旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

富山
富山・八尾周辺 (富山・岩稲・大山亀谷・今・山田湯) 高岡・氷見周辺 (高岡・氷見・宇波・小矢部・射水・青井谷) 黒部・宇奈月周辺 (魚津・北山・小川寺・滑川・黒部・宇奈月温泉・宇奈月・黒部奥山・黒薙・欅平・黒部鐘釣・下新川・入善・朝日) 立山黒部アルペンルート (中新川・舟橋・上市・湯神子・立山・室堂平) 砺波・五箇山 (砺波・庄川・南砺・利賀・上百瀬・大牧・西赤尾・立野原東・川合田・川西・綱掛・法林寺・高窪) 長野県岐阜県石川県
50音頭文字検索
12ページ 346件 [ 7/12 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 瑞龍寺(高岡市)
  • 高岡市関本町35  

    前田利長の菩提寺。

    八幡山城趾にある日蓮宗唯一の門跡寺院。豊臣秀次の菩提を弔うために生母・日秀尼[にっしゅうに]が創建したもの

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 千羽平ゴルフクラブ
  • 小矢部市蓑輪千羽山24  

    立山コースは用地の外郭を回るレイアウトのため、スライサーは苦労する。距離はないが、池や谷越えがあり、正確さ

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 砺波市芹谷1111  

    703年(大宝3)、法道[ほうどう]上人によって創建されたという真言宗の古刹。

    703年(大宝3年)僧法道上人によって創建。戦国時代には上杉謙信が戦勝祈願をし、江戸時代には加賀藩の保護を

  • 専念寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 射水市本町3-6-9  

    文明年間(1469~1487)の蓮如上人の弟子・賢祐が創建した古刹。県の文化財で文明6年作、銘文を残す県下

  •  [ 神社 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 高岡市末広町9-56  

    江戸時代までは加久彌神社(神明社)、関野神社(熊野社)、高岡神社(稲荷社)の3社で、あわせて関野三社と呼ば

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 黒部市宇奈月温泉6-3  

    宇奈月国際会館「セレネ」内に誕生した美術館。平山郁夫をはじめ塩出英雄、福井爽人、田渕俊夫、竹内浩一、手塚雄

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 南砺市城端  

    城端別院・善徳寺の山門前から曳山会館・蔵回廊の裏手へ続く道は、石畳の情緒ある通り。

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 富山市五艘1882  

    呉羽山の中腹にある曹洞宗の寺院。本尊は釈迦如来。開基は日輪当午。境内に並ぶ535体の羅漢像は、江戸時代に廻

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 立山カントリークラブ
  • 中新川郡立山町上末字三坪1  

    立山連峰や富山平野から能登半島を一望する立山アルペンルートのリゾートコース。雄山コースは各ホールが完全にセ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 高岡カントリー倶楽部
  • 高岡市中田中田御坊山876  

    頼成は丘陵コースだが高低差はわずか5m。フェアウェイも広く、巧みに配置された自然池や樹木が戦略上のポイント

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 太閤山カントリークラブ
  • 射水市平野1  

    北アルプスと富山湾を望む射水丘陵につくられた27ホールズ。全体にフラットで女性や高齢者でも疲れずに楽しめる

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下新川郡朝日町境  

    緑がかったお湯が神秘的

    富山湾一帯が見渡せる温泉地。ヒスイが採れる海岸として名高い宮崎海岸のほど近くにある「たから温泉」の自家源泉

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 中新川郡立山町吉峰野開  

    多彩なアウトレジャーとともに温泉を満喫

    立山の麓に建つ日帰り温泉「立山吉峰温泉ゆ~ランド」の敷地内に湧き出た温泉。無色透明の単純泉で、神経痛・関節

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 富山市原ほか  

    大地から湧き出たミネラル豊富な温泉

    立山黒部アルペンルートの裾野に湧く。春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 中新川郡立山町吉峰野開12  

    丘陵地に広がるとやま健康の森「グリーンパーク吉峰」の敷地内にある天然温泉で、露天風呂やハーブ湯が楽しめる。

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 高岡市滝  

    観賞できる主な種類はゲンジボタル。県の天然記念物指定。除草作業を控えめにし、樹木の成育にも配慮している。

  • 立山定番

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11 国有林  

    立山(たてやま)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰に位置する山で、雄山(標高3,003m)、大汝山(

  •  [ 山・登山 | 名水 ]
  •  

  • 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂11国有林(室堂平)  

    湧出地点が標高2500mという日本一高い場所にある湧水。山に積もった雪が200年かかって花崗岩の層をくぐり

  •  [ 自然 ]
  • 立山自然保護センター
  • 中新川郡立山町芦峅寺(室堂平)  

    「自然と人との共生」を目指して立山の貴重な動植物を展示解説。ナチュラリストによる自然観察ツアーも行われ、立

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 体験施設 ]
  •  

  • 滑川市中川原410  

    ミネラルを多く含んだ栄養塩を豊富に含む深層水を健康と美容に役立てている施設。

    富山湾の水深約333mから取水された深層水を使ったタラソテラピー(海洋療法)が体験できる。ダイナミックゾー

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 南砺市土生新2205  

    初夏にはいちご狩り、秋にはいも掘りでにぎわう。

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 高岡市太田4258  

    江戸時代後期、武田信玄の弟の子孫といわれる名家で代々庄屋を務めた豪農の建造物(国の重要文化財)。敷地は約1

  •  [ 公園 ]
  • 高岡おとぎの森公園
  • 高岡市佐野1342  

    約11万平方メートルの広大な敷地の公園。芝生広場や花壇がある。おとぎの森館には、「マリオネットシアター」や

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂68(千寿ヶ原)  

    立山カルデラや周辺の砂防工事の歴史・展示紹介。巨大ジオラマや320インチ立体映像、トロッコ機関車の実車展示

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 高岡市中川1-1-30  

    高岡文化の森の中心施設。金属工芸、金属造形を中心に常設展示と企画展示がある。他、ロダンの「考える人」やマリ

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 南砺市高瀬291  

    国土開拓や農耕の神として、また縁結びの神・福の神崇められる主祭神は大己貴命

    鎮座約2000年という由緒ある古社。参道に茂る杉木立がその歴史を物語る。初詣には約20万人が訪れる。福の神

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高岡市伏木一宮1-11-11  

    万葉集を中心テーマにした全国初の専門施設。万葉集や越中、大伴家持とのつながりなどを学べる。「家持劇場」「メ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高岡市金屋町1-5  

    由緒ある古文書や、初期の鋳物技術、鋳物製品、高岡鋳物師に関する貴重な資料を展示し、鋳物の歴史と伝統を紹介し

  •  [ 城 | 公園 | 桜 | 紅葉 | デート ]
  • 高岡古城公園
  • 高岡市古城  

    春は桜、秋は紅葉の名所。

    加賀前田家二代当主、前田利長が築いた高岡城の城跡を、明治以来公園として開放したもの。約21万平方メートルで

  •  [ 乗り物 ]
  • 立山ケーブルカー
  • 中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂  

    車窓からは柱状節理の岩肌を見ることができる

    美女平と立山駅までの標高差500m、最大29度の急斜面を2台の車両がつるべ式に昇降しています。車窓から立山

346件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ