旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

和歌山
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
14ページ 414件 [ 8/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | 桜 ]
  •  

  • 西牟婁郡上富田町岡1382  

    境内には、西行が熊野参詣の際、この八上王子の桜の美しさを詠んだ歌碑が立っている。毎年11月29日に行われる

  •  [ 果物狩り | 特産 ]
  •  

  • 有田郡有田川町川口1054-124  

    大規模なぶどう園。

    広大な果樹団地にあり、関西一の広さを誇る観光ぶどう園。シーズンには巨峰を中心にぶどう狩りが楽しめ、事前に予

  • 海金剛

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 海金剛
  • 東牟婁郡串本町樫野  

    断崖下の海面から荒々しく切り立つ巨岩が連なる。

    樫野崎の東側にあるこの海金剛は秀逸な断崖です。朝鮮半島随一の景勝地の金剛山にちなんで名付けられた。紀伊大島

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • カナダ資料館
  • 日高郡美浜町三尾2113  

    日の岬パーク内にある美浜町三尾からカナダへ移民した人々を紹介する資料館。パスポート、写真、故郷への手紙など

  • 観音寺

  •  [ 寺院 | 観音 | 花 ]
  •  

  • 西牟婁郡上富田町生馬1977  

    通称「さつき寺」と呼ばれている。

    永享年代(1429~41)創建と伝わる寺。5月下旬には樹齢150年ともいわれるサツキが境内や石段の両脇を彩

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町埴田1540  

    「国民宿舎紀州路みなべ」も、日帰り入浴を受け付けている。温泉は紀州三良泉のひとつともいわれ、重曹成分が肌を

  •  [ 自然地形 | パワースポット ]
  •  

  • 田辺市中辺路町栗栖川859-1  

    熊野九十九王子の五体王子の一つ。熊野古道の途中に藤原秀衡が熊野参詣を行うため子を預けた乳岩があり、子は岩か

  • 友ヶ島

  •  [ 自然 | 海 | 遊歩道 | 釣り ]
  •  

  • 和歌山市加太友ヶ島  

    紀淡海峡に浮かぶ四つの島(地ノ島、神島、沖ノ島、虎島)の総称を友ヶ島といい、干潮時には沖ノ島と虎島は徒歩で

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 田辺市湊655  

    弁慶の父といわれる熊野別当の湛増が、ここで紅白の鶏を闘わせて、熊野水軍が源平いずれに味方するかを決めたと伝

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 和歌山市岩橋1411  

    和歌山県立紀伊風土記の丘の中心となる施設でビジターセンターとしての役割をもつ。和歌山県内からの出土品を多数

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 和歌山市加太142  

    加太港前に位置する温泉宿「大阪屋ひいなの湯」で、日帰り入浴も可能だ。沖に友ケ島を望む夕陽の美しいところで、

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 海南市大野中995-2  

    豊かな自然の中に作られた公園。小劇場が設けられた風の子館内のネット遊具や、屋外の「ホップ・ステップ・ジャン

  •  [ 城 | 山・登山 ]
  •  

  • 御坊市湯川町丸山  

    「粉蝶城」とも呼ばれた優美な城

    室町時代に有田、日高、牟婁地方一帯を支配した湯川氏の居城跡。標高130mの場所にあり、日高平野が一望できる

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 清姫の墓所
  • 田辺市中辺路町真砂  

    娘道成寺の主人公、清姫は現在の中辺路町真砂(まなご)という集落の出身と伝わる。安珍に見放され富田川に身を投

  •  [ 宿泊 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 串本ロイヤルホテル
  • 東牟婁郡串本町サンゴ台1184-10  

    本州最南端の高台に建つ、地上13階、客室数252室のスケール。大浴場にはサウナが備わり、岩造りの露天風呂か

  •  [ 紅葉 | ドライブ ]
  • 高野龍神スカイラインの紅葉
  • 伊都郡高野町高野山~田辺市龍神村  

    紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通る、高野龍神スカイライン。周辺は標高600m~1300m

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 東牟婁郡古座川町三尾川302  

    古座川峡にある光泉寺境内の銀杏の大木は樹齢400~500年、樹高30m、幹の周囲は6.4mという巨大なもの

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 田辺市龍神村丹生ノ川275-2  

    丹生ノ川の上流にあるキャンプ場。深い山々の緑に囲まれた清流そばのサイトで、せせらぎや野鳥の声を聞きながら過

  •  [ 城 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 新宮市新宮  

    熊野川沿岸の田鶴原(たづはら)とも呼ばれるあたりの小高い丘に築かれた平山城

    江戸時代に築城された、浅野氏1代、水野氏10代の居城跡。丹鶴の名は築城以前に源為義の娘丹鶴姫の開いた寺があ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 紀の川市神通150-1  

    和歌山県紀の川市にある日帰り温泉施設。自噴の湯は潮の満ち干きなどによって色の濃淡が変化する不思議な泉質。全

  •  [ 公園 ]
  • 徐福公園
  • 新宮市徐福1-4-24  

    徐福を記念する公園。秦の始皇帝の命により、不老不死の妙薬を求めて日本に渡来したという徐福。徐福の墓碑を中心

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 西牟婁郡すさみ町周参見  

    枯木灘海岸に湧く。磯釣りとイノブタ料理でも知られる

    神武天皇にちなんだ伝説の稲積島など、小島や奇岩・怪石が神秘的な景観を織り成す枯木灘沿岸の海浜温泉。磯釣りの

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 田辺市本宮町本宮100-1  

    世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」や熊野の観光情報の発信と交流の拠点。地元の紀州材で建てられた建物で、世界

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 東牟婁郡太地町太地2934-2  

    太地くじら浜公園にある、世界でも珍しい鯨専門の博物館

    捕鯨の町として栄えた太地町のくじら浜公園にあるクジラ専門の博物館。館内には体長15mのセミクジラの模型をは

  •  [ 夕日 | 海水浴場 ]
  •  

  • 和歌山市田野149-11  

    和歌浦湾がひろがる美しいビーチ。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東牟婁郡太地町くじら浜公園2906  

    クジラの町太地にある「花いろどりの宿花游」でも、日帰り入浴が可能だ。四季の花が彩る芝生広場の露天風呂は熊野

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 紀の川市貴志川町神戸1073-1  

    周囲4kmある和歌山県下最大の池に、四つの古墳が点在している。野鳥の楽園として知られ、近くの平野には双子三

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 藤の森不動温泉 だるま湯
  • 海草郡紀美野町滝の川73  

    紀伊地方には数少ない療養温泉。とりわけアトピーに効くとの評判が高く、遠方から訪れる人も少なくない。飲泉もで

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 東牟婁郡古座川町西川  

    地元の人もあまり足を踏み入れない大芦沢渓谷の奥地に発見された神秘的な滝群。あまりに山深くにあり、滝を見た人

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 田辺市龍神村龍神170-3  

414件中[ 211 ~ 240 件] を表示
 
ページトップ