旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

大分
大分市 (大分) 湯布院・別府 (別府・野田・堀田・亀川浜田・鉄輪・明礬・浜脇・観海寺・由布・庄内・湯布院・湯布院町塚原・湯布院町湯平) 臼杵・佐伯 (佐伯・臼杵・津久見) 奥豊後・竹田 (竹田・竹田市竹田・久住・久住町有氏・久住町久住・直入・豊後大野) 国東半島 (国東・国見・豊後高田・城前・東国東・姫島・速見・日出・杵築・山香・猪尾) 中津・耶馬溪・宇佐 (中津・耶馬溪・宇佐) 日田・天ケ瀬・九重 (日田・日田市隈・天瀬・玖珠・九重・九重町町田・九重町湯坪・九重町菅原・九重町田野・九酔渓・筌の口・玖珠) 福岡県熊本県宮崎県
50音頭文字検索
17ページ 499件 [ 9/17 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 桜 ]
  • えぼし公園
  • 豊後大野市藤北  

    大野町北部に位置する烏帽子岳の中腹にある公園。

    九州ではめったに見られないぼたん桜の名所で、普通の桜よりピンクの色合いが濃く、4月中旬から下旬にかけ約1,

  • 大入島

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 佐伯市大入島  

    佐伯湾に浮かぶ一周約17kmの小島。

    リアス式の海岸では、釣り、磯遊び、海水浴が楽しめる。神の井からは海辺にもかかわらず真水が湧き出し、大分県名

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 | 博物館・資料館 | 公園 ]
  •  

  • 大分市里646-1  

    国の史跡の亀塚古墳を中心とする公園。

    5世紀初めに造られた、県下最大規模の前方後円墳である亀塚古墳(国指定史跡)と一体化したガイダンス施設で、出

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市豆田町12-3  

    今なお、江戸・明治の面影が色濃く残る館内。

    料亭時代を通じ200余年にわたって収集したり、寄贈された美術品や市山亭コレクション、書画、食器などを6つの

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市大鶴町2299  

    清渓文庫(井上準之助の生家)

    明治2年3月生れ。東大卒業後日本銀行に就職。日銀総裁と大蔵大臣を歴任し、昭和5(1930)年に金解禁を行っ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 大分市高瀬901-1  

    大分市内で国の史跡に指定される代表的なもの。

    大分市内を流れる大分川の支流、七瀬川南岸の丘陵地の洞窟内にある凝灰岩を掘り込んだ石窟の中に彫り出された石仏

  • 白山川定番

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 ]
  •  

  • 豊後大野市三重町中津留界隈  

    豊後大野市を流れる大野川水系の河川である中津無礼川と奥畑川の総称。

    豊後大野市三重町の白山地区を流れる中津無礼川と奥畑川の2本の川の総称で全国名水百選の一つ。なかでも中津無礼

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町湯坪八丁原  

    国内最大規模の地熱発電所。

    八丁原発電所は国内最大の地熱発電所で、年間の発電電力量は約8億7千万キロワット時で、ほぼ20万キロリットル

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市南友田町100-1  

    1991年の台風で被害を受けた貴重な日田杉を保管する資料館。

    近郊の宮園神社の御神木だった樹齢500年、直径約180cmの大杉も展示。多目的ホールを併設する1階では日田

  •  [ 岬 | 展望台 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町湯坪  

    やまなみハイウェイ最高峰(標高1333m)の展望台

    別府と阿蘇を結ぶやまなみハイウェイ(県道11号)間で、もっとも高い標高1333mの峠。。久住山への登山口で

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館
  • 由布市湯布院町川上岳本1592-1  

    金鱗湖のほとりにあるマルク・シャガールの作品展示する美術館。

    20世紀を代表する画家マルク・シャガールの作品を収蔵。2階の展示室では39点に及ぶ作品群を鑑賞できる。金鱗

  •  [ 乗り物 ]
  •  

  • 日田市隈1-3-15  

    秋は月見船、更に冬は雪見船と四季折々の舟遊びを楽しめる。

    船上で食事を楽しみながら、夜の三隈川をゆったりと周遊する。舟の間をまわる鵜飼の妙技も名物の一つ。

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 中津市耶馬溪町大島2282-1  

    耶馬渓ダム完成を記念してつくられた日本庭園。

    耶馬溪の樹木・岩石・水をテーマに、四季折々の景色が楽しめる。

  •  [ 果物狩り ]
  • 湯浅農園
  • 日田市天瀬町五馬市1305-2  

    2種類の苺・5種類の梨・2種類のお米を育てている農園。

    化学肥料をほとんど使わない独自の方法で栽培するナシは「豊水ナシ」「新高ナシ」などがある。全国発送も受け付け

  • 磯矢邸

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 杵築市杵築211-1  

    旧加藤与五右衛門の屋敷。

    加藤与五右衛門の屋敷で大正5年に磯矢氏が買い取り、平成6年に杵築市に寄贈。藩主の休息所である御用屋敷の一部

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 別府市火売1組  

    木々に囲まれた閑静な場所にある小さな宿。チェックイン15:00チェックアウト11:00お勧め情報日帰りプラ

  •  [ 植物園 | アウトドア ]
  •  

  • 竹田市久住町有氏1868  

    九州では珍しいベゴニアの植物園。

    ハウス内には、南米アンデス山脈原産の「球根ベゴニア」を中心にバラ・カーネーション・椿のような咲き方の色鮮や

  • 黒ヶ浜定番

  •  [ 海 ]
  •  

  • 大分市大黒  

    日豊海岸国定公園内にあり、蛇紋岩でできた黒石ばかりの海岸。黒ヶ浜の先には対照的な白ヶ浜と呼ばれる真っ白い海

  •  [ 乗り物 ]
  •  

  • 由布市湯布院町川北8-2  

    クラシカルな観光タクシー「スカーボロ」

    イギリス製クラシックカーを改造した9人乗りの観光タクシー。駅からフローラハウス、興禅院、宇奈岐日女神社、九

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 別府市北浜2-14-29  

    別府湾を一望する大パノラマと大分豊後の旬の幸。お勧め情報花菱ホテルエントランス横に足湯を無料で開放。足湯だ

  •  [ 果物狩り ]
  • パルクラブ
  • 竹田市久住町有氏896-22  

    季節限定のソフトクリームイチゴをたっぷり使ったイチゴちゃんソフトクリームが人気。

    九州中央の標高600mの高原にあるパルクラブの農園でのイチゴ狩り。ハウス内ではとよのかや紅ほっぺなど3種類

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 玖珠郡玖珠町日出生宇戸  

    7つの巨石が祭られている東奥山七福神。

    谷河内の一角、平成3年に大分を襲った台風19号によって周辺の樹木が倒され、それまで隠れていた7つの巨岩が出

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 | 桜 ]
  •  

  • 大分市荷揚町74  

    1597年に石田三成の妹婿・福原直高が築城した城跡。

    「府内」とは大分の別称。慶長2(1597)年に石田三成の妹婿福原直高12万石が築城を開始。天守閣のあった本

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 町田川一帯 宝泉寺温泉
  • 玖珠郡九重町町田  

    町田川沿いにゲンジボタルが多く見られる(ヘイケボタル・ヒメボタルも見られる)。川底・桐木・生竜や温泉街入口

  • 三俣山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 竹田市久住町  

    山頂はミヤマキリシマの群落で覆われて美しい。

    どこから見ても3つの峰が見えることからこの名があるが、実際には、本峰、南峰、北峰、西峰の4つの主要峰からな

  • 御沓橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 宇佐市院内町御沓  

    3連のアーチ橋で橋長は町内最長60m。

    宇佐市院内町にある長さおよそ60mの3連アーチの眼鏡橋。大正14(1925)年に架けられたもので、下流右岸

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 国東市安岐町富清2507-1  

    大分を代表する哲学者三浦梅園の旧宅。

    梅園自身が設計したという萱葺き寄棟造りの旧宅は国の史跡。隣の敷地には「梅園哲学」を大成した江戸中期の哲学者

  •  [ グルメ | スイーツ ]
  • 甘味茶屋
  • 別府市実相寺1-4  

    別府で有名な甘味茶屋。大分の郷土おやつ「やせうま」がお薦め。

    『畑の茶屋弁当』は、大きなカゴに惣菜が数種類のせられて見た目もおいしそう。10:00~20:30(LO)。

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 大分市廻栖野1305  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    1963年(昭和38年)に建立された寺。

    本堂には1250(建長2)年の作とされる不動尊のほか、国宝級の仏像2体が安置され、身の丈20mという日本有

  •  [ 歴史街道 | 歴史 ]
  •  

  • 大分市今市  

    全長660m、道幅8mの未舗装道路の真ん中に幅2mの石畳が続いている。

    昔肥後街道の宿場町として栄え肥後藩主細川氏と岡藩主中川氏の参勤交代に使われた道路で、本陣、脇本陣、茶屋、代

499件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ