旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

石川
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
18ページ 521件 [ 4/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 金沢市末町  

    金沢の奥座敷として市民から愛されている湯

    「金沢の男川」とよばれる犀川の上流に位置する温泉。肌がツルツルになることから、地元では「つるつる温泉」と呼

  •  [ 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉鶴仙渓遊歩道  

    山中温泉の名所・鶴仙渓に整備されている遊歩道沿いに誕生した新名所。渓谷の深い緑、清らかな水の流れ、野鳥のさ

  •  [ 特産 ]
  • 加賀友禅彩食館木倉や
  • 金沢市尾張町2-6-30  

    創業400年の袋ものの老舗。店内には、加賀友禅を使った袋や小物が並ぶ。10~18時。無休。お勧め情報金箔貼

  • 鏡花のみち
  • 金沢市橋場町  

    天神橋から中の橋の左岸にある約600mの道。ここは、浅野川大橋のたもとに生まれた泉鏡花が幼い頃を過ごした場

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市小立野  

    石引周辺にある寺院の総称。藩政期そのままの狭く複雑に入り組んだ小路や趣の異なるいくつもの坂道が生活空間の一

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 白山市白峰ロ9  

    白山麓にある日帰り温泉施設。天然温泉の源泉は、全国でも希少な純重曹泉。湯上がりの肌が絹のようにすべすべにな

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 加賀市山代温泉18-47  

    白銀屋逗留した文化人・北大路魯山人の作品や、山下清が描いた絵、魯山人に陶芸を教えた初代須田菁華の逸品などを

  • 手取湖

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 白山市女原  

    北陸最大級のロックフィルダム、手取川ダムによってできた人造湖。規模は福井県の九頭竜湖に次ぐ全国有数の大きさ

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 輪島市町野町徳成谷内ヲ12  

    能登石楠花寺の名で知られているお寺。高野山から移植されたシャクナゲが、献木2000本とともに、境内をピンク

  •  [ テーマパーク・遊園地 | アウトドア ]
  •  

  • 白山市河内町吉岡西89  

    白山麓の景観や四季を体感できる公園。山頂付近の自然を再現したロックガーデンや散策が楽しい藤棚、屋根付き広場

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 七尾市中島町藤瀬  

    1日の湧水量は22トン。月光菩薩のお告げにより発見されたといわれ「病が治る」と伝えられている。

  • 本龍寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市金石西3-2-23  

    文明元(1469)年に富山県で創建され、慶長7(1602)年に現在地に移された、真宗大谷派の古刹。境内には

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 山代ゴルフ倶楽部
  • 加賀市小坂町ト甲7-2  

    キング、クイーンのそれぞれ18ホールからなるが、コースの性格はほぼ共通している。ホールの高低差を抑え、フェ

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 羽咋郡宝達志水町敷浪5-10  

    能登有数の桜の名所。開花時には大勢の人でにぎわう。聖徳太子を祀る太子殿や、山門、鐘楼などがある。京都三十三

  • 来入寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 羽咋郡志賀町上棚  

    永禄元年(1558年)の創立と伝えられる古刹。能登の苔寺と呼ばれることもある。約2000株のミスバショウが

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 七尾市和倉町  

    開くと大きさが直径約650mほどにもなる和倉温泉名物の30号玉は圧巻。一瞬歓声すらあげる事ができないほどの

  •  [ 自然 | 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 鳳珠郡能登町布浦  

    恋路海岸と見附島を海側から眺められ沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。遊歩道の一部が海中の人工の飛び石を渡るよう

  • 一閑寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 白山市鶴来本町4-チ18  

    自然の一枚岩を彫った麿崖仏としては日本一大きな、高さ約8mの不動明王が本尊。養老元(717)年、泰澄大師が

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 金沢市兼六町2-20  

    日本三名園のひとつ「兼六園」のそばにある「石川県観光物産館」。石川・金沢の伝統工芸品・銘菓など名産・特産品

  •  [ 歴史 | その他 ]
  • 大野庄用水
  • 金沢市長町  

    金沢で最も古い用水で、長町武家屋敷跡では土塀沿いを流れている。取入口は犀川右岸桜橋上流にあり、延長約10キ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 金沢市大野町5-81  

    天平5(733)年の創始と伝わり、義経伝説も残る由緒ある古社。7月の第4土・日曜日に山王祭に行なわれる例祭

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 金沢市尾張町  

    先代の残した「商人文化」を伝えようと、12店(石野テント・佐野商舗・ふとんのタカハシ・山田時計店・文真堂・

  • O-ree’s

  • O-ree’s
  • 金沢市片町1-8-1  

    片町犀川沿いにあるダイニングバー。本格バーテンダーが振るカクテルは数100種。片町シャンテビル3F。通常1

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 金沢市長町1-9-3  

    江戸時代の2軒の足軽屋敷を移築した資料館。当時の足軽の仕事や日常生活を展示・解説。

  •  [ 浸かる | デート | その他 ]
  • 金沢コロナワールド
  • 金沢市無量寺  

    総合アミューズメント・レジャーコンプレックス。

    シネマコンプレックスをはじめ、天然温泉・ボウリング・カラオケ・フードコートなどが集積。北陸最大級の天然温泉

  •  [ その他 ]
  •  

  • 金沢市小将町8-8  

    加賀友禅の製作工程を見る事が出来る会館。営業時間:9:00〜17:00。休館日:水曜日入館3

521件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ