旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長崎
長崎市・西彼杵半島 (長崎・西海・西彼杵・長与・時津) 佐世保・平戸 (佐世保・針尾東・平戸・松浦・北松浦・小値賀・佐々) 諫早・大村 (諫早・大・東彼杵・東彼杵・川棚・波佐見) 雲仙・島原 (島原・雲仙・小浜・小浜町雲仙・北本・南本・南島原・南有馬) 五島・壱岐・対馬 (対馬・壱岐・勝本・五島・上大津・玉之浦・南松浦・新上五島) 佐賀県
50音頭文字検索
18ページ 513件 [ 4/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 長崎市寄合町1  

    坂本龍馬の銅像がある丸山地区にある公園。

    かつて丸山は日本三大花街の一つとして栄え、坂本龍馬がよく訪れたという丸山地区にある公園。園内にある龍馬像は

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 松坂湯せんぺい店
  • 雲仙市小浜町雲仙123  

    温泉水と小麦粉、玉子、砂糖を練り合わせて型に入れ、店先で一枚一枚丁寧に焼き上げた、湯の町雲仙ならではの伝統

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 南松浦郡新上五島町奈摩郷1241  

    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を構成する教会堂のひとつ。

    五島列島の中通島北部、奈摩湾を望む高台に建つレンガ造りの教会堂。明治43(1910)年に教会堂建築士として

  •  [ 公園 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • あそうベイパーク
  • 対馬市美津島町大山584-1  

    万関橋(まんぜきばし)近くにある浅茅湾海浜公園。56万平方mの広大な敷地内で、キャンプやカヌーなどアウトド

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 壱岐カントリー倶楽部
  • 壱岐郡勝本町新城西触1645  

    勝本ダムを取り囲むように展開する9ホールは、距離こそ短めだが全体の約3分の1に池や川がレイアウトされ安易な

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 長崎市曙町、岩見町  

    三大夜景の一つで有名な稲佐山に湧出。入浴・宿泊施設がある

    日本三大夜景の一つとして有名な稲佐山に湧く長崎市内では貴重な温泉。ホテルと日帰り入浴専用施設があり、いずれ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 壱岐市郷ノ浦町片原触410  

    江戸時代からの民具を集めた民芸美術館。

    民芸美術品や失われてしまった暮らしの中の道具など、壱岐の昔の暮らしを実感できる。隣接して湯川温泉・壱州本陣

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 平戸市生月町壱部浦168-2  

    生月漁協の直営店。水揚げされたばかりの新鮮な魚が市価より2~3割安く手に入る。鮮度は抜群なので小料理店や料

  • 雲仙地獄
  • 雲仙市小浜町雲仙  

    雲仙観光の中心。

    雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。旧火山の中央火口丘にお糸地獄、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 雲仙市小浜町北本町、南本町  

    豊富な湯を誇る湯の町

    およそ30か所の泉源から豊富な熱湯が湧き、いたるところに湯気が立ち込める。和銅6(713)年、『肥前風土記

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 大村市玖島1丁目  

    海上より打ち上げられる花火が夜空と海面を色どり幻想的な雰囲気に包まれる。終盤には直径500mにも広がる2尺

  •  [ 自然地形 | 夕日 ]
  •  

  • 壱岐市郷ノ浦町渡良東触1796  

    まるで石橋のようにポッカリと開いた海のトンネルは、鬼が鯨を捕るために踏ん張った足跡という「鬼の足跡」。大穴

  •  [ 科学館 ]
  •  

  • 五島市上大津町2873-1  

    口径60cmのニュートン式反射望遠鏡

    星が美しく見える五島の立地を生かしてつくられた天文台。設置している口径約600mmのニュートン式反射望遠鏡

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  • 御橋観音寺
  • 佐世保市吉井町直谷94  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11下旬 ]

    平戸八景の一つに数えられる。

    境内の北部にかかる天然の石橋は平戸八景の一つ。高さ約20m、幅約4m、厚さ約2mの二条の大橋は、天下の奇勝

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 西海市大島町と西海町  

    西彼杵半島と同市大島町の寺島を結ぶ斜張橋。

    全長1095mの斜張橋。橋を渡った所(大島側)に大島大橋公園があり、観光案内所や展望デッキ、レストハウスな

  •  [ 体験施設 | 果物狩り | 特産 ]
  • おおむら夢ファーム・シュシュ
  • 大村市弥勒寺町486  

    体験型農村交流施設。

    大村湾を見渡す丘に農作物直売所やオリジナルジェラート・パン工房などの建物が点在。3日前までに予約が必要な体

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 川棚大崎温泉 しおさいの湯
  • 東彼杵郡川棚町小串郷237  

    国民宿舎やオートキャンプ場がある大崎自然公園内にある日帰り温泉施設。青い大村湾を目の前に入る露天風呂の爽快

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 平戸市大久保町  

    当時の建物の模型を展示。

    慶長14(1609)年に2隻のオランダ船が初めて平戸の港に入港して以来、およそ33年間にわたってオランダ貿

  • 甘美族

  •  [ スイーツ ]
  • 甘美族
  • 長崎市梅香崎町1-9  

    長崎新地中華街のすぐそばの唐人屋敷跡入り口近くにあり、昼は「甘味族」の名で和風喫茶、夜は「志津」の名で和食

  •  [ 教会 | 歴史的建造物 | 珍スポット ]
  • 頭ヶ島教会
  • 南松浦郡新上五島町  

    西日本唯一の石造り教会「頭ヶ島教会」

    隠れキリシタンとして島に住んでいた信者たちが島内産の石を切り出し、積み上げて造ったといわれる全国でもめずら

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  •  

  • 対馬市上対馬町琴  

    幹まわり13m、高さ31m、樹齢1500年を超える、全国第2位(1位は長泉寺の大イチョウの13m)のイチョ

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 対馬市峰町木坂17-1  

    古くから建つ石積建築の小屋群や藻を貯える納屋を「藻小屋(もごや)」があり、石積建築を中心にした公園で、園内

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 旧長崎地方裁判所長官舎
  • 長崎市南山手町8-1 グラバー園内  

    旧ウォーカー邸の向い側にある旧長崎地方裁判所長官舎。

    明治16(1883)年に長崎上等裁判所長、長崎地方裁判所長の官舎として、唯一、居留地以外の長崎市内に建てら

  •  [ スイーツ ]
  • 旧自由亭
  • 長崎市南山手町8-1  

    1878(明治11)年に草野丈吉が日本最初の本格西洋料理店「自由亭」を開業。現在はグラバー園内の喫茶店とし

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 水族館 | デート ]
  • 九十九島パールシーリゾート
  • 佐世保市鹿子前町1008  

    九十九島をテーマにした体験型複合施設。

    九十九島の美しい景色の中をゆったりとした気分で遊覧できる九十九島遊覧船「パールクィーン」をはじめ、小型遊覧

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 長崎市松山町  

    昭和43年(1968)に建立された黒御影石の碑が立てられている。

    昭和20(1945)年8月9日、午前11時2分、B29が落とした原子爆弾は浦上の上空およそ500mで炸裂。

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 佐世保市小佐々町楠泊354-1  

    日本本土最西端の地にある公園。

    五島列島や平戸島を望むビューポイント。岬には直径15mの日本本土最端4極を示す巨大な球面日本地図のモニュメ

  • 晧台寺

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 晧台寺
  • 長崎市寺町1-1  

    正式には海雲山普昭晧台禅寺という。

    江戸初期に建立された曹洞宗の寺で、修行僧がいる専門道場でもある。長崎市内外に末寺が14ヶ寺ある。毎週土曜の

  • 湖月堂

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 湖月堂
  • 平戸市浦の町668  

    150年前に記された百菓の図にも登場する平戸の代表的な献上菓子、カスドース(6個入り840円~)の老舗。長

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 佐世保国際カントリー倶楽部
  • 佐世保市口の尾町1589  

    フェアウェイが広く思い切ったショットが打てる。唐児コースは豪快な打ち下ろしで始まり、ショートホールが谷越え

513件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ