旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

福島・二本松周辺
福島・二本松周辺 (福島・桜本字木通沢・桜本字温湯・飯坂・土湯温泉・油畑・杉ノ下・下隠台・悪戸尻・上ノ・川上・鷲倉山・野地・幕川・大笹・町庭坂高湯・二本松・塩沢・岳温泉・伊達・本宮・伊達・桑折・国見・川俣・安達・大玉) 郡山・三春周辺 (郡山・熱海・須賀川・江花・田・田・三春・小野・滝根) 会津若松・喜多方 (会津若松・東山・大戸・喜多方・熱塩大畑・熱塩熱塩・耶麻・北塩原・桧原・大塩・西会津・磐梯・猪苗代・蚕養・沼尻・若宮・磐根) いわき・相馬 (いわき・四倉・小名浜・常磐・平下高久・大久・相馬・南相馬・双葉・広野・楢葉・富岡・川内・大熊・双葉・浪江・葛尾・相馬・新地・飯舘) 西会津 (河沼・会津坂下・湯川・柳津・砂子原・柳津寺・大沼・三島・金山・昭和・会津美里) 南会津・只見 (南会津・檜枝岐・只見・南会津・湯ノ花・滝原・大桃・宮里・下郷) 白河周辺 (白河・岩瀬・鏡石・天栄・西白河・西郷・泉崎・中島・矢吹・東白川・棚倉・矢祭・塙・鮫川・石川・石川・玉川・平田・浅川・古殿) 宮城県山形県新潟県群馬県栃木県
50音頭文字検索
2ページ 42件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福島市土湯温泉町下隠台  

    渓谷を望む絶景の露天風呂で癒される

    奥土湯温泉郷の一番手前にある温泉。吾妻連峰の麓にたたずむ山峡に一軒宿が建つ。豊かな自然に包まれ、24時間入

  •  [ 自然 | ドライブ ]
  •  

  • 福島市町庭坂  

    福島市街から磐梯高原方面に向かうと最初に出会う「吾妻八景」。白樺林に囲まれた静かな場所から、眼下に広がる福

  •  [ 神社 | 祭り・イベント ]
  • 飯坂八幡神社
  • 福島市飯坂町字八幡1  

    社伝によれば平安時代後期の天喜4年(1056)、後三年の役で奥州に出陣した源義家は守護神の八幡大神が戦勝の

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 福島市森合西養山1  

    大正から昭和初期にかけての日本画やピサロ、ゴーギャンら印象派を代表する西洋画家の作品を所蔵する美術館。ビデ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 福島市飯坂町湯沢32イ(鯖湖湯)  

    飯坂温泉には9つの共同浴場があり、その一つである鯖湖湯には松尾芭蕉も入浴したと伝えられ、明治を偲ぶヒバ造り

  •  [ 山・登山 ]
  • 一切経山
  • 福島市土湯温泉町鷲倉山  

    荒々しい山肌はほとんどが火山礫で、標高約1949mの頂上までビジターセンターから片道約2kmの道のり。

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  • 鎌沼一周自然探勝路
  • 福島市土湯温泉町鷲倉山  

    ハクサンシャクナゲの大群落や高山植物の豊富な沼周辺を通るコース

    浄土平から西約3kmほどの鎌沼までの遊歩道。ハクサンシャクナゲの大群落や高山植物の豊富な沼周辺を通るコース

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福島市飯坂町  

    摺上川沿いの渓谷にたたずむ静かな温泉地

    飯坂温泉を貫く摺上川の上流にあり、旅館が5軒ほどの小さな温泉地。宿は渓谷や山の緑を望む立地で、新緑から紅葉

  • 信夫山定番

  •  [ 自然 | 夜景 | 山・登山 ]
  •  

  • 福島市信夫山  

    羽山、羽黒山、熊野山の三山からなり、中世には山岳信仰の対象とされている。羽黒山には霊場の遺跡が多い。羽黒山

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 福島市入江町1-1  

    数々の名曲を世に送った福島名誉市民第1号の作曲家

    「とんがり帽子」「長崎の鐘」など人々の心の支えになった名曲や、「オリンピック・マーチ」「栄冠は君に輝く」な

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福島市土湯温泉町鷲倉山  

    奥土湯温泉郷の中では最も奥地

    ブナの原生林に囲まれて2軒の宿が建つ。いずれの宿も硫黄泉と単純温泉の2種類の源泉を引く。水戸屋、吉倉屋の二

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 福島市飯坂町平野南山ノ神1  

    サクランボ始めモモ、ブドウ、リンゴとフルーツ狩りが楽しめる

    サクランボに始まり、モモ、ブドウ、リンゴのフルーツ狩りが季節ごと楽しめる。直売所もあり、土産を贈るのに便利

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福島市土湯温泉町鷲倉山1  

    標高1230mの高地に湧きあがる薬湯

    標高1230m、福島県内で1番高いところにある温泉地。鷲が湯に浸かって傷を癒したことが開湯の由来。弱硫黄泉

  •  [ 紅葉 | ドライブ ]
  • 磐梯吾妻スカイライン
  • 福島市土湯温泉町  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]

    吾妻連峰を縦断する眺望抜群のスカイライン。

    磐梯吾妻スカイラインは福島市の西方、奥羽山脈の主峰のひとつ吾妻連峰を縫うように走る山岳観光有料道路で、「日

  • 豊農園

  •  [ 果物狩り | 特産 ]
  •  

  • 福島市飯坂町平野福内18  

    甘い果物がいっぱいの人気農園

    飯坂ICから車で1500mほど行ったところに広がる農園。サクランボは3ヵ所の畑があり、樹齢20年の木も含め

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福島市飯坂町十綱町3  

    遥か2000年前に開湯した歴史ある名湯で湯めぐり

    2000年前、日本武尊が東征の折に、また元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が奥の細道の途中に立ち寄り、その湯

  •  [ 温泉地 ]
  • 高湯温泉
  • 福島市町庭坂字高湯  

    蔵王、白布とともに奥州三高湯として知られる温泉郷。

    吾妻山の中腹、標高750mに湧く温泉。開湯は400年前にさかのぼる。10カ所程ある源泉から自然湧出する湯は

  •  [ デート ]
  •  

  • 福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内  

    空気が澄んでいて光害が少ないため、天文観察にはうってつけの場所。天文台には、カセグレン式反射望遠鏡1基をは

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 福島市上名倉大石前地内  

    祖先の暮らしや生活の技術を時節に合わせて体験できる

    福島県北地方の民家を中心に芝居小屋、宿店、料亭、板倉、会津地方の民家等を移築復原。建物内部には、当時の様子

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 福島市岩谷  

    信夫山の東麓、磨崖仏群の横に立つ観音様。岸壁に刻まれている仏は約60体。宝永6~7(1709~10)年制作

  •  

  • 福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内  

    スカイラインのどちら側からやってきてもちょうどいい休憩地点になるのが浄土平ビジターセンター。吾妻山の火山活

  •  [ 不動 | 初詣スポット ]
  • 中野不動尊
  • 福島市飯坂町中野堰坂28  

    日本三大不動の一つで恵明道人が山神のお告げによって不動明王を祀り聖火を灯したのが始まりと伝わり「中野のお不

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福島市土湯温泉町鷲倉山  

    大自然の中の一軒宿で秘湯を愉しむ

    ブナの原生林の森の中に、鉄分を多く含む赤さび色の湯が湧く。掛け流しの湯は、更年期障害や神経痛などに高い効能

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 福島市古川  

    福島の夜空を美しく彩る夏の風物詩。市内を流れる阿武隈川と松川の合流点にある信夫ケ丘緑地運動公園で行われ、「

  • 湖見峠

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 福島市土湯温泉町  

    文豪井上靖が選定した「※吾妻八景」の1つ。猪苗代湖、秋元湖、小野川湖、桧原湖の4湖と磐梯山が見渡せる。※昭

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 福島市町庭坂蓬平1-16  

    吾妻高原の総合レジャーランド。広大な敷地内にはローラー滑り台、BMXコース、レストランなどがそろっており、

  •  [ 複合施設 ]
  •  

  • 福島市三河南町1-20  

    1Fにはふくしま情報ステーションの他、福島県観光物産館もあり、県内の主要物産品が手に入る。最上階の12Fに

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 福島市山口宮脇98  

    福島市内にある野生の楽園で、年間を通じて約80種の野鳥が観察できる。クヌギ、アカマツなどの雑木林を抜ける観

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 福島市翡翠の里2-14  

    明治・大正の美しいいガラス達

    明治・大正時代のガラス工芸品を約1000点陳列した御宿かわせみの美術館。1階ではガラス製品を販売。色とりど

  • 鯖湖湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 福島市飯坂町湯沢32イ  

    飯坂温泉には9つの共同浴場があり、その一つである鯖湖湯には松尾芭蕉も入湯したといわれる。明治を偲ぶヒバ造り

42件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ