旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

安芸・室戸岬
高知・伊野 (高知・鷹匠・土佐山・土佐・土佐・大川) 土佐・横浪・カルスト (吾川・仁淀川・いの・桑瀬・大内・土佐・須崎・高岡・中土佐・佐川・越知・檮原・日高・津野・四万十) 四万十川流域 (四万十・西土佐) 南国・龍河洞・嶺北 (南国・香南・香美・物部・土佐山田・佐古藪・宮ノ口・長岡・本山・大豊) 安芸・室戸岬 (室戸・安芸・安芸・東洋・奈半利・田野・安田・北川・馬路・芸西) 足摺岬・竜串・宿毛 (宿毛・土佐清水・幡多・大月・三原・黒潮) 徳島県愛媛県
50音頭文字検索
1ページ 12件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  • 室戸岬定番

  •  [ 自然 | 岬 | 日の出 ]
  • 室戸岬
  • 室戸市室戸岬町  

    2kmの遊歩道が海岸にある。

    室戸市にあり、太平洋に面する岬。国の名勝(1928年指定)、および室戸阿南海岸国定公園に指定されている。室

  •  [ 自然 | 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 室戸市室戸岬町  

    室戸岬の海岸に沿って延びる、約2.6kmの散策道。

    海岸沿いに延びる約2.6kmの遊歩道では豪快な景観が楽しめる。エボシ岩からビシャゴ岩までの区間は奇岩怪石が

  •  [ 神社 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 室戸市吉良川町甲2413  

    吉良川地域の総鎮守。応神天皇を主祭神として、神功皇后、比�盗_を祀る。西暦奇数年の5月3日に行われる神事、

  •  

  • 室戸市吉良川町丙890-11  

    ザトウクジラの骨格標本や捕鯨砲などを展示するクジラの資料館。

    国道55号沿いの道の駅、キラメッセ室戸にあるクジラ資料館。作家C.W.ニコルが名誉館長を務める。骨格標本や

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 室戸市室戸岬町6810−1  

    「土佐室戸鯨舟競漕大会」や「のどじまん大会」などのイベントが開催される夏祭りで、フィナーレに花火大会が夜空

  •  [ 寺院 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 室戸市元乙523  

    807年(大同2)弘法大師の創建と伝えられる古寺で、四国霊場第26番札所。

    大同2(807)年に弘法大師空海が開基。本尊は薬師如来坐像。正倉院様式の霊宝殿(見学は要予約)には大師の旅

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 室戸市室戸岬町4058-1  

    四国霊場第24番札所。

    西の金剛頂寺に対して東寺(ひがしでら)とも呼ばれる。重要文化財の薬師如来坐像、月光菩薩立像などを収蔵。仏像

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 室戸市室津2652-イ  

    四国霊場第25番札所で大同2年弘法大師の開基。

    四国霊場第25番札所。本尊は空海自刻の延命地蔵菩薩で別名楫取地蔵(かじとりじぞう)。難破しかけた土佐藩主山

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  •  

  • 室戸市吉良川町  

    石垣塀や水切り瓦は、台風などの厳しい自然環境から家屋を守るためのもの。美しい伝統的建築をもつ吉良川の町並み

  •  [ 岬 | 灯台 ]
  •  

  • 室戸市室戸岬町6936  

    1899年(明治32年)に初点灯され、室戸岬の先端に立つ鉄製の白い灯台。日本最大級の直径2.6mのレンズを

  •  [ 自然地形 | パワースポット ]
  •  

  • 室戸市室戸岬町  

    国道沿いに、弘法大師が難行を重ねたと伝わる神明窟と、修行中の住居としていた御厨人窟の2つの洞窟が並ぶ。御厨

 
ページトップ