旅案内 たびあん

天台宗別格本山 狭山山不動寺 てんだいしゅうべっかくほんざんさやまさんふどうじ

 寺院 不動
天台宗別格本山 狭山山不動寺のMyリスト追加
狭山不動尊の名で親しまれる天台宗の寺。
基本情報
天台宗別格本山 狭山山不動寺

自然豊かな狭山丘陵に狭山山不動寺が開山したのは、昭和50(1975)年4月。桃山時代の多宝塔は県の有形文化財。国の重要文化財に指定されている旧台徳院(徳川第二代将軍秀忠)霊廟「勅額門」「御成門」「丁子門」や県指定文化財の「多宝塔」がある。

文化財

国重要文化財「丁子門」「勅額門」

都道府県指定重要文化財「多宝塔」

住所所沢市上山口2214
料金無料
駐車場あり(無料)スペースは15台のみ、ほかは西武ドーム有料駐車場を利用
アクセス
公共交通
西武球場前駅から徒歩約5分
最寄駅 >  西武球場前駅(西武鉄道)~455m
アクセス 車最寄IC > 入間IC(圏央道)~9.21km 
ご朱印
御朱印帳
頂ける御朱印の種類
不動明王の御朱印
初穂料・寸志:300円
御朱印
TEL04-2928-0020
天台宗別格本山 狭山山不動寺 2
天台宗別格本山 狭山山不動寺 3
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

天台宗別格本山 狭山山不動寺てんだいしゅうべっかくほんざんさやまさんふどうじ

埼玉西武ライオンズが必勝祈願を行う寺として知られています。西武鉄道グループが、戦後、罹災した芝増上寺徳川家霊廟敷地内にあった建築、文化財や各地の文化財をこの地に集め、当時のオーナー堤義明と親しかった寛永寺の助力で、天台宗別格本山として建立したそうです。

狭山山不動寺、入り口「勅額門」(正門)と境内案内板。勅額門(国重要文化財・増上寺にあった徳川秀忠(台徳院)の廟から移設)。階段上に見えるのは「御成門」です。

  • 狭山山不動寺、入り口正門
  • 勅額門
  • 階段上に見えるのは「御成門」

スロープになった参道を進みます。「霊廟御成門」(増上寺にあった徳川秀忠(台徳院)の廟から移設・寛永9年(1632)家光の建立)の様子です。御成門の案内板。

  • 参道
  • 霊廟御成門
  • 御成門の案内板

不動寺総門(長州藩毛利家屋敷門を移築)。総門に掛かる提灯。不動寺総門の案内板。狭山山不動寺です。

  • 不動寺総門
  • 提灯
  • 不動寺総門の案内板
  • 狭山山不動寺

第一多宝塔。弁才天(六角円堂)。近江清涼寺(井伊家菩提寺)から昭和23年に移建。

  • 第一多宝塔
  • 弁才天へ通じる道
  • 弁才天
  • 弁天堂・弁才天の案内

鐘楼。鐘の音の説明。

  • 鐘楼
  • 鐘楼に釣り下がる鐘
  • 鐘の音の説明

羅漢堂山門(虎ノ門田中平八郎邸の門を移築)。羅漢堂(港区麻布井上馨邸よりを移築)・手前に唐金灯籠。全国の大名から献納された唐金灯籠。

  • 羅漢堂山門
  • 羅漢堂の説明
  • 羅漢堂
  • 唐金灯籠

大黒堂。(奈良県の極楽寺境内に建立された柿本人麿の歌塚堂をこの地に昭和38年移設)大黒堂の説明。第二多宝塔です。

  • 大黒堂
  • 大黒堂2
  • 大黒堂の説明
  • 第二多宝塔

正面に見えるのは桜井門です。(奈良県の桜井寺にあった門をこの地に移建)桜井寺は幕末天誅組の本陣として利用されたこともあるお寺だそうです。桜井門を入り口方向から望む。

  • 桜井門
  • 桜井門の説明
  • 桜井門入り口
付近にある観光レポート
金乗院(山口観音)
金乗院(山口観音)1金乗院(山口観音)2金乗院(山口観音)3
弘法大師の開基といわれる真言宗の寺で絵馬、天井一面の墨絵の竜、千手観音等が有名。
西武園 ゆり園
西武園 ゆり園1西武園 ゆり園2西武園 ゆり園3
約3万m2の自然林の中に咲く50種類・約45万株のゆりに囲まれた森林浴が楽しめます。
慶性門
慶性門1慶性門2慶性門3
都立狭山公園内にある移転修復された慶性院の山門。
狭山湖(山口貯水池)
狭山湖(山口貯水池)1狭山湖(山口貯水池)2狭山湖(山口貯水池)3
埼玉の「自然百選」にも選ばれている四季折々の情景が美しい湖・狭山湖(山口貯水池)。
西武園ゆうえんち イルミネーション
西武園ゆうえんち イルミネーション1西武園ゆうえんち イルミネーション2西武園ゆうえんち イルミネーション3
斜面を利用したイルミステージでは約80万球が光のショータイム(約3分間)に点灯。
西武園ゆうえんち 花火大会
西武園ゆうえんち 花火大会1西武園ゆうえんち 花火大会2西武園ゆうえんち 花火大会3
花火が間近で楽しめる西武園ゆうえんちの花火大会。
宅部池(たっちゃん池)
宅部池(たっちゃん池)1宅部池(たっちゃん池)2宅部池(たっちゃん池)3
都立狭山公園の敷地内にある池で通称たっちゃん池の愛称で親しまれている。
都立狭山公園
都立狭山公園1都立狭山公園2都立狭山公園3
東大和市・武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町に広がる多摩湖(村山貯水池)東岸区域を整備した都立の自然公園。
多摩湖(村山貯水池)
多摩湖(村山貯水池)1多摩湖(村山貯水池)2多摩湖(村山貯水池)3
東京都内の他県にまたがらない湖の中では最大で村山上ダムを挟み、西側の村山上貯水池と東側の村山下貯水池に分かれて多摩湖と呼ばれる。
荒幡富士
荒幡富士1荒幡富士2荒幡富士3
荒幡村の村民総出で明治32(1899)年に築きあげた人工の富士山。
里山民家・岸たんぼ
里山民家・岸たんぼ1里山民家・岸たんぼ2里山民家・岸たんぼ3
野山北・六道山公園内にある里山民家。里山体験や自然とのふれあいができる。

ページトップ