那古、北条他  

    「鏡ヶ浦」の別名のとおり波静かな湾。

    日本百景に選定されている。ヨットやボートセイリング、ウィンドサーフィン、海釣りなど、年間を通してさまざまな

  •  [ 自然 | 花 | デート ]
  • 館山ファミリーパーク
  • 館山市布沼1210  

    一年を通して四季折々の花が咲き乱れる。

    4万坪の花畑に黄やオレンジ色のジュータンを敷いたような10万株のポピーをはじめ、パンジー、キンセンカなど一

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート | ショッピング・モール ]
  • 東京ディズニーシー
  • 浦安市舞浜1-1  

    海をテーマにしたディズニーパーク。コンセプトごとに「テーマポート」と呼ばれる7つのエリアに分かれ、テーマに

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 南房総市千倉町白間津330  

    白間津漁港の湾口にかかる千倉のシンボル、千倉大橋。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタ

  •  [ 寺院 ]
  • 飯高寺(飯高檀林跡)
  • 匝瑳市飯高1789  

    日蓮宗最古の学問所「飯高寺」と巨木の森

    飯高寺は、1580年(天正8年)に開設され、1874年(明治7年)まで名僧を輩出した日蓮宗の最古で最高位の

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  • 富津海岸
  • 富津市富津2307-2  

    東京湾で楽しむ潮干狩り。近隣レジャーも充実

    潮干狩り場をはじめ、テニス、海水浴、ジャンボプールなどの観光施設が揃う。東京湾で最も早い時期から潮干狩りが

  •  [ 神社 ]
  • 天津須賀神社祭礼
  • 鴨川市  

    東国有数の大神輿の渡御は圧巻!

    祭りの主役は、須賀神社の大神輿と笹万燈です。須賀神社の大神輿は、外房一帯の中でも大きく重いことで知られてい

  •  [ 果物狩り ]
  • 磯山観光いちご園
  • 香取郡東庄町笹川い4539  

    土耕栽培ではアイベリーと紅ほっぺ、バリアフリーのハウスではふさのかのイチゴ狩りができる。休憩所では手作りス

  •  [ 日の出 | ドライブ ]
  • 海ほたるパーキングエリア
  • 木更津市中島  

    川崎と木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点に位置するパーキングエリア

    東京湾アクアライン上にあるパーキングエリア。アクアライン川崎側の9.6kmがアクアトンネルと呼ばれるトンネ

  •  [ 寺院 ]
  • 音羽山清水寺
  • いすみ市岬町鴨根1270  

    通称、清水観音(きよみずかんのん)。

    本尊は千手観世音菩薩、奥院本尊は十一面観世音菩薩(千葉県指定有形文化財)。毎月17日が縁日、毎年8月9日は

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 小高農園(いすみ市)
  • いすみ市岬町中原4145  

    有機肥料で作られた甘さと食感が自慢の梨は「千葉なし味自慢コンテスト」で2年連続県知事賞を受賞。8月上旬~1

  • 逢島

  •  [ 自然 | 海 | 釣り ]
  •  

  • 南房総市富浦町 豊岡海岸地先  

    逢島は、豊岡海岸にあり、豊岡海水浴場、大房岬も周辺にある。

    昔は恋人達が「逢瀬を楽しむ島」だったが、関東大震災の隆起で今は陸続きに。キス、アジなどを釣る釣り場として知

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 鴨川市前原  

    日本の渚百選に選ばれた前原横渚海岸を北から南に移動する台船からの、海中に投げ込まれる水中花火が人気。海岸線

527件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ