旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

エリア選択で絞込
山口・防府・秋吉台
山口・防府・秋吉台 (山口・阿知須・湯田温泉・防府・美祢・美東) 長門・下関 (下関・豊田・豊浦・宇賀・川棚・宇部・吉見持世寺・長門・深川湯本・俵山・山陽小野田) 周南・下松 (周南・小松原・湯野・下松) 萩周辺 (萩・椿東・阿武・阿武) 岩国・柳井 (岩国・光・室積・柳井・大島・周防大島・玖珂・和木・熊毛・上関・田布施・平生) 広島県島根県福岡県
50音頭文字検索
3ページ 73件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 ]
  • 瑠璃光寺五重塔
  • 山口市香山町7-1  

    日本三名塔に数えられる、国宝

    25代大内義弘の菩提を弔うために弟の盛見が建立を計画し、1442(嘉吉2)年に竣工。国宝の五重塔は塔高31

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 山口市小郡柳井田 泉福寺  

    泉福寺の境内にある貴重な桜で、ヤマザクラが突然変異したもの。花は八重咲きで花弁は15枚前後、おしべは50本

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 桜 | 梅 | パワースポット ]
  • 防府天満宮
  • 防府市松崎町14-1  

    日本で最初に創建された天神様

    菅原道真を学問の神様として祭った天満宮。市街が一望できる高台にあり、梅と桜の名所。歴史館では重要文化財を展

  •  [ 博物館・資料館 | 庭園 | 紅葉 | 花 ]
  • 毛利氏庭園
  • 防府市多々良1-15-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    1916(大正5)年建造の旧長州藩主毛利家の庭園。邸宅は毛利博物館として国宝などを展示。約8万4000平方

  • 秋芳洞定番

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  • 秋芳洞
  • 美祢市秋芳町秋吉3449-1  

    第一号の特別天然記念物、3億年目の神秘の洞窟

    秋吉台最大の鍾乳洞で、特別天然記念物。全長約10km(現在日本第3位)のうち、約1kmを一般公開。皿を段々

  • 船平山

  •  [ 自然 | 山・登山 | ハイキング ]
  •  

  • 山口市阿東徳佐水戸  

    船平山は“ゆうすげ”の群生地

    船平山はツツジ山と称され、5月には山全体がツツジで埋めつくされる。7月にはユウスゲが満開になる。山頂までは

  • 秋吉台定番

  • 秋吉台
  • 美祢市秋吉台  

    特別天然記念物の国定公園、日本最大のカルスト台地

    地表には無数の石灰岩柱とともに多数のドリーネ(擂鉢穴)を有するカッレンフェルトが発達し、地下には秋芳洞、大

  • 龍蔵寺

  •  [ 寺院 | 紅葉 | 花 ]
  •  

  • 山口市吉敷1750  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    牡丹と紅葉が見事なお寺

    湯田温泉街の北西約4kmの山あいに立つ、約1300年前に役行者[えんのぎょうじゃ]が開いたと伝わる古刹。宝

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 中原中也記念館
  • 山口市湯田温泉1-11-21  

    温泉街の中心にある生家跡に立つ記念館では、30歳の若さで亡くなった詩人、中原中也の貴重な遺稿や遺品を展示。

  •  [ 公園 | 紅葉 ]
  •  

  • 美祢市於福町西寺  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    水神川の渓流と滝が美しく映える自然公園

    雁飛山の東の麓、美祢市於福町西寺にある山道に沿った渓流涼景の美しい自然公園。毎年7月の第1日曜日には同所に

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 美祢市美東町秋吉台  

    秋吉台の草原で、ひときわ目立つ大きな森

    天然記念物として保護されているカルスト台地の一角にある森。一帯には遊歩道が整備されていて、国定公園に指定さ

  •  [ 湖・沼・池 | 桜 ]
  •  

  • 山口市徳地野谷  

    1956(昭和31)年完成の人造湖。湖畔にはキャンプ場(ふれあいパーク大原湖)が整備され、国立山口徳地青少

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 山口市大字鋳銭司2296  

    山口市と防府市の境にある、周囲約6kmの長沢湖に面した日帰り入浴温泉施設。無色透明なラドン温泉は肌に心地よ

  •  [ 動物園 | デート ]
  • 秋吉台サファリランド
  • 美祢市秋吉台  

    世界で約200頭しかいない珍品種ホワイトタイガーをはじめ、70種約700頭羽の動物が見られる動物園。放し飼

  •  [ 湖・沼・池 | 名水 | パワースポット ]
  •  

  • 美祢市秋芳町別府水上  

    神秘と伝説の湧水池。清冷な水は、日本名水百選。

    カルスト台地にしみ込んだ水が湧き出す池。環境省の「日本名水百選」に選定。水深が最深部で4m、面積310平方

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 秋吉台科学博物館
  • 美祢市秋吉台  

    時の流れをさかのぼり、秋吉台の真の姿を探求保全

    秋吉台の生い立ちや洞窟の形成など、自然の資料を展示している博物館。秋吉台が太古、珊瑚礁であり、石灰岩の中か

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • クリスマスナイトフェスティバル
  • 山口市阿東地福上1697  

    阿東の冬を代表するクリスマスナイトフェスティバル。

    高さ26mと20mの2本のモミの木が、およそ約3万5千個の電球で華やかに飾られ、巨大なクリスマスツリーに変

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 秋芳白糸の滝
  • 美祢市秋吉台  

    白い滝と季節の彩りとのコントラスト

    秋芳町の北側の山あいにある滝。流れ落ちる清流は厚東川へと続く。滝と季節の彩りが美しく、水音と小鳥のさえずり

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 山口市湯田温泉ほか  

    勤皇の志士も入浴した歴史ある湯処は、山陽地方屈指の一大温泉街

    開湯800余年の歴史ある湯処。山口県の中心に位置し、交通アクセスも良く、県内観光の宿泊拠点として最適。中原

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 防府市本橋  

    市内の中学校で育てられた幼虫を放流している。生態系を壊さないよう地元のホタルを大切に育てている。

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 山口市宮野下2001  

    毛利隆元の菩提寺。室町時代、29代大内政弘が雪舟に築庭させた庭園が本堂の北側に広がる。雪舟の山水画そのまま

  • 龍福寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 山口市大殿大路119  

    大殿大路と堅小路に面した大内氏館跡に、大内氏滅亡後、毛利隆元が建てた大内義隆の菩提寺。

    龍福寺は大内義隆の菩提寺で、本堂は国の重要文化財に指定されている。四季折々に咲く花が楽しめる。参道に100

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 美祢市秋芳町秋吉  

    全国でも珍しい山中での花火大会。暗闇の秋吉台に色鮮やかな花火が打ち上げられると、轟音がカルスト台地にこだま

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ホタル ]
  •  

  • 山口市後河原  

    5月下旬~6月上旬にかけて、山口市街地を流れる一の坂川では、国の天然記念物であるゲンジボタルの乱舞を楽しむ

  •  [ 神社 | 桜 ]
  •  

  • 山口市糸米2  

    吉田松陰のもとで学んだ木戸孝允を祀る神社。境内には約100本のソメイヨシノが咲き誇く。毎年4月第1日曜には

  •  [ 紅葉 | 体験施設 ]
  • 重源の郷
  • 山口市徳地深谷1137  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    時を越えた夢工房重源の郷

    自然に囲まれた体験型テーマパーク。木工や竹細工、紙漉き、藍染めの工房での手作り体験や、そば打ち体験ができる

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 美祢市秋芳町秋吉1237-938  

    秋吉台の生い立ちや洞窟の形成など、自然の資料を展示している博物館

    約3億年の地史をもつ秋吉台を科学的に研究し、秋吉台の成り立ちや、カルスト台地と生物、人間とのかかわりなどを

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 山口市天花1-12-10  

    明から帰国した雪舟が、晩年まで制作活動を続けたという七尾山南麓の雲谷庵を復元。雪舟の三大傑作、『山水長巻』

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 防府市牟礼上坂本1869  

    約80種、4000株のアジサイが咲き競う。

    奈良東大寺の別院、阿弥陀寺はアジサイの名所。6月には約80種4000株が境内を彩る。鎌倉期以降の様式で国の

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 防府市牟礼上坂本1869  

    奈良の東大寺の別院。

    俊乗坊重源が創建した奈良東大寺の別院。寺宝に国宝の鉄宝塔、重源坐像など重文諸仏を収める。鎌倉時代以降の様式

73件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ