観光 -旅案内 たびあん
観光・レジャー・パワースポット・B級スポットの情報を掲載
楠木正成の直孫、傑堂能勝禅師により応永10年(1403)頃、中興開山されたと言われる越後往古四ヵ道場のひとつ。
越後白山の雪解け水湧く山麓に建ち、参道には樹齢300~500年超の杉の古木が立ち並ぶ。
坐禅、写経と精進料理の体験も受け付けている。