塩硝の館 えんしょうのやかた
基本情報
藁葺き屋根が特徴。山草から火薬を作った工程や道具が展示されている。
積み込み、灰汁塩硝煮詰め、上煮塩硝作り、出荷までの過程を人形コーナーや影絵コーナーなどでわかりやすく再現。
住所 | 南砺市菅沼134 |
営業時間 | 9:00~16:30(閉館) |
料金 | 1館のみ:大人210円、小・中学生100円(30名以上で団体割引あり 大人170円、小・中学生80円)※五箇山民俗館との共通券:大人300円、小中学生150円(30名以上で団体割引あり 大人240円、小・中学生120円) |
休業日 | 年末年始(12/29~1/1) |
駐車場 | あり(有料) 他に大型バス4台 |
アクセス 車 | 最寄IC > 五箇山IC(東海北陸自動車道(2))~36.058km |
公開サイト | www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=224 |
TEL | 0763-67-3262 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
閲覧履歴
履歴の更新