旅案内 たびあん

国分寺(今治市) こくぶんじ

国分寺(今治市)のMyリスト追加
基本情報

天平13年(741年)、聖武天皇が発した国分寺建立の詔によって建立された諸国国分寺の一つ。寺伝では聖武天皇の勅願により行基が開創し、後に空海(弘法大師)が五大明王像を残したとされる。現在の本堂は数度の戦乱に遭い焼失し、寛政元(1789)年に再建された。

四国八十八箇所霊場の第五十九番札所。

住所今治市国分4-1-33
駐車場あり(有料 10台、大型3台) 1回200円
アクセス
公共交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス桜井団地循環線で23分、国分寺下車、徒歩3分
最寄駅 >  伊予桜井駅(JR)
アクセス 車最寄IC > 今治湯ノ浦IC(今治小松道路) 今治IC(西瀬戸自動車道) 
TEL0898-48-0533
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ