旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

浜松・掛川・磐田
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森)神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
6ページ 163件 [ 1/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ その他 ]
  • アクティ森
  • 周智郡森町問詰1115-1  

    緑の山々に囲まれた自然豊かな環境で、森町の伝統工芸が体験できる。

    アクティ森は、敷地面積36.083平方メートルの広大な空間に、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、まん

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 浜松市南区中田島町1313  

    5月に行われる「浜松まつり」を紹介する展示館。

    凧揚げ会場の近くにあり館内には凧・屋台を展示している。ミニ凧を販売している。

  •  [ 自然 | 海 | 日の出 ]
  •  

  • 浜松市南区中田島  

    遠州灘に臨む東西4km、南北600mにわたる砂丘。鳥取砂丘(鳥取)、吹上浜(鹿児島)、九十九里浜(千葉)な

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 遠州浜天然温泉八扇乃湯
  • 浜松市南区松島町1960  

    浜松市郊外の遠州灘の海岸沿いに立つ日帰り温泉施設。自慢は、四国産の天然石を配した東海随一の広さを誇る大巌[

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 掛川市日坂佐夜鹿291  

    小夜の中山は箱根と並び称される東海道の難所。

    鈴鹿・箱根とともに東海道の三大難所と呼ばれた小夜の中山峠、中腹に奈良時代に行基によって開かれたといわれる名

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 掛川市八坂643  

    「枕草子」にも名前が記され“思いのままに願い事が叶う”神社として信仰されている。諏訪大社、特に下社春宮(長

  •  [ 公園 | 自然 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 浜松市浜北区尾野2597-7  

    [ 紅葉時期 10月下旬~12月上旬 ]

    10万本のアカマツ林のある自然豊かな公園

    ビジターセンター「バードピア浜北」、宿泊研修施設「森の家」、木工体験館、吊橋、キャンプ場などがある森林レク

  •  [ 歴史 ]
  • 新居関所
  • 湖西市新居町新居1227?5  

    現存する唯一の関所建物陽と大地が育んだもぎたての香り・・・いちごの里へようこそ

    湖西市(旧浜名郡新居町)に所在する江戸時代の東海道の関所。浜名湖西岸の標高約2メートルの低地に立地し、主要

  • 掛川城定番

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 掛川城
  • 掛川市掛川1138−24  

    日本初の本格木造復元天守閣

    室町時代中期の文明(1469年-1487年)年間に守護大名・今川義忠が、重臣の朝比奈泰煕に命じて築城したと

  • 浜名湖

  •  [ 湖・沼・池 | アウトドア | 潮干狩り ]
  • 浜名湖
  • 浜松市西区村櫛町  

    浜名湖は幅200mの今切口で遠州灘とつながっており、湖の面積としては日本で10番目の大きさ。ウナギ、ノリ、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 浜松市西区舞阪町弁天島  

    浜名湖の入り口に位置する弁天島。昔から景勝地として知られる

    浜名湖と太平洋に挟まれた弁天島は、風光明媚な物見遊山の地。多くの宿が立ち並ぶが、温泉を引いているのは2軒の

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 掛川市西大淵5431  

    寛永5年(1628)、当時の横須賀城の城主井上正利が父親である井上正就の菩提を弔う為に開き、寛永8年(16

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
  •  

  • 浜松市北区細江町気賀763-1  

    気賀宿の本陣は一軒で、中村家が勤め、旅籠が8軒あった。宇布見村(現雄踏町)の中村家は徳川家康の三男秀康の生

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 湖西市新居町新居  

    浜名湖と太平洋を結ぶ今切口の西岸に湧く塩化物泉

    浜名湖の西南部、東海道五十三次の宿場として栄えた新居浜に湧く。神経痛、五十肩、冷え性などに効能がある。多彩

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  • 遠州天竜下り
  • 浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2  

    米沢から二俣までの雄大な天竜川の流れを約50分かけて下る爽快な船の旅

    浜松市天竜区米沢から二俣までの雄大な天竜川約6kmを、約50分(流れの早い時は約40分)かけて下る舟下りが

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
  • 桶ケ谷沼
  • 磐田市岩井315  

    県下有数の平地性淡水池沼。多くのトンボ(67種)が生息し、日本全国でも有数の『トンボの楽園』として知られる

  •  [ 自然 | 桜 | 花 ]
  •  

  • 浜松市北区三ヶ日町 板築山  

    奥浜名湖駅に近い猪鼻湖の山並みの一角は乎那の峯と呼ばれ「万葉集」の歌の舞台となった場所と言われている。2月

  •  [ 神社 | 紅葉 | パワースポット ]
  •  

  • 周智郡森町一宮3956-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    遠江國一宮「小國神社(おくにじんじゃ)」

    小國神社の祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、いわゆる大国主命(おおくにぬしのみこと)で「因幡の白うさぎ

  • 白倉峡

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 浜松市天竜区龍山町大嶺1215-2  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    天竜川の支流白倉川の上流5kmにある渓流。

    四季折々の渓流美が堪能でき、遠州随一の紅葉の名所。毎年11月中旬には白倉峡もみじまつりが開催され多くの観光

  • 本果寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 湖西市新居町新居1362-1  

    日乗(法華宗陣門流の僧)が室町時代に開山した法華宗の寺。本堂・位牌堂・番神堂・庫裡のほか武家屋敷の門と思わ

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 浜松市北区引佐町奥山1577-1  

    臨済宗方広寺派の大本山。

    1371(建徳2)年、後醍醐天皇の皇子・無文元選禅師によって創建。60余りの伽藍が建ち並ぶ。半僧坊大祭は1

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421  

    726年(神亀3)、聖武天皇の勅願寺として建立された古刹。静岡県で最も古い鎌倉時代前期(1240年頃)に造

  •  [ 公園 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 浜松市浜北区平口5051-1  

    「万葉集」に登場する植物を観賞できる公園。

    今から約1200年前に大伴家持によって編集されたと伝えられているわが国最古の歌集「万葉集」にある浜北ゆかり

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 浜松市北区三ヶ日町岡本698  

    皇太神宮に神衣(かんみそ)を1154年から1885年まで納めていた歴史ある神社。祭神は天棚機姫命(あまのた

  •  [ 寺院 ]
  • 金剛山庚申寺
  • 浜松市浜北区宮口635  

    神亀2(725)年に開山。現在の地の北西約200mの所、堂風呂に、庚申尊天と脇立月懐長者、金剛童子の三尊が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 浜松市天竜区水窪町  

    山王峡の自然の中に湧く、秘湯の雰囲気漂う温泉

    県の北西部、岩盤と青い水面が迫力満点の山王峡を正面に望む自然の中に湧く。湯元は水窪湖の下流にある「しらかば

  •  [ 寺院 | デート | パワースポット ]
  •  

  • 磐田市見付3353-1  

    創建は文永2年(1265)、傾木和尚によって開かれたのが始まりと伝えらる。表門は徳川家康の別荘、中泉御殿(

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 浜松市天竜区佐久間町佐久間  

    昭和31(1956)年に完成、年平均14億kWhと国内の一般水力発電所としては最大級を誇る。ダム湖百選にも

  •  [ 公園 | 桜 | アウトドア ]
  •  

  • 浜松市天竜区二俣町二俣  

    眼下に天竜川が蛇行し、遠州平野が広がる眺望抜群の公園。桜の時期は、鳥羽山中腹から山頂がピンク色に染まる。約

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 掛川市上垂木3399-1  

    ぬむの木学園近くに作られた、ねむの木こども美術館「どんぐり」は、ねむの木学園に通う子供達の絵を展示している

163件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ