旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

滋賀
大津周辺 (大津・雄琴・石山寺・茶が崎・南郷) 甲賀・湖南 (草津・守山・栗東・甲賀・土山・甲南町塩野・甲南町杉谷・野洲・湖南・蒲生・日野・竜王) 湖西 (高島・安曇川・マキノ) 湖東 (彦根・松原・近江八幡・東近江・愛知・愛荘・犬上・豊郷・甲良・多賀) 湖北 (長浜・湖北・須賀谷・公園・大島・米原) 三重県岐阜県福井県京都府
50音頭文字検索
16ページ 462件 [ 5/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 ]
  • 須賀神社
  • 長浜市西浅井町菅浦  

    天平宝字3年(764年)、「保良宮」として創始されたと伝わる。祭神は淳仁天皇。拝殿の裏には、淳仁天皇の御陵

  •  [ 川・滝・渓谷 | デート | アウトドア | 乗り物 ]
  • 瀬田川リバークルーズ
  • 大津市石山寺  

    心に残る瀬田川の船旅を!

    明治2年に活躍した蒸気船「一番丸」を復元した遊覧船。石山寺港から瀬田川新港を周る石山寺港発着の周遊コースが

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 大津市園城寺町251  

    卯年生れの守り神として信仰をあつめている神社。三尾明神が太古、卯の年、卯の月、卯の日、卯の刻、卯の方より出

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高島市朽木野尻478-22  

    旧朽木陣屋屋敷跡で朽木地区の文化財をはじめ、木地師など山仕事の道具や民具を展示している。

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 黒壁美術館
  • 長浜市元浜町11-23  

    黒壁スクエアにある美術館

    旧長浜豪商「河路家」の邸宅を利用したガラス作品の美術館。日本や世界各国のガラス作品約100点を展示している

  •  [ 歴史 | 城 ]
  • 坂本城跡
  • 大津市下阪本3  

    明智光秀が下阪本の湖中に建てた城の跡。

    城内に琵琶湖の水を引き入れた水城形式の城で、高い天守閣を誇っていた。現在城郭の大半は宅地化され、琵琶湖の水

  •  [ 名水 ]
  • 十王村の水
  • 彦根市西今町563  

    環境省の「名水百選」に選定されている、住宅地に湧く名水。犬上川の伏流水といわれ、地下水を汲み上げている水源

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 野洲市三上838  

    「近江富士」の別名もある三上山(標高432m)の山麓に鎮座し、三上山を神体山として祀る神社。三上山は藤原秀

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長浜市大依町528  

    戦国大名浅井三代の歴史と浅井三姉妹の波乱の人生を、ゆかりある武具や資料、人形ジオラマなどで分かり易く展示し

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大津市雄琴、苗鹿  

    比叡山の山麓、琵琶湖のほとりにある湖国随一の行楽温泉街

    約1200年前に比叡山延暦寺の開祖、最澄が開いたと伝えられる。琵琶湖に臨んで宿が並び建ち、温泉街もにぎやか

  •  [ 神社 | 花 ]
  •  

  • 東近江市上平木町1319  

    推古天皇の時代に聖徳太子によって創建されたといわれる神社

    推古天皇の御代に聖徳太子により創建。小野時兼と三和姫の悲恋物語「白蛇伝説」が伝わる。境内にはどんな日照りの

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大津市神宮町1-1 近江神宮内  

    国内最初の時計博物館として、日本の時刻制度発祥の地に設けられた博物館。

    天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、館内には日本最初の時計や漏刻、和時計をはじめ、珍しい時計を展

  •  [ 植物園 ]
  • 草津市立水生植物公園みずの森
  • 草津市下物町1091  

    四季を彩る草花やさまざまな水生植物が楽しめるが、とくにスイレンの種類は日本最多。温室では年中スイレンが楽し

  • 西教寺

  •  [ 寺院 ]
  • 西教寺
  • 大津市坂本5-13-1  

    天台真盛宗の総本山。

    びわ湖百八霊場湖西11番。寺名は詳しくは兼法勝西教寺(けんほっしょうさいきょうじ)という。聖徳太子の創建後

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
  •  

  • 大津市瀬田南大萱町1740-1 びわこ文化公園内  

    文化公園の文化ゾーンにある美術館。日本庭園に囲まれた美術館で、滋賀県ゆかりの作品や国内外の現代美術作品を常

  •  [ アウトドア | 体験施設 ]
  •  

  • 高島市朽木桑原553  

    無農薬栽培の寒ウド、フキ、周辺の野山に自生している山菜やキノコを収穫し、郷土料理の調理実習ができる。事前予

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  • 長命寺(近江八幡市)
  • 近江八幡市長命寺町157  

    聖徳太子の開基と伝える。

    西国三十三所第31番札所。「健康長寿の観音様」で有名な千手観音立像や十一面観音像のほか、本堂、三重塔など国

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 近江八幡市宮内町  

    八幡城跡などがある八幡山のの南側麓にある緑豊かな公園。春には桜が咲き、多くの観光客が訪れる。

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 高島市マキノ町牧野  

    琵琶湖の北に位置する10万平方キロメートルの広大な高原。ピクニックやキャンプ、グランドゴルフ、味覚狩り、ス

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  •  

  • 近江八幡市池田町5  

    近江八幡に数々の洋風建築を残したヴォーリズ。市内には和洋折衷のアンドリュース記念館やスパニッシュ風アーチ窓

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 犬上郡甲良町在士  

    戦国武将で知られている藤堂高虎の出生の地を整備した公園。園内に藤堂高虎の像が立つ。高虎は地侍から身を起こし

  •  [ 植物園 | 公園 ]
  • 滋賀県立近江富士花緑公園
  • 野洲市三上519  

    三上山山麓に広がる公園。散歩道が整備され、約1万本の樹木やバラ、ハーブなどが植えられた植物園がある。

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 大津市瀬田1-21-19  

    瀬田川に伝わる昔ながらの伝統漁法のしじみ掻きが体験できる。漁船を1艘貸し切りにし、長い竹竿を使ってシジミを

  • 明寿院

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  • 明寿院
  • 愛知郡愛荘町松尾寺874 金剛輪寺内  

    江戸時代中期の創建といわれる金剛輪寺の本坊。金剛輪寺は湖東三山の一つで、奈良時代に聖武天皇の勅願により行基

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 長浜市高月町雨森1166  

    芳洲の生家跡に建てられた雨森芳洲庵

    江戸中期に善隣外交を唱え、日韓交流に尽くした儒学者・雨森芳洲の生家跡に設けられた記念館。彼の著書の『交隣提

  •  [ 浸かる | 公園 ]
  • 大津市おごと温泉観光公園
  • 大津市雄琴1-2-17  

    観光案内や足湯、地元特産品の販売所があり、カフェも併設。日曜には朝市(9:00~12:00)やイベントも開

  •  [ 美術館・ギャラリー | デート ]
  • 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
  • 長浜市元浜町13-31  

    小さなおまけフィギュアで作る博物館。

    食玩のメーカー海洋堂の協力のもと、恐竜やヒーロー、ガールズなど、ゾーンごとに動物や人間のフィギュアをジオラ

462件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ