旅案内 たびあん

六角堂 ろっかくどう

B級スポット[ 珍スポット ]  歴史的建造物 パワースポット 
六角堂のMyリスト追加
基本情報
六角堂

湖に浮かぶお堂。河口湖町(現・富士河口湖町)が1994年11月に、八木崎公園北東にある溶岩の浮島上に史跡「川窪寺屋敷」の保存施設として、木造平屋建の「六角堂」を建築。

住所南都留郡富士河口湖町小立1070
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
最寄駅 >  河口湖駅(富士急行)~2.612km
アクセス 車最寄IC > 河口湖IC(中央自動車道)~36.778km  富士吉田IC(東富士五湖道路) 
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

六角堂ろっかくどう

浮島上に建てられた「六角堂」ですが、河口湖の水位が大幅低下した為、陸続きになったとニュースで知り、様子を見に行きました。このような現象は、東日本大震災前や中越沖地震前にも観測されたそうです。

場所は、河口湖の南側にあり、八木崎公園近くに位置します。車でのアクセスは、中央自動車道 河口湖ICより139号を河口湖方向へ約3km、東恋路交差点を右折し、乳ヶ崎北交差点(河口湖大橋を渡る手前)を左折、河口湖を右手に見ながら道なりに進むと、すぐ右側に、無料駐車場(八木崎公園入口付近)があります。河口湖ICより約12分(5.3km)。

無料駐車場の様子です。かなり混み合っていました。東京の桜は見頃から散り始めですが、こちらでは少し早いようでした。今日は曇天でかなり気温が低く寒かったです。六角堂の案内板。

  • 無料駐車場の様子
  • 湖畔の桜
  • 六角堂の案内板

岸から湖畔を眺めた様子です。水位が大幅に低下し、歩いて行けます。

  • 岸から湖畔を眺めた様子
  • 六角堂を見る
  • 水位が大幅に低下

いまにも崩れそうな溶岩を登って、六角堂にいきます。溶岩。

  • 溶岩を登って、六角堂
  • 地続きになった六角堂
  • 溶岩

この網は一体なんの為にあるのでしょうか?船着場の様子。湖畔の道路から眺めた様子です。

  • 網
  • 船着場の様子
  • 湖畔の道路から

本来ボートでしか渡れない六角堂が、昨年末から、岸から歩いて渡れる状態になったそうです。遊覧船も浅瀬に乗り上げないように、普段とコースを変えて運行しているようです。水位低下で注目を集め今では、ちょっとした観光スポットになっていました。

04/09には富士山の林道で、300メートルにわたって大きな地割れが見つかったというニュースもあり、富士山に異変が生じています。噴火の予兆にならないことを祈ります。

付近にある観光レポート
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社1北口本宮冨士浅間神社2北口本宮冨士浅間神社3
富士登山道の吉田口の起点。
忍野八海
忍野八海1忍野八海2忍野八海3
富士山からの伏流水に水源を発するといわれる八つの湧水池。
花の都公園
花の都公園1花の都公園2花の都公園3
富士山からの伏流水に水源を発するといわれる八つの湧水池。

ページトップ