観光スポット 一覧
-
北河内・東大阪
- 観光スポット都道府県選択
- 大阪府全て
- 大阪市 [201]
- 北河内・東大阪 [61]
- 江坂・豊中・高槻 [86]
- 堺市 [38]
- 泉南 [93]
- 南河内 [52]

-
み 箕輪の里温泉
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市古箕輪1-14-24
東大阪市にある日帰り温泉施設。湯量豊富な源泉を一部はそのままかけ流すうれしい温泉施設。気泡湯や低周波浴槽、
- [ 公園 ]
-
柏原市玉手町7-1
春は桜、初夏は新緑とツツジ、秋には紅葉など、園内には自然豊かな公園。公園内は、メイン広場、いこいの森、コミ
-
く 薫蓋樟
- [ 自然 ]
-
門真市三ツ島1387 三島神社内
三島神社にある国指定の天然記念物。周囲約13m、樹齢約千年と推定される巨木。遠望すればその姿が傘状で、よい
-
た 高安山
- [ 山・登山 ]
-
八尾市郡川729-1
大阪府と奈良県との境に位置する標高488mの山。7世紀後半には高安城があり、大阪の米相場を大和に知らせる旗
-
か 河内やまとの湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市稲葉1-4-23
地下800mで太古の眠りから目覚めた天然源泉を掘り当て、「やまと温泉」と名づけて露天風呂などに使用している
-
ひ 瓢箪山稲荷神社
- [ 神社 | 稲荷 ]
-
東大阪市瓢箪山町8-1
天正十一年(1584年)豊臣秀吉が大坂城築城にあたり、伏見桃山城から”ふくべ稲荷”を勧請したのが創建と伝わ
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 | ハイキング ]
-
交野市大字私部および傍示地内
約105haの森林公園で1年を通して楽しめるバーベキュー広場や草原広場があり船形の「わんぱくとりで」などが
-
お 意賀美神社
- [ 神社 | 梅 ]
-
枚方市枚方上之町1-12
参集殿には江戸時代の算術を解説した珍しい奉納額が残る。後に発見された万年寺山古墳の上に建つ。「万年寺山の緑
- [ 自然 | 遊歩道 ]
-
四條畷市逢阪458-2
大阪と奈良を結ぶ阪奈道路の北に広がる約50haの森林公園。遊歩道が整備され森林浴を楽しめる水辺自然園、長大
-
し 獅子窟寺
- [ 寺院 ]
-
交野市私市2387
役行者が開山し、聖武天皇の勅命により行基が金剛般若窟の寺号で創建したと伝える古刹で、平安時代初期の本尊は国
- [ ゴルフ場 ]
-
枚方市杉北町1-4622
最高所で127mという丘陵地だが、、アンジュレーションはゆるやか。アウトは距離も十分にあり思い切ったティシ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
八尾市柏村町2-65-1
関西の人気スーパー銭湯「源気温泉おゆば」の1軒。遠景に信貴山を望む大露天風呂をはじめ、半露天形式の多彩な風
-
ご 極楽湯 東大阪店
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市長田西3-5-17
東大阪市の日帰り温泉施設。名湯・城崎温泉と同じ泉質の湯を、府内でしかも低料金で楽しむことできる。シェイプア
-
ほ ホテルセイリュウ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市上石切町1-11-12
生駒山山麓に立つ「ホテルセイリュウ」で、日帰り入浴も受け付けている。地上70階相当の高さにある大浴場から大
-
い 石切温泉
- [ 温泉地 ]
-
東大阪市上石切町
大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉
生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は
-
や 八尾天然温泉
- [ 温泉地 ]
-
八尾市八尾木北
物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として有名。日帰り利用も人気
温泉は物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として歴史に名を残す。一度湯脈が断たれたが近年に復活。一軒宿の「八尾
- [ 植物園 | 桜 ]
-
交野市私市2000
約26万平方メートルの府下最大級の植物園内では、樹木を中心に約6700種、3万4000本を栽培。世界の樹林
-
ね 寝屋川公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
寝屋川市寝屋川公園1707
陸上競技場、野球場など施設が充実したスポーツ公園。起伏に富んだ園内には、花の道、ふれあいの丘、16種のトリ
-
ふ 府営山田池公園
- [ 公園 | 湖・沼・池 ]
-
枚方市山田池公園1-1
山田池と、その周りの豊かな自然を生かした公園。園内には水辺広場や展望広場があり、水生花園や花木園など、四季
-
ご 極楽湯 枚方店
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
枚方市招提田近3-8-1
枚方市にある日帰り温泉施設。露天風呂には畳が敷かれており、湯浴みの後はごろ寝ができる。大浴場には日本古来の
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
守口市佐太中町6-23-26
守口市内に温泉を引くスーパー銭湯がある。自慢の露天風呂は岩と木を基調に2種あり、どちらからも流れ落ちる滝を
- [ ゴルフ場 ]
-
枚方市津田4546
枚方国際ゴルフ倶楽部生駒山の裾にあたり変化に富んだ面白いコース。周囲の山々も、春の桜、ツツジ、秋の紅葉など
- [ ゴルフ場 ]
-
交野市私市3008-1
きさいちカントリークラブ27ホールで各コースの地形により、距離や難易度も変わる。松コースは盆地状の地形にレ
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
四條畷市大字逢阪408-1
生駒山の緑に囲まれたキャンプ場。雨天時でも安心の屋根付の調理台やかまど、野外テーブルなどの設備がある。
- [ アウトドア | バーベキュー ]
-
四條畷市大字下田原2237
ノア(NOA)は金剛・生駒国定公園の山脈に抱かれた豊かな自然の中にある野外活動や自然体験ができる生涯学習の
- [ ゴルフ場 ]
-
四條畷市下田原2353
各ホールは完全にセパレートされている。フェアウェイは広いほうだが片側が山や谷になっているので、曲げるとスコ
-
ゆ 夕日の丘観光農場
- [ 果物狩り ]
-
柏原市雁多尾畑横尾4433-3
旬のブドウやミカン、栗、サツマイモ等を収穫して食べることができる。野外ではバーベキューやザリガニ釣り、虫と
-
わ 王仁公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
枚方市王仁公園1-1
応神天皇に論語や千字文などを献上したという王仁博士を記念した公園。プールやテニスコート(砂入り人工芝)、運
-
す 砂子水路
- [ 桜 ]
-
門真市三ツ島
「大阪みどりの百選」で2位に選ばれた水路で、春はサクラの名所としても知られている。花見シーズンは多くの人で
- [ ゴルフ場 ]
-
交野市倉治2937
ホール自体はフラット。グリーンは大きいので、3パットに注意。アウトは谷越えのホールが5・6・7番と続き、変