旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

高山・飛騨古川
岐阜・大垣周辺 (岐阜・大宮・湊・長良・大垣・羽島・各務原・山県・瑞穂・本巣・根尾・海津・羽島・岐南・笠松・養老・養老・不破・垂井・関ケ原・安八・神戸・輪之内・安八・揖斐・揖斐川・大野・池田・本巣・北方) 美濃加茂・郡上 (関・美濃・立花・美濃加茂・可児・郡上・八幡町吉野・八幡町那比・加茂・坂祝・富加・川辺・七宗・八百津・白川・東白川・可児・御嵩) 多治見・恵那・中津川 (多治見・中津川・中津川市高山・中津川市神坂・蛭川・加子母・瑞浪・釜戸・明世・日吉・恵那・大井・土岐・鶴里・下石) 下呂 (下呂・幸田・湯之島・森・小坂町湯屋・小坂町濁河温泉・小坂町落合・萩原・馬瀬西・金山・乗政) 高山・飛騨古川 (高山・高根・一之宮・朝日・奥飛騨温泉郷・飛騨・古川町黒内・古川町数河・宮川町杉原) 白川郷周辺 (大野・白川) 愛知県長野県富山県石川県福井県滋賀県
50音頭文字検索
7ページ 181件 [ 4/7 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ その他 ]
  •  

  • 高山市若達町1-31  

    さんまちを巡る人力車

    人力車に乗って、古い町並みをめぐることができる。上三之町を中心に走る人力車は、旅館など希望の場所に迎えに来

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 四十八滝温泉しぶきの湯遊湯館
  • 高山市国府町宇津江964  

    高山市飛騨国府にある多彩な入浴ができる温泉施設。超高圧ジャグジーがとても気持ちいい。遠赤外線サウナ、塩サウ

  •  [ 自然 ]
  • 四十八滝山野草花園 花の森
  • 高山市国府町宇津江3235-86  

    宇津江四十八滝に隣接する自然を生かした山林(約3万5000平方メートル)に野や山の植物が群生。5月下旬から

  • 深山荘

  •  [ 温泉地 | 宿泊 ]
  • 深山荘
  • 高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1  

    5つの露天風呂が楽しめる蒲田川沿いの宿

    蒲田川沿いに建ち、計五つの露天風呂がそろう宿。イワナの骨酒やまれにしか味わえない熊汁など、その土地ならでは

  •  [ 温泉地 ]
  • 新平湯温泉
  • 高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根  

    焼岳の西麓、平湯川に沿って開けた盆地に湧く温泉。

    新平湯温泉(しんひらゆおんせん)は焼岳の西麓、平湯川に沿って開けた盆地に湧く温泉で。温泉街は平湯温泉の北側

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高山市丹生川町久手446-1  

    飛騨にゅうかわ温泉を引く宿泊施設も併設する温泉保養施設。温泉は、乗鞍岳山麓地下1000mから湧出し、丹生川

  •  [ 公園 | 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 高山市赤保木町400-2  

    縄文から古墳時代の住居などを復元した古代集落の里を見学したり、遊歩道を散策したりと、高山の歴史や自然にふれ

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 ]
  •  

  • 高山市城山  

    高山城跡は岐阜県指定史跡。

    1588年(天正16)、金森長近がこの地に築城して城下町を開き、107年間にわたって支配。6代目の頼時が出

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 飛騨市神岡町森茂1157  

    雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヒツジたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが

  • 乗鞍岳定番

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 高山市乗鞍岳(丹生川町岩井谷)  

    畳平から海抜3026mの剣ヶ峰へは、歩いて約1時間30分。山頂では360度のパノラマがひらけ、日本アルプス

  •  [ 自然 | 峠 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 野麦峠(高山市)
  • 高山市高根町野麦  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]

    飛騨国と信濃国を結ぶ鎌倉街道・江戸街道と呼ばれる街道の峠。

    高根村の東端、岐阜・長野県境にある標高1672mの峠で、飛騨から江戸への要路、信州街道の難所であった。明治

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7  

    新穂高温泉には共同浴場的な露天風呂が多いが、設備の整った日帰り温泉施設として人気がある「ひがくの湯」。浴場

  •  [ 道・通り・街 | 歴史 ]
  • 飛騨古川の町並み
  • 飛騨市古川町壱之町・三之町  

    東西の「壱之町」「弐之町」「三之町」という区割りからなる飛騨古川の町並み。壱之町通りには、造り酒屋の商家を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高山市上一之町75  

    高山市を中心とした飛騨の歴史民俗資料約7万8000点を収蔵し、約900点を常時展示する。。展示資料は伝統工

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高山市桜町53-1  

    全国から集めた獅子頭を展示。

    国指定重要有形民俗文化財の獅子頭300点以上の展示を行っている。館内ではからくり人形の実演(1時間に2回、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3  

    飛騨の昔の暮らしを紹介する茅葺き屋根の資料館

    茅葺き屋根の民家に、民芸品や動物の剥製などを展示し、飛騨の昔の暮らしを紹介している。地元の農山村教育に貢献

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高山市上三之町69  

    高山在住の医師・藤井糺一氏が大正中期から約70年にわたり収集した古美術品と古民芸品のコレクション約2500

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 飛騨市古川町弐之町1-17  

    開基は天文元年(1532)、飛騨地方最大の本堂(総檜造り)を誇り、親鸞聖人ゆかりの寺として名高い。総欅造り

  •  [ 歴史 | 宿泊 ]
  •  

  • 高山市本町1-34  

    客を本陣太鼓で迎える高山陣屋近くのもてなしの宿

    観光に便利な立地にありながら、部屋に篭る楽しさも満喫できる風情の宿。A5等級の飛騨牛をはじめ、吟味した旬の

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 高山市朝日町西洞1608  

    秋神高原の自然を満喫できる施設。立寄り入浴可能な入浴施設もある(500円。7~21時。土・日曜は要確認)。

  • 魔王岳

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 高山市丹生川町岩井谷 魔王岳  

    魔王岳は乗鞍岳の峰で標高2763m、魔王岳へはバスターミナルから約10分で登れ、頂上から焼岳や穂高連峰を一

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 飛騨市宮川町杉原  

    蔵書4万冊のまんが図書館に隣接する。整った設備も好評

    おんり~湯は岐阜最北端に位置する「飛騨まんが王国」に湧く温泉。約4万冊ものマンガを集めた「まんが図書館」を

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 高山市久々野町渚1065  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    国道41号線沿いにある物静かな滝。

    上段が女滝、下段が男滝と愛称され、縁結びや子宝の神としても尊崇されている女男滝。岐阜県名水50選認定神社、

  •  [ 温泉地 | 宿泊 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷神坂587  

    木のぬくもりと湯量豊富な風呂に癒される宿

    蒲田川の川越しに槍ヶ岳を望む閑静な温泉宿。庄家を移築した本館や土蔵造りの離れでぬくもりあるたたずまいだ。囲

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • アルプス街道平湯
  • 高山市奥飛騨温泉郷平湯628  

    平湯温泉バスターミナルの3階にある入浴施設で、バスの乗り換えの合間やドライブ途中に立ち寄る人々に好評だ。入

  •  [ 公園 | 自然 | 紅葉 ]
  •  

  • 飛騨市河合町天生  

    標高約1300mの手つかずの大自然に展開する自然公園。登山道を登ると、夏はニッコウキスゲやリュウキンカなど

  • 安峰山

  •  [ 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 飛騨市古川町  

    眼下に飛騨古川の町を一望できる山(標高1058m)。山頂からは古川盆地、猪臥山や白山が眺められ、展望デッキ

181件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ