旅案内 たびあん

長楽寺(京都市) ちょうらくじ

長楽寺(京都市)のMyリスト追加
基本情報

平安時代末期、建礼門院が髪を落とし、出家した寺として知られる。

山号は黄台山(おうだいさん)。本尊は准胝観音。洛陽三十三所観音霊場第7番札所。

寺宝に安徳天皇の衣で作った幡(原本は特別展で展観)と建礼門院の画像がある。

『平家物語』ゆかりの寺であることから、安徳天皇画像、安徳天皇の衣をもって作ったと伝える幡、松久朋琳作の建礼門院彫像などがあり、境内には建礼門院の毛髪塔と伝える十一重石塔、頼山陽、頼三樹三郎父子の墓がある。

紅葉時期には長楽寺もみじ祭が行われ、椿や桜の名所としても有名。

住所京都市東山区八坂鳥居前東入る円山町626
紅葉の種類カエデ
紅葉見ごろ紅葉 所により色づく 紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
営業時間9:00~17:00
料金拝観料 500円、小中学生250円
特別展 650円
休業日木曜(特別展期間中は無休)
アクセス
公共交通
京都市営バス、京阪バス祇園バス停から徒歩15分
最寄駅 >  東山駅(京都市交通局)~1.188km
アクセス 車最寄IC > 上鳥羽IC(阪神高速8号京都線)~5.876km  上鳥羽IC(阪神高速8号京都線) 
ご利益開運招福
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ