旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

亀岡・丹波・福知山
北大路通以北・金閣 (京都市北) 御所・二条城・東寺 (京都市上京・京都市下京・京都市中京・京都市南) 銀閣・南禅・清水寺 (京都市左京・鞍馬・京都市東山・京都市山科) 嵐山・嵯峨・高山寺 (京都市右京・京都市西京・嵐山・大原野) 伏見稲荷・醍醐寺 (京都市伏見・桃山) 宇治・南山城 (宇治・城陽・向日・長岡京・八幡・京田辺・木津川・乙訓・大山崎・久世・久御山・綴喜・井手・宇治田原・相楽・笠置・和束・精華・南山城) 亀岡・丹波・福知山 (福知山・綾部・亀岡・稗田野・南丹・園部・船井・京丹波) 天橋立・丹後半島・舞鶴 (舞鶴・宮津・魚屋・島崎・文珠・由良・京丹後・大宮・網野・久美浜・丹後・与謝・伊根・与謝野) 三重県滋賀県福井県兵庫県大阪府
50音頭文字検索
1ページ 12件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 公園 | 自然地形 ]
  • 質志鐘乳洞公園
  • 船井郡京丹波町質志大崩12-1  

    質志鐘乳洞公園の中にある鐘乳洞。

    昭和2(1927)年に発見された府内唯一の洞窟。全長は約60mで、洞内は四つの部分に分かれている。奥には石

  • 琴滝

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 琴滝
  • 船井郡京丹波町字市森小字滝見  

    高さ40mの一枚岩から流れ落ちる音は、琴の音色に勝るとも・・・。

    高さ約40mの一枚岩から落ちる美しい滝。十三絃の琴糸のように見え、その音色が琴音に似ていることが名の由来。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 船井郡京丹波町質美  

    平安時代の社殿が建立と伝えられるが、現在の本殿は寛政8(1796)年に再建された。境内にある樹齢約400年

  • 長源寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 船井郡京丹波町出野岡ノ下25  

    現在でもガン封じの寺として信仰を集める。

    臨済宗の寺院で、文徳天皇の皇子惟喬親王が観世音菩薩をまつり、この地を去るとき村人へのお礼として癌封じの秘法

  • 観音峠

  •  [ 峠 | 桜 ]
  •  

  • 船井郡京丹波町新水戸  

    京丹波町新水戸との間に位置する標高270メートルの峠。

    観音像が、国道9号南側すぐ下の御堂と、西側の称安寺の小高い山の上にまつられており、このことから観音峠の名が

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
  • わち山野草の森
  • 船井郡京丹波町坂原シヨガキ5  

    由良川沿いに広がる癒しの自然活用型公園。

    12haの園内には約900種の山野草や花木などが息づき、四季折々に咲く美しい花と風景にふれあい、心身ともに

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  •  

  • 船井郡京丹波町市森  

    京都最大級のイルミネーション。

    遊歩道をゆっくり歩きながら楽しめるイルミネーション。全高43m一気落ちる滝には琴の弦をイメージした「冬ほた

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 船井郡京丹波町大朴皿引1  

    自然の樹木を生かした広大なロケーション。フェアウェイはフラットで疲れを感じさせない。特にインは日本庭園の趣

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 船井郡京丹波町坂原上モジリ11  

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 船井郡京丹波町上野41-6  

    松・栗・杉などが繁った丘陵を切り開いて造られゆるやかなスロープの幅広いフェアウェイが広がっている。アウトは

 
ページトップ