旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

山形
山形・上山・蔵王 (山形・山形市飯田・山形市黒沢・蔵王温泉・上山・東村山・山辺・中山) 庄内平野・出羽三山・鳥海山 (鶴岡・由良・湯野浜・湯温海・湯田川乙・酒田・宮野浦・草津・東田川・三川・庄内・飽海・遊佐) 新庄・最上 (新庄・最上・金山・最上・舟形・真室川・大蔵・鮭川・戸沢・瀬見温泉) 天童・寒河江・尾花沢 (寒河江・村山・碁点・土生田・天童・東根・温泉・尾花沢・鶴子・銀山・西村山・河北・西川・朝日・大江・北村山・大石田) 米沢・赤湯・飯豊山 (米沢・米沢市大沢・関白布温泉・李山・関根・板谷・関湯の入沢・小野川・長井・南陽・赤湯・東置賜・高畠・川西・西置賜・小国・白鷹・飯豊) 秋田県岩手県宮城県福島県新潟県
50音頭文字検索
2ページ 49件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 最上郡最上町大堀  

    義経伝説のロマンが溢れる温泉

    義経伝説で有名な300年の歴史を持つ温泉。弁慶が義経の子に産湯を使わせたとの伝説が残り、今も湯治場の名残が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 飽海郡遊佐町吹浦西浜2-76  

    日本海を望みながら「熱の湯」に浸かる

    出羽富士鳥海山の麓、クロマツ林の海浜に湧き出た温泉。道の駅鳥海や日帰り温泉施設などが近くにある。塩分を多く

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南陽市上野1855-10  

    小高い丘の上に立つ温泉施設。雄大な飯豊連峰を眺めながら入浴できる大露天風呂は、100平方mの広々とした大き

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 最上郡大蔵村南山  

    風向明媚な昔ながらの湯治場

    開湯1200年の歴史を持つ。「肘折」の名は、肘を折った老僧がこの地の湯に浸かったところたちまち傷が癒えたと

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鶴岡市湯野浜  

    2種の自家源泉でゆったり湯めぐり

    湯野浜温泉から少し奥入った場所に建つ「龍の湯」が一軒宿。2種類の自家源泉を持ち、露天・貸切・寝湯、打たせ湯

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 米沢市小野川町  

    伊達政宗が愛した温泉は小野小町伝説が残る

    約1200年前に小野小町が父を探す道中で病に倒れ、この地で温泉に浸かって養生したと伝説が残る。仙台で有名な

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 最上郡最上町富沢  

    最上小国川を挟んで温泉街が広がる。

    赤倉温泉駅より少し離れた小国川沿いに9軒の旅館が存在する。慈覚大師の発見により開湯したといわれる。昭和中期

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 米沢市白布温泉  

    素朴で静かな山間のいで湯

    開湯700年余りの歴史を持ち、古くから湯治場として知られる。福島高湯温泉、山形蔵王温泉と並び、奥州三高湯の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 米沢市関根  

    米沢市関根地内にある温泉

    泉質は単純温泉、主な効能は外傷、皮膚病、リウマチ・神経病等である。一軒あるすみれは二人専用の温泉宿。今から

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 尾花沢市銀山新畑  

    温泉街を眺めながら足を休めよう

    銀山温泉街の入り口にある無料の共同足湯。ちょっと熱めの湯は源泉から直接引いた温泉を利用しているため。周囲の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 上山市新湯、十日町、湯町、高松、河崎、葉山地区  

    別名「鶴脛の湯」

    長禄2年(1458)、肥前の国(現在の佐賀県)の月秀という旅の僧が、沼地に湧く湯に一羽の鶴が脛を浸し、傷が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 米沢市関湯の入沢  

    開放感溢れる露天風呂から西吾妻山、朝日連峰を望む

    山奥の秘湯・標高1126mに湧く。一軒宿の背後に西吾妻山がそそり立ち、前方には朝日連峰が一望できる。100

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 最上郡大蔵村南山2127-79  

    肘折温泉の中心街からさらに進んだ山間に立つ立ち寄り湯で、山形では珍しい炭酸泉が湧出するのが自慢。微かなプチ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鶴岡市湯田川  

    歴史ある名湯「白鷺の湯」

    1300年ほどの前に1羽の白鷺が葦原に舞い降り、そこに沸いていたお湯で傷を癒しいるところを里人が発見したと

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 村山市土生田  

    築130年の一軒宿の名湯は美肌効果抜群

    開湯は文政2年、先祖代々で「薬師の湯」と呼ばれる名湯を守り続ける一軒宿が建つ。強アルカリ性で硫黄分も含む湯

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鶴岡市湯温海  

    千年もの間、人々に愛された温泉でゆったり

    千年の歴史を誇る、山形・庄内を代表する温泉。温泉街の真ん中には温海川が流れ、春には河川敷の桜が見事に咲き誇

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 天童市大字藤内新田1620-1  

    最上川河畔にあり、豊かな自然に囲まれた日帰り温泉施設。東北最大級の露天風呂からは、晴れた日には月山や葉山を

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東根市温泉町  

    くだもの王国に湧く温泉

    その名のとおり、さくらんんぼで有名な温泉地。90余年前に灌漑用の井戸を掘った際に湧き出た。湯量豊富なナトリ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鶴岡市由良  

    八乙女伝説が残る海のいで湯

    東北の「江の島」といわれる由良海岸を目前に一軒宿「ホテル八乙女」が建つ。2種の源泉を持ち、湯量豊富な大浴場

49件中[ 31 ~ 49 件] を表示
 
ページトップ