旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊那路
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
5ページ 132件 [ 1/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • あららぎカントリークラブ
  • 下伊那郡阿智村浪合153  

    標高1200mの高原に展開する白樺・唐松でセパレートされたリゾートコース。アウトは全体にフラットでOBも少

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 下伊那郡阿智村智里370-1  

    温泉とともに健康づくりができるスパ&プール施設。露天風呂を備えた大浴場は男女日替わりで利用する。介護浴槽も

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 下伊那郡阿南町富草4923 ゆうゆ~らんど阿南内  

    総合レジャー施設ゆうゆ~らんど阿南の中にある陶芸体験館。「手びねり体験」「電動ろくろ体験」「絵付け」など、

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 下伊那郡豊丘村神稲  

    [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    上流の険しい渓谷は夏はレジャースポットとして、秋は紅葉の名所としてにぎわう。

    虻川渓谷の両岸に綺麗な紅葉が映え、渓谷上流には「新九郎の滝」もあります。大明神淵:坂島トンネル北側の虻川渓

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 伊那エースカントリークラブ
  • 伊那市富県入道前沢1120  

    標高950mの高原にある。設計は浅見緑造を総監修に、鈴木源次郎、中島義雄、小松原三夫、杉原輝夫、石井富士夫

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 飯田カントリー倶楽部
  • 下伊那郡下條村陽皐1081  

    南信州の山間部標高500mの地点に展開する雄大な山岳コース。コース全体の樹木の5割以上が自然林で、落着いた

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 飯田市追手町  

    平成10年に誕生した温泉棟・「天空の城」からの眺めは絶景

    平成7年(1995年)、飯田城址に湧出した新しい温泉。飯田城址の宿に併設された温泉施設「天空の城三宜亭本舗

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 伊那市下新田 平成大橋下流  

    市民踊りなどで盛り上がる「伊那まつり」のフィナーレに花火が打ち上げられる。尺玉が80発近く打ち上げられる県

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 飯田市時又  

    花火が壮大に打ち上げられるなか、読経に合わせ御霊を乗せた灯篭が天竜川の川面を照らし下る。飯田の夏を華やかに

  •  [ 動物園 ]
  •  

  • 飯田市扇町33  

    飯田市のシンボルのりんご並木の南端にある動物園。

    ペンギンやワラビーなど小動物を中心とした動物園で、幼児でも安心して楽しめる。園内を走る豆汽車「弁慶三世号」

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 飯田市本町1-2  

    NHK人形劇「三国志」(1982年10月2日-1984年3月24日に放映)などで有名な人形美術家・川本喜八

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 飯田市美術博物館
  • 飯田市追手町2-655-7  

    飯田市出身の画家、菱田春草の日本画や郷土作家の作品などを収蔵・展示する美術館と、伊那谷の風土文化を紹介する

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 岡谷市中央町2-2-1  

    童画という言葉を生み出した武井武雄の作品を中心に国内外の童画作品を収蔵。1階には絵本ライブラリー、ミュージ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 塩嶺カントリークラブ
  • 塩尻市北小野4956  

    方向だけに重きをおいてはスコアにならず十分な飛距離が必要だ。豪快な打ち下ろしは大胆に打ち込んでいく思い切り

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 上伊那郡中川村大草7883  

    日本一静かなオートキャンプ場。隠れ家のようなキャンプサイトで自然を満喫しよう。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 飯田市千代  

    山里に隠れた料理自慢の宿で湯浴み

    南信州・飯田市郊外の山里に湧く温泉。日本の棚田百選に選ばれた「よこね田んぼ」にほど近い、一軒宿の「佐和屋」

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 御大の館
  • 下伊那郡高森町牛牧832-1  

    鎌倉・奈良時代に高森一円を治めていた松岡氏が発見したといわれる、県下有数の天然ラドン温泉が満喫できる日帰り

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 岡谷健康福祉施設ロマネット
  • 岡谷市長地権現町4-1-24  

    施設充実のクアハウス型日帰り温泉。ステンドグラスがはめ込まれたローマ風呂や本格的なフィンランドサウナのほか

  • 大沼湖

  •  [ 湖・沼・池 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 駒ヶ根市赤穂25-1  

    周囲600mほどの人造湖。

    鯉、ヘラブナ、紅鱒、ブラックバスが釣れるフィッシングスポットとして知られている。

  • 遠照寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 伊那市高遠町山室2010  

    821年(弘仁11年)に最澄がこの場所に薬師堂を建てたのがはじまりとされる古寺。高遠のぼたん寺として知られ

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 岡谷市湊  

    諏訪湖湖畔に位置する総合公園。芝生広場、マレットゴルフ場などがある。園内にある湖上噴水は、高さ55mまで噴

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 下伊那郡大鹿村大河原988  

    日本で唯一の中央構造線の専門博物館。大鹿村を通る日本列島最大の断層、中央構造線や土砂災害などについて解説。

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 下伊那郡大鹿村大河原大西  

    南アルプスの山麓にある大鹿村の公園。

    1961年(昭和36年)に発生した「三六災害」で崩落した大西山の崩落跡地に、犠牲者の慰霊と村の復興を願って

  •  [ 自然 ]
  • 大芝高原
  • 上伊那郡南箕輪村399-4511  

    自然に囲まれた信州大芝高原を満喫

    キャンプ、ウォーキング、スポーツ合宿。数多くの健康設備を備えた多目的広場信州大芝高原。アカマツ、檜の樹林に

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下伊那郡大鹿村鹿塩  

    大鹿村に湧く不思議な塩の湯

    南アルプス西麓、標高750mの地、大鹿村に湧く。伊那谷で最古の温泉。塩分を含んだ源泉は、古くから良泉として

  • 風越山

  •  [ 日の出 | 山・登山 ]
  •  

  • 飯田市  

    飯田市のシンボルで標高1535m。別称、権現山。風越山の中腹にあたる虚空蔵[こくぞう]山からは南アルプスか

  •  [ 公園 | 桜 | 花 | ハイキング ]
  •  

  • 伊那市西町5949-1  

    伊那市街を望む小高い丘にある公園。園内には、ヨシノザクラ、ヒガンザクラや2万本のツツジが咲き誇る。花見やハ

  •  [ 公園 | 体験施設 ]
  • かざこし子どもの森公園
  • 飯田市丸山町4-5500-1  

    遊具や体験工房が充実した公園。大型複合遊具や幼児向け複合遊具もあり、小さな子から大人まで楽しめる。週末には

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 塩尻市奈良井379  

    上問屋は江戸期から明治維新まで270年間、幕府の定めた伝馬と人足を管理運用する問屋を勤め、時には庄屋も兼務

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 木下農園
  • 飯田市下瀬301-2  

    7月下旬の桃から始まり11月までもぎ取り放題、食べ放題、旬の味を満喫出来る。梨とりんごが重複する期間は単一

132件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ