観光 -旅案内 たびあん
観光・レジャー・パワースポット・B級スポットの情報を掲載
聖徳太子が1200年前に奉じたと伝えられる毘沙門天を安置したといわれる歴史ある神社。
毘沙門天は、日本では福と財を与えるといわれており商売繁盛の神様として信仰されている。
福王山には天狗伝説があり、参道には天狗像が祀ってある。
毎月3日・13日・23日が縁日。