秋葉総本殿可睡斎 あきはそうほんでんかすいさい
基本情報
遠州三山のひとつ。室町時代初期(応永年間) に開かれた曹洞宗の名刹で、秋葉信仰の総本山。ボタンの見頃は4月中旬~下旬。また予約をすれば、精進料理を味わえる。
住所 | 袋井市久能2915-1 |
料金 | 拝観志納金:500円 ※20名以上の団体様には修行僧による解説あり |
休業日 | 対象外(葬式や法事などの場合は団体の諸堂拝観を断わることもある) |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | JR東海道本線袋井駅からしずてつバス森町方面行きで15分、可睡下車、徒歩5分 |
アクセス 車 | 最寄IC > 袋井IC(東名高速道路) 磐田IC(東名高速道路) |
公開サイト | www.kasuisai.or.jp |
TEL | 0538-42-2121 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
閲覧履歴
履歴の更新