本法寺 ほんぽうじ
山号は叡昌山。本尊は十界曼荼羅。
基本情報
洛中法華21ヶ寺(現在は16ヶ寺)のひとつで、本阿弥家と長谷川等伯ゆかりの寺として知られる。
長谷川等伯筆「大涅槃図」が有名。本阿弥光悦作の見事な庭園をもつ。堂塔は1788(天明8)年の天明の大火で焼失後に再建されたもの。
住所 | 京都市上京区小川通寺之内上ル |
営業時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 拝観料:大人500円、中・高校生300円 涅槃図公開特別拝観料:大人1000円、中・高校生600円 |
休業日 | 不定休 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 鞍馬口駅(京都市交通局) |
TEL | 075-441-7997 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。