旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

今治・しまなみ海道
松山市周辺 (松山・権現・末・道後・伊予・東温・伊予・松前・砥部・喜多・内子) 西条・新居浜 (新居浜・西条・洲之内甲・丹原・四国中央) 今治・しまなみ海道 (今治・玉川・湯ノ浦・越智・上島) 内子・大洲・佐田岬 (八幡浜・大洲・西宇和・伊方) 宇和島・南レク (宇和島・西予・城川・北宇和・松野・鬼北・南宇和・愛南) 久万・面河渓・カルスト (上浮穴・久万高原) 高知県徳島県香川県山口県大分県
50音頭文字検索
3ページ 82件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 大山祇神社
  • 今治市大三島町宮浦3327  

    千年以上の歴史を持つ山の神。

    神体山とする鷲ヶ頭山(標高436.5m)西麓に鎮座する神社で天照大神の兄神、大山積神を祀る。全国1万社余り

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 今治市高橋甲  

    効能豊かな療養泉。竹林に囲まれた温泉施設でゆっくり癒されよう

    加藤清正公を祀る堂のそばに湧く温泉。800坪の竹林に囲まれて建つ温泉施設で、効能豊かな療養泉につかれる。敷

  •  [ 桜 | 山・登山 ]
  • 積善山の3000本桜
  • 越智郡上島町岩城  

    3,000本のソメイヨシやオオシマ、ヤマザクラが満開になり目を楽しませてくれます。桜の木は山道沿いに林立し

  • 小島

  •  [ 桜 | 遊歩道 | 釣り ]
  •  

  • 今治市小島  

    愛媛県今治市に属する。来島群島を構成する島のひとつ

    周囲4kmの島。日露戦争当時の砲台の跡が残り、港から要塞まで1.8kmは椿並木の遊歩道。冬に深紅の花が咲き

  •  [ 公園 | 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 今治市織田ヶ浜  

    弧を描く砂浜と海の景観が美しい自然海浜公園。海の水がきれいで、夏は海水浴目当てに訪れる人も多い。西の端の埋

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 越智郡上島町魚島 城山  

    標高168mの山頂広場にある石鎚山や瀬戸大橋などの景色を満喫できる展望台。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 博物館・資料館 | 桜 ]
  •  

  • 今治市朝倉下甲898  

    考古室には、朝倉の遺跡や古墳から出土した考古資料など約200点を展示。また、展示室では地元の文化や芸術活動

  • 今治城定番

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 今治城
  • 今治市通町3-1  

    藤堂高虎によって築城。全国でも珍しい海岸平城で堀には海水がひかれている。

    1602年(慶長7)藤堂高虎が着工し、2年後に完成。海水を引き入れた三重の堀をもつ海岸平城は、全国でも珍し

  • 栄福寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 今治市玉川町八幡甲200  

    平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海難防止を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた。境内に

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 今治市頓田川河川敷  

    花のシーズンには花見客で賑わっている

    春になると、頓田川の堤防に沿って植えられた約740本ものソメイヨシノや八重桜が次々と咲き始める。唐子浜にも

  •  [ 自然 | 体験施設 ]
  •  

  • 今治市来島91-1  

    小田和正や飛鳥涼などミュージシャンの協力により、今治沖の小島に整備された自然体験施設。子どもが主役になって

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | 桜 ]
  •  

  • 今治市町谷  

    ソメイヨシノからシダレザクラへと見頃が続く池畔の桜

    ソメイヨシノ、少し遅れてシダレザクラが咲き、長い期間、楽しめる。上から見ると鹿の子の形をしていることから名

  •  [ 公園 | 展望台 | 日の出 ]
  •  

  • 今治市小浦町2-5-2  

    鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大潮流に数えられる来島海峡を見下ろす高台に広がる公園。世界初の三連吊り橋の

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 今治市阿方甲636  

    天平年間(729~749年)に行基が建立。弘仁年間(810年~824年)に空海(弘法大師)が嵯峨天皇の勅命

  •  [ 橋 ]
  • 大三島橋
  • 今治市伯方町、上浦町  

    昭和54(1979)年に開通した本四架橋最初の橋で伯方島と大三島を結ぶ。完成当時は日本一長い(全長:328

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 今治市玉川近代美術館
  • 今治市玉川町大野甲86-4  

    玉川町出身の実業家、徳生忠常が創立した美術館。黒田清輝や藤島武二、ピカソ、シャガールなど世界に名だたる画家

  •  [ 灯台 ]
  •  

  • 今治市関前大下  

    明治維新まであった観音崎の常夜燈にかわってに代わり、明治27(1894)年から航路案内の重責を果たしてきた

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 今治市菊間町浜3067  

    700年の伝統を持つ菊間瓦の歴史と文化、昔の瓦づくりの道具や工程を紹介している。

    菊間瓦の歴史と伝統を紹介すると共に、文化的に貴重な作品や現在活躍中の鬼師(名工)による作品などを数多く展示

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 今治市伯方町木浦古江  

    1857(安政4)年、塩田の守り神として祀られたのが始まりと伝わる。

    塩釜の地は往古に塩田があり幕政時代に塩屋が立ち並んでいた関係で、塩釜神を勧請したものであると伝えられている

  • 泰山寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 今治市小泉1-9-18  

    弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行った。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 今治市玉川町鈍川甲218-1  

    今治市内を流れる蒼社川の上流、鈍川渓谷は春にサクラ、秋は紅葉に彩られる。その自然豊かな環境に立つ温泉施設「

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 越智郡上島町弓削下弓削1002  

    応長元年(1311年)の記録にある浜戸宮がその前身と伝わる神社で饒速日命を祀る。古文書に法王社ともあり、奈

  •  [ 植物園 | 公園 | 花 ]
  •  

  • 今治市吉海町福田1292  

    世界各国のバラ400種、6500株を集める四国最大規模のバラ公園。

    色とりどりの世界のバラ約400種が植えられている総敷地面積2.8haのバラ公園。花時計や噴水、芝生の「たま

  •  [ 夕日 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 今治市大三島町台  

    大山祇神社から約3kmほど離れた鷲ヶ頭山の南麓にある滝。岩肌から15mの高さで落下する水が刻々と変わる夕日

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 今治市国分4-5  

    天平13年(741年)、聖武天皇が発した国分寺建立の詔によって建立された諸国国分寺の一つである。国分寺の東

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 今治市宮窪町宮窪1285  

    日本唯一の水軍博物館。

    能島村上家伝来の貴重な品々の展示や、水軍の歴史・文化の研究、啓発並びに各種の体験も出来る参加体験型博物館。

  •  [ 岬 | 桜 ]
  •  

  • 今治市関前岡村  

    岡村島の南端に細長く突き出た岬。桜並木がシーズンはとくに美しい。復元された昔の常夜灯が設置されている。白石

  •  [ 公園 | 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 今治市宮窪町宮窪 カレイ山山頂  

    カレイ山(標高232m)の山頂付近にある公園。

    村上水軍の見張り台を再現した展望台は能島、伯方・大島大橋、伯方島、大三島の景観が一望できる絶好のビューポイ

82件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ