旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
19ページ 542件 [ 3/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 炭火ダイニング 暖 西那須野店
  • 那須塩原市東三島3丁目63-1  

    北海道の新鮮な海の幸や食材で四季折々の料理が堪能できる。アルコールの種類も豊富で、お酒のおつまみからしっか

  • 鳴龍

  •  [ 歴史 ]
  • 鳴龍
  • 日光市山内2301  

    手を叩くと天井が共鳴する「鳴き龍」

    東照宮境内に立つ、家康公の守り本尊の薬師如来を祭る本地堂[ほんじどう](重要文化財)。その内陣の天井に描か

  •  [ 寺院 ]
  • 日光山輪王寺・大猷院仁王門
  • 日光市山内2300 日光山輪王寺・大猷院  

    仁王門は三代将軍徳川家光公が眠る廟所「奥の院」へ辿る一つ目の門。「仁王門」の左右に金剛力士像を安置する。・

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 日光開山勝道上人像
  • 日光市山内2300 日光山輪王寺  

    輪王寺入口に僧・勝道上人の像が立つ。

    勝道上人は782年(延暦元年)、男体山の開山を志し入山、神仏をまつり、日光山に四本龍寺(現輪王寺)と日光(

  •  [ 神社 | 自然 ]
  • 二荒山神社御神木
  • 日光市山内2307 二荒山神社  

    神域にふさわしく数々の老木、巨木が立ち並び、親子杉、夫婦杉、三本杉、縁結びの笹など、御神木として親しまれて

  •  [ グルメ | 特産 ]
  • 富士屋観光センター
  • 日光市安川町4-9  

    料理は日光古来の日光ゆばと日光そばを中心とした和食を用意

    光の中心地、東照宮の門前に位置し、二社一寺見学に便利で、特に修学旅行のお食事・休憩場所として最適。・1階お

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 足利カントリークラブ
  • 佐野市飛駒町6380  

    アンジュレーしヨンがあり距離も長く、挑戦意欲をかきたてる。ライの変化に対応できる技術が試される。いずれのホ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 足利鹿島園温泉
  • 足利市大沼田町2149  

    足利市郊外にあるゴルフ練習場に隣接した温泉施設。建物は地上2階・地下1階建てで、1階が受付や食事処兼大広間

  •  [ 温泉地 ]
  • 皆幸乃湯
  • 那須塩原市鍋掛1088-24  

    大浴場と露天風呂にはすべてかけ流し

    ホテルアライに併設の日帰り温泉施設「皆幸乃湯」。1分間に800リットルという豊富な湯量の源泉で、男女別の大

  • 鎌倉山

  •  [ 山・登山 ]
  • 鎌倉山
  • 芳賀郡茂木町大字九石  

    雲海の見られる山鎌倉山

    那珂川県立自然公園随一の景観といわれ、「栃木の景勝百選」に選ばれています。散歩道は、白糸の滝から出発して頂

  •  [ 祭り・イベント | 体験施設 ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉滝532-1  

    艶やかな芸妓姿に変身

    今も鬼怒川温泉街で活躍する芸者さんに、扮することができるのがこの体験。白ぬりや日本髪のかつら、着物で藤娘な

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 那須塩原市塩原602-1  

    日本最大級の足湯施設。

    全長60mもある日本最大級の足湯で6つのゾーン(足湯の回廊・鏡池・間欠泉・歌仙堂・歩廊・飲泉堂・湯滝)に分

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 塩原渓谷歩道
  • 那須塩原市塩原  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    塩原温泉ビジターセンターから回顧まで全長約8kmのコース。

    渓谷美を満喫できる箒川沿いに続く歩道。前半の留春[りゅうしゅん]の滝までは急なアップダウンがあるため、健脚

  •  [ 教会 ]
  • セントミッシェル教会
  • 那須郡那須町高久丙1790  

    大自然の中にひっそりと佇む美しい教会。

    150年前に1200本のパイプで作られたパイプオルガン、ステンドグラス、外灯、門扉は英国からの直輸入。

  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  • 中禅寺湖機船
  • 日光市中宮祠2478  

    船から新緑、紅葉の大パノラマを楽しむクルージング。「けごん」をはじめ、2隻の遊覧船が運航。船に乗って立木観

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  • 栃木県防災館
  • 宇都宮市中里町248  

    大地震(震度7まで)や、風速30mの暴風体験、豪雨が降りそそぐ大雨体験、煙など自然災害の恐ろしさを擬似体験

  •  [ 動物園 | デート ]
  • 那須サファリパーク
  • 那須郡那須町高久乙3523  

    日本でも数少ない貴重な動物がいるサファリパーク。

    ライオンやトラ、キリンなど約70種類、700頭羽の野生動物が放し飼いにされた園内をバスやマイカーで巡る動物

  •  [ 神社 ]
  • 二荒山神社 大国殿
  • 日光市山内2307 二荒山神社  

    男体山の神、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神殿。

    幸福をもたらす神様として信仰されている。縁日には「だいこくまつり」が開かれ多くの人々で賑わう。全国唯一の招

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 日光市所野  

    日光市所野の県道日光今市線と、大谷川をはさんで対岸にある市道を結ぶ歩道橋で、長さ178.3m。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテルサンバレー那須
  • 那須郡那須町湯本203  

    新那須温泉の中で大型ホテルとして知られるここは、温泉を利用した遊び場として出色の存在だ。水着着用・男女共浴

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 日光市松原町256  

    日光東照宮に由来する日光彫を体験する

    タンスから小物まで、熟練彫師による見事な日光彫のオリジナル作品が飾られた店内。日光にしかないといわれている

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 那須塩原市大網国有林  

    落差、15m程度の滝。

    冬の3ヶ月間水が涸れ、晩春のころから水を得て滝になったところからこの名がつけられた。駐車場から10分程度距

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 自然 | デート ]
  • りんどう湖ファミリー牧場
  • 那須郡那須町高久丙414-2  

    湖を中心に広がる30万平方mのレジャーランド・パーク。

    30万平方mの広大な敷地をもつレジャー施設。湖を中心に遊園地や牧場などが広がり、園内を一周するロードトレイ

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 動物園 | デート | アウトドア ]
  • 宇都宮動物園
  • 宇都宮市上金井町552-2  

    約90種類400点の動物を飼育・展示する。

    動物とふれあえる「なかよしらんど」や、毎月20日の「アニマルの日」では、色々なイベントも開催される。ペット

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • SLランドミュージアム
  • 那須郡那須町高久乙24-2  

    汽車がテーマのミニテーマパーク

    日本最大級鉄道大パノラマや迫力満点のバーチャルドームシアター、トーマスランド、乗物ゾーン、レトロドールハウ

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 足利市大岩町570  

    天平17年(745年)、聖徳太子の命により行基の開山と伝えられる。聖徳太子作、純金製の胎内仏をもつ本尊毘沙

  •  [ 公園 | 自然 | 湖・沼・池 | 遊歩道 ]
  •  

  • 那須塩原市湯本塩原  

    森林浴の森日本100選にも選ばれ、天然広葉樹林に囲まれた湿原。4月にはミズバショウが白い花をつけ、6月には

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 宇都宮市下岡本町1624-1  

    代々庄屋格組頭を務めた旧家で、正徳4(1714)年以前に建てられた建物は重要文化財に指定。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 岡田記念館・代官屋敷
  • 栃木市嘉右衛門町1-12  

    栃木屈指の旧家の蔵

    500年の歴史をもつ市内でも屈指の旧家で、現当主岡田嘉右衛門氏は26代目。名主役、代官職を務めるなど地域に

542件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ