旅案内 たびあん

坂東七番光明寺 ばんどうななばんこうみょうじ

坂東七番光明寺のMyリスト追加
本堂は平塚市内最古の建築物。
基本情報

大宝2(702)年、現在の大磯町子磯の浜で、海女の桶に七寸の小さな金像が入った。わが家に持ち帰ると、そこの一人の行脚の僧が訪れ、これぞ聖徳太子御作の観音像であると告げて去ったという。そこで海女は家の奥にこの像を祀った。それが光明寺の創始、金目観音の始まりと伝わる。

本尊を安置する禅宗様の厨子も同様に古く、国指定の重要文化財となっている。

本尊の聖観世音菩薩「お腹ごもりの観音」は平安時代末期の作といわれている。

坂東三十三観音札所七番。

住所平塚市南金目896
営業時間8:00~17:00(閉門、時期により変動あり)
料金無料
休業日無休
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス秦野駅行きで25分、金目駅下車すぐ
最寄駅 >  東海大学前駅(小田急電鉄)~2.837km
アクセス 車最寄IC > 平塚IC(小田原厚木道路)~11.938km  大磯IC(小田原厚木道路) 
TEL0463-58-0127
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ