旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

エリア選択で絞込
久米島・慶良間諸島・他
那覇・本島南部 (那覇・宜野湾・浦添・糸満・豊見城・南城・八重瀬・南風原・与那原) 本島中部 (沖縄・うるま・中頭・読谷・嘉手納・北谷・北中城・中城・西原) 本島北部 (名護・国頭・国頭・大宜味・東・今帰仁・本部・恩納・宜野座・金武・伊江) 久米島・慶良間諸島・他 (島尻・渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・南大東・北大東・伊平屋・伊是名・久米島) 宮古島周辺 (宮古島・宮古・多良間) 石垣島周辺 (石垣・八重山・竹富・与那国)
50音頭文字検索
3ページ 62件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 島尻郡座間味村座間味  

    ンナザチ(稲崎)と呼ばれる岬にある展望台。クジラの通り道といわれる慶良間諸島と渡名喜島の海を一望。シーズン

  •  

  • 島尻郡久米島町仲泊962-2  

    赤瓦屋根が印象的な体験型交流施設。島人の案内でシーカヤックや三線、シーサー作り、浮玉作りなどが楽しめる。敷

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 島尻郡座間味村座間味851  

    島の歴史を学ぶ

    村役場の裏通りにある、海と島の文化を伝える資料館。サバニや、沖縄でも現物は珍しい馬艦船といった琉球王朝時代

  •  [ 寺院 | 公園 | 自然 ]
  •  

  • 島尻郡粟国村西  

    島の人達がテラと呼ぶ鍾乳洞

    那覇から島流しにされた僧侶が終生を送ったと言われる鍾乳洞。琉球民謡むんじゅる節の発祥の地でもある。

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 五枝の松園地
  • 島尻郡久米島町上江洲  

    4月下旬~5月初旬にかけて園地内でクメジマボタルが見られる。その間には久米島ホタルの会による有料のホタル観

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町上江洲  

    伊平屋島の念頭平松と並ぶ沖縄を代表する樹齢約250年の名松。高さ約6m、幹回り約4mのリュウキュウマツの巨

  •  [ 神社 | 自然 ]
  •  

  • 島尻郡南大東村池之沢  

    明治33年(1900年)、玉置半右衛門率いる大東諸島開拓団が南大東島への入植事業を開始した際、製糖事業を営

  •  [ 海 ]
  •  

  • 島尻郡伊是名村伊是名  

    島の南岸にあり「ギタラ」と呼ばれる切り立った岩が陸と海に並ぶ海岸。ギタラ展望台からはピラミッドのような伊是

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 島尻郡渡嘉敷村阿波連  

    約800mにわたる真っ白な砂浜

    渡嘉敷島の南西、阿波連集落の前にあるビーチ。約800mにわたり真っ白な砂浜が続く。海の透明度も抜群で、シュ

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 島尻郡座間味村座間味地先1  

    1991年座間味村海域におけるザトウクジラの保護とホエールウォッチングの振興を図ることを目的として設立され

  • 畳石

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町奥武  

    沖縄の県指定天然記念物でもある畳石は、まるでカメの甲羅のような岩が海岸に広がっている。海中道路で地続きにな

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 島尻郡座間味村外地 慶良間空港内  

    慶良間空港の敷地内、駐車場北側の小さな門から丘の上まで徒歩10分。こぢんまりした展望台があり、周囲の島々を

  •  [ 歴史 | 心霊・不思議・廃墟 ]
  •  

  • 島尻郡北大東村港  

    西港すぐそばにあり、大正7(1918)年から昭和19(1944)年頃まで盛んだった鉱採掘事業で使用されてい

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 島尻郡渡名喜村  

  •  [ 海 | 海水浴場 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町謝名堂  

    日本の渚100選に選定された久米島屈指の人気のビーチで、約2kmの美しい海岸線が続く。周辺にはホテルが立ち

  •  [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
  • 伊平屋島
  • 島尻郡伊平屋村伊平屋島  

    沖縄で最北端の有人の離島

    手つかずの自然が多く残り、天の岩戸伝説にまつわる旧跡がある。毎年秋には月明かりの下を走るムーンライトマラソ

  • 太陽石

  •  

  • 島尻郡久米島町比屋定  

    島の北東、松林の中に鎮座する大きな石。500年ほど前からこの地にあり、暦のなかった当時はこの石を基準に日の

  •  

  • 島尻郡南大東村旧東  

    天然記念物指定地域にある海軍棒は1892(明治25)年、海軍が測量の基準標柱を立てたことからその名が付いた

  • 久米島

  •  [ 自然 ]
  • 久米島
  • 島尻郡久米島町久米島  

    海に山に見どころが多い自然の豊かな島。沖縄県内では、沖縄本島、西表島、石垣島、宮古島に次いで5番目に大きな

  •  [ 自然 | 見学 ]
  •  

  • 島尻郡伊平屋村田名  

    神々に争いが起こった時、一人の神がこの洞に隠れてしまったという伝説から「天の岩戸」とも呼ばれている。全国に

  • 久米島ウミガメ館
  • 島尻郡久米島町字奥武170番地  

    世界的に絶滅の危機にさらされているウミガメたちの生態を学ぶことができます。2000点以上の貝の標本を展示

  •  [ キャンプ場 ]
  •  

  • 島尻郡座間味村阿真633  

    阿真ビーチの入り口にある総合レクリエーション施設。キャンプ場やコテージ、多目的広場、シャワーなどがある。売

  •  [ 自然地形 | 遊歩道 ]
  • タチジャミ
  • 島尻郡久米島町宇江城  

    古くから信仰の対象だった、北の海岸の崖下にそそり立つ高さ40mの屏風のような岩。遊歩道が整備され、駐車場か

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町(謝名堂沖合)  

    島の東方約7kmの沖合に浮かぶ砂州。「砂浜だけの島」3つの砂浜を合わせて「ハテの浜」と呼ぶ。真っ白な砂浜だ

  •  [ 体験施設 ]
  • バーデハウス久米島
  • 島尻郡久米島町奥武170-1  

    バーデプールに久米島沖612mの深海から取水された海洋深層水を100%用いた温浴施設。バーデプールゾーンと

  •  [ 海 | 展望台 ]
  •  

  • 島尻郡粟国村西  

    粟国島の西端約90mの絶壁、筆ん崎にある2階建ての展望台。削り取られたような断崖から周囲を望むと南西の方向

  •  

  • 島尻郡久米島町真謝  

    久米島町真謝にあるフクギの並木。古くからフクギは防風や防火、防潮を目的に屋敷の周囲に植えられてきた。約40

  •  [ 自然 | 展望台 ]
  •  

  • 島尻郡座間味村阿嘉  

    独特の形状が印象的なサクバル奇岩群

    阿嘉港の並びにある前浜の西に位置するサンセットスポット。展望台からは、全長530mの阿嘉大橋、慶留間島など

  •  [ 釣り ]
  •  

  • 島尻郡伊是名村伊是名島  

    尚円王生誕の地

    沖縄本島の北西に浮かぶ島。琉球国王第二尚氏の始祖、尚円王生誕の地で王家ゆかりの史跡が多く残る。海では海水浴

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町西銘816  

    琉球王朝時代に代々地頭職を務めた家の屋敷で、宝暦4(1754)年に建築。屋敷はフクギと琉球石灰岩の立派な石

62件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ