旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

愛知
名古屋市 (名古屋・名古屋市千種・名古屋市東・名古屋市北・名古屋市西・名古屋市中・名古屋市中・名古屋市昭和・名古屋市瑞穂・名古屋市熱田・名古屋市中川・名古屋市港・名古屋市南・名古屋市守山・名古屋市緑・名古屋市名東・名古屋市天白) 犬山・瀬戸・一宮・津島 (一宮・瀬戸・春日井・津島・犬山・北古券・江南・小牧・稲沢・尾張旭・岩倉・愛西・清須・北名古屋・弥富・あま・西春日井・豊山・丹羽・大口・扶桑・海部・大治・蟹江・飛島) 岡崎・豊田・足助 (岡崎・刈谷・豊田・加納・篭林・笹戸・武節・榊野・安城・知立・豊明・日進・みよし・長久手・愛知・東郷・長久手) 三河湾・豊橋・渥美半島 (豊橋・豊川・碧南・西尾・蒲・新城・大野・豊岡・能登瀬・高浜・田原・幡豆・一色・吉良・幡豆・額田・幸田) 知多半島 (半田・常滑・坂井・東海・大府・知多・知多・阿久比・東浦・南知多・美浜・武豊) 奥三河 (北設楽・設楽・設楽町田口・設楽町清崎・東栄・豊根) 静岡県長野県岐阜県三重県
50音頭文字検索
19ページ 559件 [ 10/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 祭り・イベント ]
  • おりもの感謝祭一宮七夕まつり
  • 一宮市本町  

    飾り付けの絢爛豪華さは、日本の三大七夕まつりの一つとして称賛されるほど

    安城と並ぶ東海地区最大級の七夕まつり。「ワッショーいちのみや」、「ミス七夕・ミス織物オープンカーパレード」

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 春日井市東野町  

    日本の公園百選に選ばれている公園で、スターマインなどの花火が次々に夏の夜空に打ち上げられる。誰でもが参加で

  •  [ 公園 | 体験施設 ]
  •  

  • 丹羽郡扶桑町小淵砂原1088  

    公園内の指定スペースを自由に使って無料でバーベキューを楽しめる

    面積10万平方メートルの公園。芝生広場、コンビネーション遊具、キャンプ場、散策の森がある。サイクリングロー

  •  [ 神社 | 見学 ]
  •  

  • 名古屋市中区栄1-31-25  

    1912年(明治45年)それまで独立して奉祀されていた洲崎神社と石神神社が合祀されて「洲崎神社」となり、現

    貞観年間(859~877)に創建されたと伝えられる古社。境内には、道祖神、石神鳥居があり、縁結びをはじめ、

  •  [ 歴史 | 自然 ]
  •  

  • 豊橋市嵩山町浅間下92  

    本坂トンネルのそばにある、国の史跡。

    天然の石灰洞窟は、奧に入るにしたがって広くなっています。洞窟の深さは約75m。蛇穴という名前の由来は、大蛇

  •  [ 梅 ]
  • 佐布里の梅林
  • 知多市佐布里  

    佐布里の梅林・佐布里池の周辺に25種類約1800本の梅が咲き誇ります。

    佐布里梅、白加賀梅、紅梅、アオジクなど25種約4、600本の梅が佐布里池周辺の丘陵地一杯に咲く風景はタメ息

  •  [ 公園 ]
  • 陶祖公園
  • 瀬戸市藤四郎町  

    瀬戸の中心部を一望できる公園。陶祖公園の陶祖碑は市指定有形文化財

    市街地の北東に位置する高台の公園。国道側には加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の偉業を称える日本最大級の高さ4.

  •  [ 庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 尾張旭市霞ヶ丘町南298  

    庭園のドウダンツツジの美しさが名前の由来。春は白い可憐な花、特に秋の紅葉は素晴らしく見応えあり。春と秋の一

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 名古屋市港区中之島通4-7-2  

    日本各地のさまざまな時代のコマや珍しい外国のコマ、昭和初期の玩具など約1万5,000点を所蔵展示。

    江戸時代から現代までのコマや珍しい外国製のコマなど、約2万種類ものコマを所蔵する博物館。実際にコマを回せる

  •  [ 公園 | 桜 | 見学 | 釣り ]
  •  

  • 名古屋市千種区平和公園3-3801  

    東部丘陵地帯に広がる市営墓地公園。桜の名所でもある。

    平和への願いを込めて緩やかな丘陵地帯に作られた墓地公園。広々とした園内には針葉樹や広葉樹など自然林が残り、

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 豊田市東大林町  

    愛知高原国定公園内、標高600mのなだらかな高原。野外での屋根付きバーベキュー場があり、鉄板などもレンタル

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 名古屋市中村区名駅1-2-1  

    平成17(2005)年9月、メルサ館(現メンズ館)地下1階にフード・ターミナル「フレッシュ・ステーション」

  • 愛と炎の焼鳥 かどまつ 名駅店
  • 名古屋市中村区名駅2-36-6  

    美濃地鶏を使った各種料理が楽しめる

    朝挽きした新鮮な美濃地鶏の刺身や炙り料理をはじめ、バラエティー豊かな鶏料理を心ゆくまで楽しめる。17:00

  • 有楽苑

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 犬山市御門先1  

    信長の実弟で利休門下七哲のひとり、織田有楽斎が遺した旧正伝院書院や国宝の茶室如庵などを美しい庭園内に移築。

  • 乾坤院

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  •  

  • 知多郡東浦町緒川沙弥田4  

    初代緒川城主水野貞守が文明7年に創建した水野氏の菩堤寺。

    徳川家康の生母、於大の方の出生地といわれる東浦町。宇宙山乾坤院は於大の方の父で緒川城主、水野氏が菩提寺とし

  •  [ 自然 | 展望台 | 夜景 | 山・登山 | あじさい | 花 | 見学 ]
  •  

  • 西尾市東幡豆町  

    標高は高くないが、山頂から望む三河湾や三ヶ根山スカイラインからの夜景が素晴らしい。周辺はアジサイの名所とし

  •  [ 自然 | 桜 | 見学 ]
  •  

  • 豊川市金屋西町ほか  

    全長1090mに約280本が並ぶ桜トンネルを中心に佐奈川の両岸約4kmにおよぶ790本の堤の桜は、東三河の

    かつて「暴れ川」として恐れられていたが昭和期の大改修によって穏やかな川に一変。現在は堤防の約4kmにわたっ

  •  [ 花火 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 東海市中央町三丁目地内  

    東海村の三大まつりの一つである「東海まつり」は、毎年8月に盛大に開催される。会場は歩行者天国となり、山車、

  •  [ 海 | 見学 | アウトドア | 特産 ]
  • 西幡豆鳥羽海岸
  • 西尾市鳥羽町  

    良質なアサリの産地として注目される三河湾にある西幡豆鳥羽海岸。美味しいと評判の「幡豆あさり」が採れるほか、

  •  [ 公園 | 梅 | 見学 ]
  •  

  • 豊田市平芝町5  

    平芝公園の梅は、種類も本数も多く見ごたえのある梅林に、毎年多くの人で賑わう。

    7haという広大な園内に35種、約550本の梅が咲き競う。2月下旬には冬至梅、3月上旬には養老など、長期間

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
  • 毘森公園
  • 豊田市小坂町1-41  

    8haの広大な敷地を誇る緑豊かな総合公園。ナイター設備が整ったテニスコートや野球場、プールなど完備。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 碧南市音羽町1-1  

    平成20(2008)年4月開館に碧南市の市制60周年記念として旧碧南商工会議所を改修しオープン。碧南市出身

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 小牧市小牧5-250  

    洋画、日本画、彫刻、工芸品、古美術品等を収蔵、展示。

    メナード化粧品の創業者夫妻が中心となり収集した美術品を展示。ゴッホの『一日の終り』をはじめ、ピカソや岸田劉

  •  [ 桜 | 紅葉 | 自然 ]
  •  

  • 豊田市小原町洞341-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    四季桜と紅葉が、小原の山里を埋め尽くします。

    春と秋の2度満開となる四季桜が、村のいたるところで見られます。紅葉の時期と重なる秋の桜も幻想的で、11月中

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 豊川市上長山町本宮下1-1685  

    本宮山登山道入口の高台に立つ日帰り温泉施設。天気のよい日には、三河湾や豊橋市の街並みまで見渡すことができる

  • 妙興寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 一宮市大和町妙興寺2438  

    1348(貞和4)年、尾張国中島城主中島蔵人の次男滅宗宗興によって創建。勅使門(1366(貞治5)年に建立

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 大府市桃山町4-202  

    市街を見渡せる丘の上にあり、樹齢50年を越す約200本のソメイヨシノが咲き、大府ばやしにも「春の桃山、桜山

    約200本のソメイヨシノが開花するのにあわせ、桜まつりを開催。公園へと続く坂道は桜のトンネルとなり大府市内

  •  [ 岬 | 灯台 | 湖・沼・池 | 見学 | 遊歩道 ]
  •  

  • 田原市伊良湖岬  

    愛知県の南端、渥美半島の最先端に立つ白亜の灯台。

    伊良湖岬の最先端に建つ白亜の灯台。海原を行く船の安全を守るとともに、渥美半島のシンボル的な存在となっている

  • 梶島

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  • 梶島
  • 西尾市吉良町宮崎  

    漁港から漁船に乗って無人島に渡り潮干狩りができる。一本カギという道具を使って岩場のアサリを採るが、ここのア

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 名古屋市東区主税町3-33  

    明治20(1887)年赴任のテュルパン神父が、長屋を教会に改装したのが起源。3連アーチが美しい礼拝堂は19

559件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ