観光スポット 一覧
エリア選択で絞込
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索

-
と 時の鐘 岩槻
- [ 歴史的建造物 ]
-
さいたま市岩槻区本町6-229-1
毎日6時と18時に澄んだ音を響かせている。
埼玉県では川越の時の鐘が有名ですが岩槻にも時の鐘があります。岩槻城下の時の鐘は、寛文11年(1671)時の
- [ 歴史 | 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
さいたま市岩槻区加倉1-7-1
岩槻の伝統工芸品「かみしも雛」1000体雛から江戸期の雛人形、人間国宝をはじめとする現代人形作家の作品まで
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
さいたま市岩槻区大字村国229
さいたま市花火大会は、大和田公園、東浦和大間木公園、岩槻文化公園の3カ所で開催。岩槻文化公園会場は公園内で
-
じ 慈恩寺
- [ 寺院 ]
-
さいたま市岩槻区慈恩寺139
天長年間(824年-834年)円仁の開山によって創建されたと伝えられる。本尊は千手観世音菩薩。夫婦円満、家
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
さいたま市岩槻区本町4-8-24
酒造りの伝統を今に伝える常設の展示資料館。
「万両」・「大手門」・「瑞薫」などの銘柄で知られる岩槻の醸造会社。酒造工程の見学のほか、併設の酒蔵資料館で
-
い 岩槻公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
さいたま市岩槻区太田3-4-1
岩槻城跡地を整備してつくられた岩槻公園。
岩槻城の跡に造られた公園で、城門や空堀、土塁が残っている。桜とスイレンの花見名所。春は公園中に約800本の