観光スポット 一覧
-
ぺ べっぷ野上本館
- [ 宿泊 ]
-
別府市北浜1-12-1
ペットと泊まれる宿。お勧め情報ワンちゃん・ネコちゃん向けの「ペットちゃんディナー」(別途1,050円)。ペ
-
ま 牧ノ戸温泉
- [ 温泉地 ]
-
玖珠郡九重町田野230
牧ノ戸峠の入り口に湧く婦人病などに効能がある温泉
野生の猿が入浴する天然の泥湯だったことから、以前は「猿渡温泉」と呼ばれていた。今は無色透明の硫黄泉が湧き出
-
や 耶馬渓温泉
- [ 温泉地 ]
-
中津市耶馬溪町金吉、深耶馬
大自然と渓谷美の素晴らしい山間に湧出する温泉でゆったり
手つかずの大自然と渓谷美で知られる仙境にひっそりと湧く温泉。豊かな緑を眺めながらゆったりと入浴することがで
-
ゆ 湯ノ釣温泉
- [ 温泉地 ]
-
日田市天瀬町赤岩
玖珠川に面した静かな温泉
国道210号沿いに湧く保養、療養向けの静かな温泉。鮎釣りの名所として名高い玖珠川に面していて、みごとな渓谷
- [ 道の駅 ]
-
日田市上津江町川原3848-1
-
タ 鯛生金山 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
日田市中津江村合瀬3750
- [ 道の駅 ]
-
竹田市直入町長湯8043-1
-
ヤ やまくに 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
中津市山国町中摩358-4
- [ 浸かる ]
-
日田市天瀬町桜竹
清流・玖珠川のせせらぎで心を癒し、大自然からの恵みのお湯で体を癒す
国道210号沿いに湧く保養、療養向けの静かな温泉。鮎釣りの名所として名高い玖珠川に面していて、みごとな渓谷
-
い 稲積水中鍾乳洞
- [ 自然 | アウトドア ]
-
豊後大野市三重町中津留300
世界に数少ない水中鍾乳洞。
白山川(日本名水百選;中津無礼川とも)の源流の一つをつくる日本一長い水中洞窟。全長約1km、水深40mの世
-
い 今市の石畳
- [ 歴史街道 | 歴史 ]
-
大分市今市
全長660m、道幅8mの未舗装道路の真ん中に幅2mの石畳が続いている。
昔肥後街道の宿場町として栄え肥後藩主細川氏と岡藩主中川氏の参勤交代に使われた道路で、本陣、脇本陣、茶屋、代
-
う 筌の口温泉
- [ 温泉地 ]
-
玖珠郡九重町田野筌の口
川端康成が愛した温泉は、黄土色の湯と硫黄の臭いが特徴
九酔渓や九重"夢"大吊橋のほど近く、鳴子川沿いに湧く温泉。川端康成が小説『波千鳥』の構
- [ 自然 | 山・登山 | アウトドア ]
-
玖珠郡九重町田野1726-320
ウェスタン乗馬が楽しめる施設
飯田高原にある、初心者でもウェスタン乗馬が楽しめる施設。ベテランのスタッフが付いて指導してくれるミニ遠乗り
-
か 亀川温泉
- [ 温泉地 ]
-
別府市亀川浜田町
海岸に豊富な湯が湧出。浜辺の砂場が名物
江戸時代の『豊国紀行』に記されるほど開湯の歴史は古い。海岸に豊富な湯が湧き出ていて、天然の砂湯が名物だった
- [ 植物園 | 花 ]
-
日田市上津江町程野1395
日本一の筑紫シャクナゲ園。
国内外のシャクナゲ約50種2万本を植栽。全山がピンク色に染まる見ごろは4月上旬から5月上旬にかけて。また三
-
か 観音寺の十六羅漢
- [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 ]
-
竹田市寺町八幡山1782
観音寺への参道の石段の右側、自然石の上に石造十六羅漢が並んでいます。
十六羅漢が並ぶ坂道を上ったところに観音寺がある。十六羅漢は仏法を守ることを誓った16人の仏弟子を指すといわ
- [ 紅葉 | 自然 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
日田市上津江町川原1656-92
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
美しい自然につつまれたアウトドアパーク。
キャンプ以外にも、全長90mのウォーターシューター、釣り、テニスなど楽しみ満載。場内には常設釣り場があり、
-
き 九酔渓温泉
- [ 温泉地 ]
-
玖珠郡九重町田野
色鮮やかな紅葉で有名な景勝地に湧く名湯
広葉樹の原生林と清流が織りなす景観がみごとな景勝地。九州でも指折りの紅葉の名所として有名。「渓谷の宿二匹の
-
き 伐株山
- [ 山・登山 ]
-
玖珠郡玖珠町
童話とメサ(卓状台地)の里
玖珠盆地には、メサ(卓状台地)と呼ばれる台地地形の山々が連なる。標高685mの伐株山は、二重メサの万年山(
- [ 自然 | ホタル ]
-
玖珠郡玖珠町小田
西田川・板屋川沿いにほたるが発生する。西田川には観賞用の東屋と展望台が設置され、ほたるの乱舞を楽しめる。ほ
- [ 動物園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
玖珠郡九重町田野1685-3
ニホンジカやダマジカ、ラマなど人に慣れた草食動物が放し飼いにしている。
クヌギ林が広がる園内にラマやシカ、ヒツジなどの草食動物約20種400頭羽を放し飼いにしていている動物園。子
-
さ 佐田京石
- [ 自然 | パワースポット ]
-
宇佐市大字佐田
米神山の麓にある日本でも最大級の列石群(ストンサークル)
人間の背丈ほどもある環状列石(ストーンサークル)で、太古の祭祀場、鳥居の原型、埋納経の標石などと様々な説が
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
由布市湯布院町湯平温泉
花合野川のほとりにつくられた無人のミュージアム。
花合野川畔の民家を改装した小さなミュージアム。昭和5(1930)年に、この地を訪ねた放浪の俳人種田山頭火に
- [ テーマパーク・遊園地 | デート | イルミネーション ]
-
速見郡日出町藤原5933
ハローキティーをはじめとするサンリオキャラクターたちにあえるテーマパーク
ハローキティをはじめ、サンリオキャラクターに会えるテーマパーク。パレードやミュージカルなどのショーが毎日上
-
し 釈迦岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
日田市前津江町大野
標高は1,231mで九州百名山のひとつ
大分県日田市(旧前津江村)と福岡県八女市(旧矢部村)との境界にある山。最高点は大分県側にある普賢岳の標高1
-
せ 仙崎公園
- [ 公園 | 花 | 遊歩道 ]
-
佐伯市蒲江西野浦2110
4月中旬から約5万株のフジツツジが山をピンク色に染めるフジツツジの名所
標高約400m、仙崎山山頂一帯は遊歩道が整備された公園。敷地内には、小ぶりな花を付けるフジツツジ5万本が自
- [ グルメ ]
-
別府市鉄輪上3
地獄釜蒸し料理。
湯治宿として名高い大黒屋の地獄釜が利用できる。持参した食材を地獄釜に入れて、10分から30分もすれば地獄蒸
-
ち 長者原
- [ 自然 | アウトドア ]
-
玖珠郡九重町田野長者原
大分を代表する観光地。
やまなみハイウェイ沿いに広がる高原。1700m級の山々が連なるくじゅう連山の登山口の一つ。周辺にはタデ原湿
-
つ 椿堂・遍照院
- [ 寺院 ]
-
豊後高田市黒土1400
弘法大師ゆかりの真言宗椿堂(遍照院)
宝暦10(1760)年建立、弘法大師を祀り、「椿大師」と親しまれる。奥の院に湧く霊水は万病に効くとされ、全
- [ 博物館・資料館 ]
-
日田市本庄町3-4
ウイスキーのテーマパーク。
オーナーが30年かけて集めた50,000点以上の洋酒・ウイスキー関連グッズを展示する博物館。スコッチやバー