旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

和歌山
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
4ページ 104件 [ 4/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦970  

    50年前先代事業主が裏庭で掘り当てた自家掘りの温泉。地下500mから湧出する新鮮な温泉をそのままかけ流しで

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町湯川夏山  

    一軒宿と海以外何もなし。静けさと素朴なもてなしが人気の湯処

    一軒宿の「もみじや」は素朴な隠れ湯風の和風宿。もてなしは家庭的で、紀の松島を望む海景が心を癒してくれる。勝

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦ほか  

    奇岩と絶壁、入り江に浮かぶ島々が絶景。豊富な湯が湧く海の温泉

    リアス式海岸に奇岩、岩礁が点在し、紀の松島と呼ばれる景勝地を形成。いたる所で湯が湧き、多くの宿が自家泉源を

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡日高川町高津尾  

    毎分40リットルの豊富な湯量が入浴施設と宿泊施設へ配湯される

    日高川上流の風光明媚な環境に湧出する温泉。毎分40リットルの豊富な湯量があり、元湯を兼ねる入浴施設「あやめ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 西牟婁郡白浜町日置1013-25  

    国道42号沿い温泉リゾートホテルの「リヴァージュ・スパひきがわ」でも、日帰り入浴が可能だ。機能バスが並ぶ大

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 和歌山市鳴神  

    赤褐色の混濁泉。温度差15度の交互浴で効果アップ

    行基法力の湯として1200年前に発見された温泉。関西では珍しい赤褐色の混濁泉が特徴で、湯をすくうと手のひら

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 海草郡紀美野町滝の川  

    奇岩・怪石の「だるま石渓谷」に湧く。ムード漂う一軒宿の山の湯

    京阪神に近いわりには深山幽谷の趣が残り、秘湯ムードたっぷり。自慢の温泉は湧出量が多く、飲用温泉水の地方発送

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテル中の島
  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9  

    名勝・紀の松島にある中の島全体を敷地としたスパ・リゾート。宿へは専用の船で行き来する。6本ある源泉から1日

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡日高川町初湯川  

    療養泉として知られている。隠れ里的な環境で保養に向いている

    関西では数少ない療養泉として知られる湯処。日高川の上流に位置し、山深い隠れ里的な環境も保養にいい。自炊滞在

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 牟婁の湯
  • 西牟婁郡白浜町1665  

    南紀白浜温泉にある共同浴場。ナトリウム-塩化物泉の「砿湯[まぶゆ]」と、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 有田郡湯浅町青木  

    古くから名高いエリアに湧く温泉。大浴場は日帰り利用もできる

    古くから「湯浅醤油」で名高いエリアに湧く温泉。湯元である公共宿の「湯浅城」は天守閣そのままの外観がユニーク

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 田辺市本宮町湯の峰122  

    熊野詣の湯垢離場として栄えた湯の峰温泉の宿「旅館あづまや」でも、日帰り入浴を受け付けている。木造純和風の素

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 田辺市本宮町渡瀬  

    熊野の自然に包まれた大露天風呂でリフレッシュ

    川湯、湯の峰の中間に位置し、「ささゆり」をはじめ、3軒のホテルと西日本最大サイズの大露天風呂、クアハウス、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 和歌山市毛見  

    和歌山マリーナシティ内に湧出。併設ホテルにも配湯

    テーマパーク「ポルトヨーロッパ」や黒潮市場が人気の和歌山マリーナシティ内に湧出。併設ホテルに配湯するほか、

104件中[ 91 ~ 104 件] を表示
 
ページトップ