茶道資料館 ちゃどうしりょうかん
茶道具や茶道に関する美術工芸品を展示。
基本情報
鑑賞後は抹茶がふるまわれ、1週間前に電話予約すれば茶道体験ができる。茶の湯に関する書物が自由に読める図書室(今日庵文庫)もある。
住所 | 京都市上京区堀川通寺之内上る 裏千家センター内 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
料金 | 常設展:大人700円、大学生400円、中・高校生300円、小学生以下無料 特別展:大人1000円、大学生600円、中・高校生350、小学生以下無料 |
休業日 | 月曜(祝日の場合は開館、展示替期間中休、盆時期休、年末年始休) |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 鞍馬口駅(京都市交通局) |
TEL | 075-431-6474 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
閲覧履歴
履歴の更新