観光スポット 一覧

- [ 紅葉 | ドライブ ]
-
耶麻郡磐梯町大字更科字馬洗場
[ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]
磐梯山有料道路(ばんだいさんゆうりょうどうろ、磐梯山ゴールドライン)
磐梯山西側中腹を縫うように走る全長約17.6kmの有料道路。磐梯山の爆裂火口や雄大な猪苗代湖の景観が楽しめ
- [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
-
郡山市駅前
郡山の冬の風物詩。
色鮮やかなイルミネーションツリーが見どころのクリスマスイベント。郡山駅前広場のツリーの装飾はもちろん、広場
-
あ 会津布引高原
-
郡山市湖南町
布引ダイコンで有名。
猪苗代湖南岸に平らな頂をみせる山、湖岸から約1時間。布引大根の産地として知られ、高原に広がる畑の風景は北海
- [ 水族館 | デート ]
-
いわき市小名浜辰巳町50
環境水族館、アクアマリンふくしま
福島県沖の豊かな「潮目の海」をテーマに、多様な生物を展示。体験プログラムも豊富な「見て、触れて、楽しめる」
-
い 泉崎さつき温泉
- [ 温泉地 ]
-
西白河郡泉崎村大字泉崎字笹立山12番地
自然の薫るログハウス温泉“こがねの湯”泉崎さつき温泉
泉崎さつき温泉は、のどかな田園地帯に建つ泉崎カントリーヴィレッジに湧く温泉です。源泉名泉崎さつき温泉泉質ア
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
伊達市月舘町
広瀬川沿いの観覧会場は、山あいの打上げ場から近く、川面を彩る流灯を見ながら迫力ある花火を楽しめる。また、花
-
か 河井継之助記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
南会津郡只見町塩沢上の台850-5
幕末維新の戦いで奮戦し、只見で没した越後長岡藩の家老・河井継之助の遺徳をしのぶ館。遺品やガトリング砲のレプ
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
福島市土湯温泉町鷲倉山
ハクサンシャクナゲの大群落や高山植物の豊富な沼周辺を通るコース
浄土平から西約3kmほどの鎌沼までの遊歩道。ハクサンシャクナゲの大群落や高山植物の豊富な沼周辺を通るコース
-
こ 駒止湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 | 紅葉 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
南会津郡南会津町針生駒止山
[ 紅葉時期 10月上旬~10月中旬 ]
水無谷地・白樺谷地・大谷地の3湿原をはじめとする大小の湿原がある。
昭和村と旧田島町との境に広がる約27万平方メートルの湿地帯。大谷地、白樺谷地、水無谷地の3ブロックに分かれ
- [ ゴルフ場 ]
-
いわき市平沼ノ内字町田279-1
海岸線に程近い高台に造成され、各ショットが海から風に影響されることを考えるとシーサイドコースといっていいか
-
し 信夫山
- [ 自然 | 夜景 | 山・登山 ]
-
福島市信夫山
羽山、羽黒山、熊野山の三山からなり、中世には山岳信仰の対象とされている。羽黒山には霊場の遺跡が多い。羽黒山
-
福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
スカイラインのどちら側からやってきてもちょうどいい休憩地点になるのが浄土平ビジターセンター。吾妻山の火山活
-
た 棚倉田舎倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
東白川郡棚倉町仁公儀川原田286
広い敷地をゆったりと使った27ホールで自然林がふんだんに残されている。地形は緩やかなアンジュレーションから
-
た 高湯温泉
- [ 温泉地 ]
-
福島市町庭坂字高湯
蔵王、白布とともに奥州三高湯として知られる温泉郷。
吾妻山の中腹、標高750mに湧く温泉。開湯は400年前にさかのぼる。10カ所程ある源泉から自然湧出する湯は
-
な 夏井川渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 自然地形 ]
-
いわき市小川町上小川
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
春のアカヤシオ、夏の清涼な流れ、秋の紅葉と四季折々の風景を見せてくれます。
磐越東線沿いの川前駅と小川郷駅の間に、全長15kmも続く渓谷。清流が岩に砕け、滝や淵、さまざまな奇岩が見ら
-
な 夏井千本桜
- [ 桜 ]
-
田村郡小野町大字夏井
口コミで広まった県内屈指の春の絶景
4月下旬頃、夏井川の両岸5kmに渡って約千本のソメイヨシノが咲き誇ります。遊歩道も整備されのんびり歩きなが
- [ 乗り物 ]
-
耶麻郡北塩原村桧原
1日に6~7往復する定期船のほか、島めぐり、30名以上の予約制の沖合めぐりと高原船付~桧原ホテルの4つのコ
-
ぼ 母畑湖
- [ 紅葉 | 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
石川郡石川町母畑
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
全国でも有数の大規模な農業用ダム湖。
夏は青く澄んだ湖面としたたるような緑の対比が美しいく、秋には湖畔の入り組んだ湖面と紅葉のコントラストが見所
-
ま まるか園
- [ 果物狩り | 特産 ]
-
福島市飯坂町平野海道北24
お得な果物狩りができる
直売所の周りに農園があるので歩き回らなくてよくて便利。9~10月はブドウ・ナシ・リンゴの3種類のフルーツ狩
- [ ゴルフ場 ]
-
いわき市勿来町窪田大槻193-1
フラットでフェアウェイも広くOBはコース外周のみ。ガンガン飛ばして大丈夫なコースだけに飛ばし屋には嬉しい。
-
い 伊佐須美神社
- [ 神社 | 初詣スポット | 花 | パワースポット ]
-
大沼郡会津美里町宮林甲4377
紀元前88年(崇神天皇10年)、四道将軍大毘古命と建沼河別命の親子が、御神楽岳山頂に国土開拓の祖神として諾
- [ 歴史 | 山・登山 | 心霊・不思議・廃墟 ]
-
会津若松市一箕町八幡弁天下
眼下に鶴ヶ城を望む白虎隊士最期の地
白虎隊十九士が自決し、その墓地がある山。近くには上りと下りの階段が一度も交差しないという、珍しい造りのさざ
- [ ゴルフ場 ]
-
いわき市小名浜上神白字東大沢1-44
広大な地形を利用しフェアウェイ幅もゆったりとしている。各ホールは松林で完全にセパレートされて林間コースの趣
- [ ゴルフ場 ]
-
郡山市熱海町高玉字株原1-1
全体の高低差は乗用カートで解消、ホール自体はフラットになっている。多数のバンカーがよく効いている為、フェア
-
東白川郡鮫川村大字赤坂中野字巡ヶ作116
『豆で達者な鮫川村』でつくられる里山の恵みを味わおう!
鮫川村農産物加工・直売所「手・まめ・館」は、村の基幹産業である農業の振興と、高齢者の健康づくり、生きがいづ
- [ グルメ | 体験施設 ]
-
耶麻郡北塩原村桧原甚九郎沢山1097-110
自然の中にある自家製パン工房。営業:8時~18時(売り切れ次第閉店)定休日:月休業:第3月火連休、定休日が
-
ひ 檜枝岐の舞台
-
南会津郡檜枝岐村字居平663
国指定重要有形民俗文化財の貴重な建造物
奉納歌舞伎として行なわれてきた檜枝岐歌舞伎。その昔、先祖が伊勢神宮へ参拝したおり、江戸で檜舞台の歌舞伎を観
- [ 宿泊 ]
-
岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-8
ドラマやCMの撮影場所としても使用される「パスポートのいらない英国」
イギリス文化体験総合施設。中世英国様式の建物が並ぶ。外国人スタッフも多数在勤しており、英国の雰囲気を味わえ
-
お 雄国沼湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 ]
-
耶麻郡北塩原村桧原
ミズバショウ、ニッコウキスゲ、ヒオオギアヤメなど約300種が咲き乱れる、高原植物の宝庫。猫間山の火口跡に出
- [ ゴルフ場 ]
-
いわき市渡辺町上釜戸字橋ノ上216
全体の匂配は大きいが随所に植栽をほどこして森をイメージさせている。コース敷地を広くゆったりレイアウトしてい