観光スポット 一覧
エリア選択で絞込
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索

-
じ 成身院 百体観音
- [ 寺院 | 観音 ]
-
本庄市児玉町小平597
渦巻き状に廊下が巡る「さざえ堂」がある古刹。天明3年7月2日(1783)の浅間山の大噴火の死者を弔うために
-
本庄市児玉町
日本が誇る盲目の国学者塙保己一
八幡山には雉岡(きじおか)城跡があり、江戸時代の国学者・塙保己一の記念館がある。7歳で失明し、目が不自由な
- [ ゴルフ場 ]
-
本庄市児玉町秋山3012
それぞれに趣の違う9ホールずつの3コース。西コースは最も距離が長く、フェアウェイも広い。3番ショートは砲台
-
ほ 本庄まつり
- [ 祭り・イベント ]
-
本庄市
江戸時代、中山道最大の宿場町として繁栄した本庄宿。その本庄市で毎年11月2日・3日に行われる「本庄まつり」
-
り 立岩寺
- [ 寺院 | 花 ]
-
本庄市滝瀬1420
本寺は比叡山・延暦寺で、慈覚大師円仁の開山と伝えられる天台宗の寺。
関東33霊場の第30番札所。ぼけ封じの寺、また牡丹寺として有名。新緑の頃、境内は150種1500株を超える
- [ ゴルフ場 ]
-
本庄市児玉町塩谷1000
うねりのある地形を巧みにぬってレイアウトされているため、各ホールはほとんどフラットに造られている。総体的に
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
本庄市児玉町蛭川1051-6
本庄児玉ICから児玉町へ向かう国道462号沿いにある。館内は広く、特に浴場が広々としているのが特徴。地下9
-
ち 長泉寺
- [ 寺院 ]
-
本庄市児玉町高柳901
関東3ヶ寺の名刹で500年以上の歴史を誇る曹洞宗の修行道場。正門は平安時代に建てられたもの。境内にある樹齢