ORAGA鳴子の熱帯植物園 おらがなるこのねったいしょくぶつえん
中山平温泉にある植物園 雪国で一年中がトロピカル!
基本情報
中山平温泉の豊富な温泉と地熱をハウスの中に引き込み、多種多様の熱帯植物を栽培。バナナやサボテン、ハイビスカスなど1000種類を超える、熱帯・亜熱帯の植物たちが、一年中生い茂っています。即売室では販売もしている。昭和34年の開園時に植えられた「インドゴムの木」(高さ約4m)が冬の寒さを乗り越え、園のシンボルとして元気に育っています。植えたときには20cmでした。
住所 | 大崎市鳴子温泉星沼20-12 |
営業時間 | 8:30~17:00(12・1月は~16:30) |
料金 | 入園料 大人500円、中学生350円、小学生100円、小学生以下無料 (団体割引あり(20名以上)) |
休業日 | 無休 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | JR陸羽東線中山平温泉駅から徒歩15分 最寄駅 > 中山平温泉駅(JR)~1.396km |
TEL | 0229-87-1030 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
閲覧履歴
履歴の更新