旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

愛媛
松山市周辺 (松山・権現・末・道後・伊予・東温・伊予・松前・砥部・喜多・内子) 西条・新居浜 (新居浜・西条・洲之内甲・丹原・四国中央) 今治・しまなみ海道 (今治・玉川・湯ノ浦・越智・上島) 内子・大洲・佐田岬 (八幡浜・大洲・西宇和・伊方) 宇和島・南レク (宇和島・西予・城川・北宇和・松野・鬼北・南宇和・愛南) 久万・面河渓・カルスト (上浮穴・久万高原) 高知県徳島県香川県山口県大分県
50音頭文字検索
14ページ 400件 [ 2/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  •  

  • 上浮穴郡久万高原町七鳥1468  

    四国八十八箇所の札所のうち、バス、自家用車等を利用しても、境内まで最も長い距離を歩かなくてはならない寺。山

  • 石手寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  • 石手寺
  • 松山市石手2-9-21  

    四国遍路のルーツともいわれる衛門三郎[えもんさぶろう]ゆかりの寺。

    728(神亀5)年に伊予の大守、越智玉純が勅宣により伽藍を創設。広い境内には国宝の仁王門をはじめ、重要文化

  •  [ スイーツ ]
  •  

  • 松山市大街道2-2-4  

    ポルトガルより伝わった「タルト」を和風にアレンジした松山藩伝統の菓子。営業時間:8:30~21:00

  • 今治城定番

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 今治城
  • 今治市通町3-1  

    藤堂高虎によって築城。全国でも珍しい海岸平城で堀には海水がひかれている。

    1602年(慶長7)藤堂高虎が着工し、2年後に完成。海水を引き入れた三重の堀をもつ海岸平城は、全国でも珍し

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 五十崎凧博物館
  • 喜多郡内子町五十崎甲1437  

    見て!作って!あげて!ー凧の魅力を五感で味わってください。ー

    日本各地をはじめ、アメリカや中国など世界各国から収集した凧を展示している博物館。凧の歴史や、凧が空に舞い上

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 伊豫豆比古命神社
  • 松山市居相町337  

    開運授福の神として古くからうやまわれている。

    伊豫豆比古命神社は古くから縁起開運、商売繁盛の神様として人々の尊崇を受けている。旧暦の1月7日から9日にか

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 伊佐爾波神社
  • 松山市桜谷町173  

    平安時代に編纂された延喜式に記載されている古社。

    創建は平安時代にさかのぼる古社。現在の社殿は1667年(寛文7)に当時の藩主松平定長が江戸城で行われた流鏑

  • 石鎚山定番

  •  [ 自然 | 山・登山 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 石鎚山
  • 上浮穴郡久万高原町  

    [ 紅葉時期 10月上旬~11月中旬 ]

    西日本最高峰・石鎚山

    四国山地西部に位置する標高1982mの山で、近畿以西の西日本最高峰。山岳信仰(修験道)の山として知られる。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 宇和島カントリー倶楽部
  • 宇和島市三間町大字則1970  

    ホールの左右どちらかが谷になっており、曲げると苦労するが距離は長いので思い切って飛ばせる。風による影響も大

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 今治市大三島町台  

  •  [ 道・通り・街 | 歴史 ]
  •  

  • 西予市宇和町卯之町  

    江戸中期から昭和初期にかけての建物が残り、かつて在郷町として賑わっていた頃の面影をとどめる町並み。重要伝統

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 宇和島市御殿町9-14  

    1974年に開館した博物館。伊達家に代々伝わる武具、書画、婚礼調度やなど宇和島に関する文化遺産を公開。年2

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 西予市宇和町卯之町3-110 開明学校敷地内  

    アーチ形の窓や白壁が目を引く明治時代初期の擬洋風建築の建物。町内から出土した考古資料、教育資料、生活資料な

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 内子町観光農園
  • 喜多郡内子町内子、大瀬、五十崎ほか  

    新鮮な桃・ぶどう・なし・いちじく・かき・りんごが味わえる。

    内子地区、大瀬地区、五十崎地区など町内には約30軒の観光農園があり、イチゴ、モモ、リンゴ、イチジクなどほぼ

  • 内子座

  •  [ シネマ・劇場・ホール ]
  •  

  • 喜多郡内子町内子2102  

    大正時代初期に建てられた歌舞伎劇場。

    正面に太鼓櫓[たいこやぐら]を据えた瓦葺き入母屋造の木造瓦葺2階建ての歌舞伎劇場で、1916年(大正5)に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 宇和米博物館
  • 西予市宇和町卯之町2-24  

    昭和3(1928)年に建築された旧宇和町小学校を移築して、「米どころ宇和」を紹介している博物館。その長い木

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 西予市宇和町卯之町3-106  

    生活を支えてきた民具など約5000点を展示し、暮らしぶりを紹介する博物館。館内は、常設展示室・収蔵展示室・

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 西条市市内各所  

    石鎚山を源にする加茂川の伏流水にパイプを打ち込んだ湧水。西条市には約200か所の自噴水があり、各所に水飲み

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 西予市宇和町卯之町4-327  

    一階の先哲展示室・ギャラリー・研修室と二階の展示室・図書室によって構成されいる記念館。シーボルトの弟子であ

  •  [ 自然 | 海 | 展望台 ]
  •  

  • 南宇和郡愛南町御荘平城5688 馬瀬山頂公園内  

    ゆっくり回転しながら上がる展望室からは360度の宇和海の美しいパノラマが楽しめる。

    馬瀬山頂にあり、宇和海から九州まで見渡せる回転昇降式展望タワー。展望室がゆるやかに回り、360度のパノラマ

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 宇和島城
  • 宇和島市丸之内1番地  

    天守閣は国指定重要文化財。

    宇和島城は、中世期にあった板・株)ロ串城の跡に藤堂高虎によって築かれた近世城郭である。標高74メートル(8

  •  [ 祭り・イベント ]
  • うわじま牛鬼まつり
  • 宇和島市中央町2-5-1  

    巨大な怪物が町を練り歩く

    ダンスイベント「ガイヤカーニバル」を皮切りに、花火大会、宇和島おどり、牛鬼パレード、闘牛大会、走り込みなど

  •  [ ゴルフ場 ]
  • エリエールゴルフクラブ松山
  • 松山市柳谷町乙45-1  

    瀬戸内の多島美を眺望することができる高台にあって、全体がゆるやかなアンジュレーションからなっている。各ホー

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 愛媛ゴルフ倶楽部
  • 喜多郡内子町論田950  

    山々に囲まれたなだらかな丘に展開する27ホール。フェアウェイは広いがホールによっては起伏もある。第1打から

  • 円明寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 松山市和気町1-182  

    天平勝宝元年(749年)聖武天皇の勅願を受けて行基が本尊阿弥陀如来、脇侍に観世音菩薩、勢至菩薩を刻んで開基

  • 栄福寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 今治市玉川町八幡甲200  

    平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海難防止を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた。境内に

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 松山市湊町4-5-5  

    銀天街という商店街のなかにあり、商店街の買い物途中の休憩場所として利用できる。境内には「松山市誕生之地」の

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 松山市柳谷町794-1  

    建築家・安藤忠雄氏が設計した美術館で、大王製紙が収集してきたシャガールやユトリロ、ビュッフェ、ローランサン

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 西条市明屋敷238-8  

    堀端の美しい景観の中に立つ、土蔵造りの民芸美術館。江戸時代以降の民芸品や工芸品約2000点を収蔵。暮らしの

  •  [ 動物園 | デート ]
  • 愛媛県立とべ動物園
  • 伊予郡砥部町上原町240  

    愛媛県総合運動公園内にある西日本有数の動物園。霊長類・ネコ科の大型肉食獣が特に多く、約180種1000点の

400件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ