旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

富山
富山・八尾周辺 (富山・岩稲・大山亀谷・今・山田湯) 高岡・氷見周辺 (高岡・氷見・宇波・小矢部・射水・青井谷) 黒部・宇奈月周辺 (魚津・北山・小川寺・滑川・黒部・宇奈月温泉・宇奈月・黒部奥山・黒薙・欅平・黒部鐘釣・下新川・入善・朝日) 立山黒部アルペンルート (中新川・舟橋・上市・湯神子・立山・室堂平) 砺波・五箇山 (砺波・庄川・南砺・利賀・上百瀬・大牧・西赤尾・立野原東・川合田・川西・綱掛・法林寺・高窪) 長野県岐阜県石川県
50音頭文字検索
12ページ 346件 [ 7/12 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 氷見市大境駒首ほか  

    九段浜海岸にある幅約16m、高さ約8m、奥行き約35mの海岸洞窟。6つの文化層を持つ縄文時代中期から中世の

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 南砺市土生新2205  

    初夏にはいちご狩り、秋にはいも掘りでにぎわう。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 富山市猪谷978-4  

    藩政時代に富山藩西猪谷関所が置かれた、飛越国境の要衝の地。関所に残された人や物が行き交った関所文書や円空仏

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高岡市小馬出町26  

    市の指定文化財でもある土蔵造りの商家を資料館として公開。「土蔵造りの町家」をテーマに古図、古文書を展示。国

  •  [ 花 ]
  •  

  • 氷見市長坂馬場出279番地  

    樹齢400年を超える古木(天然記念物)。花は例年10月頃から翌年3月頃まで咲き、花の数は10月、2月、3月

  •  [ 橋 | その他 ]
  •  

  • 氷見市比美町  

    氷見市出身の藤子不二雄A氏の漫画のキャラクター忍者ハットリくんとその仲間たちが毎正時(土・日曜、祝日は30

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  •  

  • 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11  

    「餓鬼田」と呼ばれる3000余りの大小の池塘が点在する高層湿原。

    餓鬼の田(池塘)が数多く存在する高原湿地であるため多種の高山植物が見られる。広さは約8平方キロメートル。ニ

  • 東橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 射水市八幡町~立町  

    内川に架けられた全国でも珍しい歩行者専用の赤い屋根付きの橋(長さ約20m)。スペインの建築家セザール・ボル

  •  [ 城 ]
  •  

  • 南砺市池尻434  

    『太平記』に登場する井口氏の居城跡。

    井口城は、14世紀初めにこの辺りの豪族であった井口氏が築いた城。今はわずかに城内の一部が墓地として残るほか

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南砺市井波3050  

    戦国時代、越中一向一揆の拠点されていた。

    明徳元(1390)年本願寺第五世綽如上人が建立、600年以上の歴史を持つ古刹。正面の本堂は約590坪の北陸

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 黒部市宇奈月温泉大尾6215  

    黒部峡谷に沿って走る市道の終点にある公園。園内からは、黒部峡谷の山並み、トロッコ列車が走るのも見える。

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 砺波市庄川町金屋字閑城寺1-1  

    コテージ(使用料1棟1000円、宿泊料1人2500円)やキャンプ場、テニスコート(1面1時間300円~)な

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 高岡市太田  

    桜谷にある前方後円墳の遺跡。4~5世紀のもので、ガラス製小玉や金銅製帯金具、鉄剣、土器、内行花文鏡なども出

  • 島田邸

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 高岡市福岡町福岡1003  

    約130年以前に島田邸付近に伝わったとされる雅楽を伝承する活動の拠点。明治11年には明治天皇が北陸巡幸の際

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 中新川郡立山町吉峰野開  

    多彩なアウトレジャーとともに温泉を満喫

    立山の麓に建つ日帰り温泉「立山吉峰温泉ゆ~ランド」の敷地内に湧き出た温泉。無色透明の単純泉で、神経痛・関節

  •  [ 山・登山 | 名水 ]
  •  

  • 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂11国有林(室堂平)  

    湧出地点が標高2500mという日本一高い場所にある湧水。山に積もった雪が200年かかって花崗岩の層をくぐり

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 富山市五福777  

    近代日本の水墨画の歩みを辿る公立美術館。竹内栖鳳や横山大観らの作品を展示する「近代水墨画の系譜」と、県出身

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 高岡市古城1-1 古城公園内  

    高岡古城公園内にある神社で越中国一宮。二上射水神社は元が二上権現だったが、明治8年に神仏分離令に端を発し二

  • 国泰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 高岡市太田184  

    臨済宗国泰寺派の総本山

    慈雲妙意が1299(正安元)年に創建した臨済宗国泰寺派の大本山。厳しい禅道場として有名。毎年6月に行われる

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 氷見市島尾2195  

    白砂青松の島尾海岸にある県内随一の海水浴場。遠浅でウィンドサーフィンに人気。近くにはオートキャンプ場がある

  • 庄川峡

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 砺波市庄川町小牧  

    新緑、紅葉の中に遊覧船が走る。

    小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 南砺市城端  

    城端別院・善徳寺の山門前から曳山会館・蔵回廊の裏手へ続く道は、石畳の情緒ある通り。

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 富山市東岩瀬町100  

    富山港の南側にあり、北前船時代の琴平社の常夜灯をモデルにした展望台。高さ約20mの展望台からは岩瀬の古い町

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 下新川郡入善町舟見1677-1  

    毎分600リットルと豊富な湯量の天然温泉を引く温泉施設。泉質は無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 富山市八尾町西神通・中神通  

    神通川の中洲にある西神通・中神通は、周囲を堤防に囲まれた輪中集落で、洪水防止の為に桜を植栽した。ソメイヨシ

  •  [ 特産 ]
  • 鋳物工房利三郎
  • 高岡市金屋町8-11  

    オリジナル銅器や洒落た工芸品が揃う店。

    高岡銅器を中心にしたオリジナルのみやげ品が並んでおり、制作工房も自由に見学できる。花瓶に入れるだけで水も花

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 富山市八尾町上新町2898-1  

    八幡社の春季祭礼曳山神事で曳き出される絢爛豪華な「八尾曳山」を3台常設展示。越中美術工芸の巨匠の作品も多数

  •  [ 花 ]
  •  

  • 氷見市老谷  

    樹齢500年を超える古木。名木百選に選定されている。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 黒部市宇奈月町黒部鐘釣  

    深山幽谷の野趣があふれる名湯百選にも選ばれた温泉

    文政年間に開湯したという古い歴史を持つ。黒部の中央、峡谷の露天風呂のある山の宿。有名な露天風呂は、宿から谷

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 高岡市福岡町蓑島313  

    昭和46(1971)年に国指定重要文化財に指定されている

    茅葺の主屋部と板葺の葺きおろしからなる、江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。。母屋部分は江戸時代中期に建て

346件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ