チューリップ四季彩館 ちゅーりっぷしきさいかん
博物館・資料館 花
温室による温度調節で、一年中チューリップの花が観賞できる施設
基本情報
チューリップ公園に隣接するチューリップの博物館。栽培の歴史や品種紹介のコーナー、一年中チューリップの花が生で見られるスクエアなどを完備している。日本にチューリップが伝来して品種改良が行われてきた歴史をパネルで紹介している。チューリップから作った香水や石けんなども販売。ひとやすみできるカフェもある。
住所 | 砺波市中村100-1 |
営業時間 | 9:00~17:30(閉館18:00) |
料金 | 大人310円、65歳以上250円、小・中学生160円(20名以上で団体割引あり 大人250円、65歳以上250円、小・中学生130円)※企画展、特別展、チューリップフェアは料金異なる |
休業日 | 不定休(平日)、年末年始(12/29~1/3)※春休み、GW、夏休み期間は無休 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 砺波駅(JR)~1.466km |
アクセス 車 | 最寄IC > 砺波IC(北陸自動車道)~2.46km 小矢部砺波JCT(能越自動車道) |
公開サイト | www.tulipfair.or.jp |
問い合わせ | チューリップ四季彩館 |
TEL | 0763-33-7716 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
閲覧履歴
履歴の更新