旅案内 たびあん

四天王寺庚申堂 してんのうじこうしんどう

寺院 碑・像・塚・石仏群 日本三定番スポット
四天王寺庚申堂のMyリスト追加
基本情報

日本の庚申信仰発祥の地といわれる。大宝元年(701)正月庚申の日に、毫範という僧侶の前に青面金剛童子が現れ庚申の法を伝授したと伝えられる。庶民信仰に支えられる浪花の名刹で、かつては以四天王寺の末寺だったが、今は独立して総本山四天王寺庚申堂と称する。

八坂庚申堂(京都市)、金谷庚申三光寺豊田市)と共に日本三庚の一つ。

住所大阪市天王寺区堀越町2−15
営業時間4~9月 8:30~16:30(受付16:10まで)10~3月 8:30~16:00(受付15:40まで)
アクセス
公共交通
最寄駅 >  天王寺駅(JR)~529m
アクセス 車各線天王寺駅から徒歩約5分
最寄IC > 天王寺IC(阪神高速14号松原線)~1.106km  14号JCT(阪神高速1号環状線) 
ご利益家内安全 | 商売繁盛 | 病気平癒
TEL06-6772-9420
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ