旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岩手
盛岡 (盛岡・繋湯ノ舘・岩手・雫石・長山有根・長山猫沢・長山岩手山・網張温泉・鴬宿・橋場・西根・葛巻・岩手・滝沢・紫波・紫波・矢巾) 花巻・遠野 (花巻・花巻市台・湯口松原・湯口佐野・湯口字大沢・湯口字志戸平・鉛中平・鉛西鉛・糠塚・遠野・気仙・住田) 北上・江刺・湯田 (北上・和賀・奥州・胆沢・和賀・西和賀・西和賀町大野・西和賀町巣郷・西和賀町湯本・西和賀町湯川・胆沢・金ケ崎) 陸中海岸 (宮古・大船渡・久慈・山根・陸前高田・釜石・上閉伊・大槌・下閉伊・山田・岩泉・田野畑・普代・九戸・軽米・野田・九戸・洋野) 県北・安比・八幡平 (二戸・金田一・八幡平・二戸・一戸) 一関・平泉 (一関・厳美・厳美町松川・南滝ノ上・宝竜・松尾寄木北の又・赤坂田・松尾寄木・八幡平温泉郷・平笠・叺田・西磐井・平泉・東磐井・藤沢) 青森県秋田県山形県宮城県
50音頭文字検索
10ページ 285件 [ 5/10 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 岩手山定番

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 八幡平市岩手山  

    県内最高峰の岩手山(標高2038m)は、雫石町、滝沢村、八幡平市にすそ野を広げる岩手を代表する名峰。山腹に

  •  

  • 盛岡市中ノ橋通1-2-20  

    盛岡のシンボルといえる重厚な赤レンガ壁の銀行

    盛岡タウンのシンボル的な存在で、赤レンガの壁と緑のドームが印象深い建物。明治44(1911)年の竣工以来、

  • 岩洞湖定番

  •  [ 湖・沼・池 | 釣り ]
  •  

  • 盛岡市玉山区薮川  

    全国のダム湖の中で堆砂の進行が最も遅いダムの一つ。本州一の寒冷地玉山区薮川にほど近く、自然が豊富で新緑や紅

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 北上市立花13-67-3  

    サトウハチローの世界が広がる

    「りんごの歌」をはじめ、20000点以上の作品を残した作詞家サトウハチローの業績を紹介した記念館。

  •  [ 特産 | ショッピング・モール ]
  •  

  • 花巻市矢沢10-87-7  

    花巻地方11市町村の観光情報発信と物産販売を行う

    花巻地方の観光情報のほか、構成11市町村の物産品が並べられ、魅力あふれる情報を発信している。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 花巻市愛宕町  

    壁面に浮かび上がる姿は、まさに銀河鉄道

    高さ10m、延長80mの壁いっぱいに『銀河鉄道の夜』を彷彿とさせる幻想的な絵が描かれた壁画。夜、ブラックラ

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 盛岡市内丸  

    慶長年間(1596~1614)に南部信直が築城し、寛永10(1633)年に完成した平山城。明治維新の際に取

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 盛岡市愛宕町14-1  

    御薬園跡を利用した展示館

    ※平成22年11月29日閉鎖盛岡藩の御薬園・下小路屋敷跡であり、後には南部家の別邸となった。公民館内の郷土

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 八幡平市清水2-1  

    廃校になった旧荒屋小学校を活用したギャラリーやアトリエ。地元の美術家ゴトウ・シュウ氏が独自に改装。ギャラリ

  •  [ 自然 | 山・登山 | 乗り物 ]
  • 安比ゴンドラ遊覧
  • 八幡平市安比高原  

    安比を訪ねたら、ぜひ乗りたい

    前森山頂上までのゴンドラは、スキーシーズン以外でも運行。約15分間のゴンドラ登山を楽しむことができる。山頂

  •  [ 自然 | 海 | 自然地形 ]
  •  

  • 下閉伊郡田野畑村真木沢  

    遥かに続く高さ200mの断崖絶壁

    北山崎と並ぶ代表的な断崖で高さ約200mの絶壁が弧を描いてそそり立っている。展望台から眺めると、幾重にも重

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  •  

  • 一関市田村町5-42  

    酒蔵を利用した博物館

    世嬉の一酒造の仕込み蔵を利用した博物館。酒造りの工程や、貴重な道具の見学ができるほか、南部杜氏の名とともに

  •  

  • 遠野市綾織町上綾織1-14  

    城郭と見紛うほどの南部曲り家

    200年ほど前に建てられた南部曲り家で「日本10大民家」のひとつにも数えられる。現在も住居として使用されて

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  •  

  • 二戸市浄法寺町御山久保33-1  

    東北最古の古刹

    1200年以上の歴史を持つ東北最古の天台霊場。奈良時代中期の神亀5(728)年、聖武天皇の勅願所として、行

  • 毛越寺

  •  [ 寺院 | 初詣スポット | 庭園 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 毛越寺
  • 西磐井郡平泉町平泉大沢58  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    往時の繁栄をしのぶ雅な浄土庭園

    慈覚大師円仁によって中尊寺と同年の嘉祥3(850)年に創建された。大火で焼失して荒廃したが、奥州藤原氏第2

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 八幡平市細野  

    アウトドアの疲れを癒してくれる琥珀色の湯

    リゾート地として人気の安比高原周辺の温泉地。太古の海が源泉の強塩泉。高張性の泉質は「美人・若返りの湯」と評

  •  [ 観音 | 初詣スポット | 日の出 ]
  • 釜石大観音
  • 釜石市大平町3-9-1  

    釜石のランドマーク的存在

    釜石湾を行き交う船を見守るようにして立つ釜石大観音。昭和45(1970)年に曹洞宗石応禅寺により建立された

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 久慈琥珀博物館
  • 久慈市小久慈町19-156-133  

    ひと粒の琥珀から、数千年の物語を感じる

    国内外の琥珀原石や虫入り琥珀、考古資料や琥珀工芸品など琥珀にまつわる貴重な資料を常時約500点展示している

  •  [ 自然 ]
  • 高清水高原
  • 遠野市松崎町光興寺  

    石神山の麓に広がる高清水高原(標高975m)。展望台からは遠野盆地が見渡せ、山々に囲まれた遠野の原風景を一

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 宮古市重茂  

    本州の最東端、東経142度4分21秒に位置する岬

    岬の突端には、1902年(明治35)に建てられた灯台が立つ。現在の灯台は太平洋戦争の終戦間際に被災し、19

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北上市和賀町岩崎新田  

    北上の大自然溢れる温泉でのんびり

    北上の奥座敷、夏油高原温泉郷の表玄関にあたる温泉。山々に囲まれ、四季折々の景色と温泉が楽しめる。とりわけ紅

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 花巻市高松26-19  

    賢治が創造した不思議な作品世界に遊ぶ

    宇宙、天空など4つのテーマに沿って童話世界の体験ができる「賢治の学校」では童話作品の中に迷い混んだような、

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 一関市川崎町字薄衣  

    二尺玉をはじめとした希望の大輪を打ち上げ大勢の方々に楽しんでもらえる大会を目指す。

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  •  

  • 奥州市前沢区南陣場103-1  

    前沢牛の里ならではのミュージアム

    前沢で育てられている前沢牛についてはもちろんのこと、人類が関わってきた牛との歴史や民俗学など、幅広いテーマ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 江刺カントリー倶楽部
  • 江刺市田原字深沢54-1  

    各ホールとも赤松の自然林でセパレートされている。フェアウェイにマウンドがあり、林で絞られているので飛距離よ

  •  [ 展望台 ]
  • 黒崎展望台
  • 下閉伊郡普代村第2地割字下村  

    「青の国」北緯40度東端の地球村・ふだい

    北山崎の北5km。高さ200mの断崖が海に垂直に落ち込み、突端に白い灯台が立つ。展望台から徒歩5分のところ

  •  [ 神社 | 桜 | パワースポット ]
  •  

  • 盛岡市内丸1-42  

    盛岡城跡公園と官庁街の間にあり、地元で「桜山さん」と親しまれる1749年創建の神社。風情のある境内周辺には

  • 福泉寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 遠野市松崎町駒木7-57  

    日本一の高さの木彫観音像

    大正元(1912)年開基の真言宗の寺。2代目住職の摺石宥然師が建立を発願した福徳十一面観音像は、一木彫の観

  • 蓬莱島

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 上閉伊郡大槌町赤浜  

    ひょっこりひょうたん島のモデルとなった島

    山並みに囲まれた大槌湾の沖合450mあたりに、ひょっこりと浮かぶ島。ワカメやホタテの養殖いかだが並ぶ波静か

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 北限の海女
  • 久慈市小袖  

    陸中海岸国立公園の小袖海岸には、北限の海女が暮らしている

    小袖海岸には「かつぎ」と呼ばれる、磯のウニやアワビを素潜りで採る漁法を伝承する「北限の海女」たちがいる。ひ

285件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ