旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岐阜
岐阜・大垣周辺 (岐阜・大宮・湊・長良・大垣・羽島・各務原・山県・瑞穂・本巣・根尾・海津・羽島・岐南・笠松・養老・養老・不破・垂井・関ケ原・安八・神戸・輪之内・安八・揖斐・揖斐川・大野・池田・本巣・北方) 美濃加茂・郡上 (関・美濃・立花・美濃加茂・可児・郡上・八幡町吉野・八幡町那比・加茂・坂祝・富加・川辺・七宗・八百津・白川・東白川・可児・御嵩) 多治見・恵那・中津川 (多治見・中津川・中津川市高山・中津川市神坂・蛭川・加子母・瑞浪・釜戸・明世・日吉・恵那・大井・土岐・鶴里・下石) 下呂 (下呂・幸田・湯之島・森・小坂町湯屋・小坂町濁河温泉・小坂町落合・萩原・馬瀬西・金山・乗政) 高山・飛騨古川 (高山・高根・一之宮・朝日・奥飛騨温泉郷・飛騨・古川町黒内・古川町数河・宮川町杉原) 白川郷周辺 (大野・白川) 愛知県長野県富山県石川県福井県滋賀県
50音頭文字検索
23ページ 672件 [ 3/23 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ テーマパーク・遊園地 | 特産 ]
  •  

  • 大野郡白川村荻町2499  

    合掌造りの見学とそば打ち体験を楽しむ

    合掌民家など約25棟が、広い園内に点在している。そのうち9棟は県の重要文化財にも指定されている。合掌造りの

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部
  • 瑞浪市土岐町4858-4  

    周囲の景観は四季それぞれに見事。グリーンは手入れの良いシーサイドベント。東コースはゆるやかなスロープと理想

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 赤坂地区杭瀬川・奥川沿い南市橋付近
  • 大垣市南市橋町  

    種類はゲンジボタル。市の天然記念物指定。寛永12年(1635)、大垣藩主・戸田氏鉄が大垣城入城後、「天の川

  •  [ 桜 | 紅葉 | 乗り物 ]
  •  

  • 恵那市大井町奥戸2709-104  

    恵那峡の大自然を満喫できる遊覧船。木曽川の両岸にそびえる巨大な奇岩を水面から見上げる景色は迫力満点。秋は紅

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷新穂高  

    新穂高温泉の新穂高ロープウェイで第一ロープウェイをおりたところ、鍋平高原にある。新穂高ビジターセンター山楽

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 岐阜市金華山天守閣18  

    岐阜城のすぐ東にある、昔の武器庫、食糧庫を復元した岐阜城資料館。再建した天守閣に岐阜城の資料や戦国武将の武

  • 岐阜城定番

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 岐阜城
  • 岐阜市金華山天守閣18  

    信長のロマンにふれる城

    緑豊かな金華山にそびえ立つ岐阜城。建仁元(1201)年に築城され、戦国時代には斎藤道三、織田信長の居城とな

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 中津川市神坂280  

    温泉ゾーンと13種類の機能バスが揃うバーデゾーン、プールゾーンの3エリアで構成される巨大な温泉施設。温泉は

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 下呂市幸田  

    8月1日から開催される「下呂温泉まつり」3日目の夜を飾る「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」は、コンピュータ

  •  [ 博物館・資料館 | 桜 ]
  •  

  • 高山市桜町178  

    桜山八幡宮境内の高山祭屋台会館に付属。日光東照宮の本殿、拝殿、五重塔など二十八の建物と、鳥居など28の建造

  •  [ 寺院 ]
  • 正法寺(岐阜市)
  • 岐阜市大仏町8  

    岐阜大仏があることで知られている

    岐阜市にある黄檗宗の寺院である。山号は金凰山。萬福寺の末寺。岐阜大仏があることで知られている。

  •  [ 寺院 ]
  • 清峯寺・円空仏
  • 高山市国府町鶴巣  

    創建は鎌倉時代とされ、当時下呂の大威徳寺と並ぶ飛騨屈指の大寺院であったと伝えられる。境内にある円空堂には、

  • 宗祇水

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 郡上市八幡町本町  

    名水百選に選ばれた名泉で白雲水(はくうんすい)とも言われる。室町時代の連歌の名匠であった飯尾宗祇が、この湧

  •  [ 博物館・資料館 | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 加茂郡東白川村神土426-1  

    幻の珍獣ツチノコの資料館

    体長30~80cm、黒褐色の胴に三角形の頭をした幻のヘビ。全国のなかでも東白川村は目撃例が多いことで有名。

  •  [ 寺院 ]
  • 成田山貞照寺
  • 各務原市鵜沼宝積寺町5-189  

    日本の女優の祖とされる川上貞奴「マダム貞奴」が自ら信仰する不動明王をおまつりするため、私財を投じて昭和8年

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 高山市上岡本町1-124-1  

    世界有数のガラス芸術とインテリアの総合装飾美術館。16世紀から20世紀の世界中から収集したガラス工芸と、ア

  •  [ 温泉地 ]
  • 平湯温泉
  • 高山市奥飛騨温泉郷平湯  

    武田信玄が飛騨へ攻め込んだおり、猿が傷を癒しているのを見て発見したと伝えられる古湯。

    奥飛騨温泉郷で最も大きな温泉街である。安房トンネル出口、平湯インターチェンジ付近の平湯バスターミナルより、

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大野郡白川村荻町185  

    明治中期を代表する合掌造り家屋。平成22年度40年ぶりの屋根の葺き替えと老朽化の修理を経て一般公開。家屋内

  •  [ 温泉地 ]
  • 福地温泉
  • 高山市奥飛騨温泉郷  

    平家の落武者伝説も語り伝えられている歴史の古い温泉。

    村上天皇の入湯伝説が残る。その名残として「天皇泉」の名前が残る。奥飛騨温泉郷の中でも小規模で、山里ならでは

  •  [ 公園 ]
  • 分水嶺公園
  • 郡上市高鷲町ひるがの  

    ひるがの高原分水嶺公園

    長良川の源流域にあたるひるがの高原は、水の流れが日本海側と太平洋側とに分かれる分水嶺地点。園内には分水嶺と

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 郡上市高鷲町鷲見2365-231  

    森林大浴場をはじめ、月替わりのハーブの香りが漂う湯やミストサウナなど、ここならではの演出で湯浴みが楽しめる

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 下呂市馬瀬中切  

    澄みきった夜空に打ち上げられる炎の大輪、山々に響き渡る轟。尺玉をはじめとする大玉の花火が打ち上がる。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 大垣市荒尾町1283-1  

    首から上の大神様

    平将門公の御神霊が祀られている神社。平安時代中期の天慶の乱に敗れ京でさらし首となった平将門公の首が関東に戻

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 郡上市白鳥町前谷  

    約60mから音を立てて落ちる滝つぼの水しぶきは豪快。7月から8月の土日を中心に日没から夜9時までライトアッ

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 中津川市中津川3786-1  

    恵那山の麓にある神社。元々は恵那山山頂が本宮、麓が前宮で、1620年(元和6年)に前宮を新たに造営し直した

  • 恵那峡定番

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  • 恵那峡
  • 恵那市大井町恵那峡  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    日本観光地百選に選ばれた景勝地。

    日本初の発電用ダムとして、木曽川に建設された大井ダム。このダム湖が造り出した、人工の景勝地が恵那峡だ。四季

  • 御嶽山定番

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 下呂市小坂町落合  

    長野県と岐阜県にまたがり、乗鞍火山帯の最南部に位置する標高3067mの複合成層火山。古くから信仰の山として

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 高山市清見町大原  

    おっぱら自然体験センター裏の山手側にある飛騨随一といわれる大原かたくり群生地。清見町天然記念物指定。

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷中尾温泉湯元  

    豊かな森林に囲まれたキャンプ場。笠ケ岳や焼岳が望めるサイトもある。広々した混浴および女性用の露天風呂では、

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 大野郡白川村荻町2483  

    画家の焔仁(ほむらじん)氏により寄贈された合掌造り建物と、氏のアート作品が一般公開されている美術館。

672件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ